
来週にで納車から一ヶ月になるので、点検を依頼したんですが予約がいっぱいらしく今月の21日まて伸びることに😩
そして今回点検にてエンジン、デフオイル(デフオイルは純正)を交換した後スペシャルな添加剤を使用する予定です💡
……まぁディーラーで添加剤入れるのは保証の関係で拒否されましたがそれは置いといて😅
その入れる添加剤、前オイルレビューで少し存在をチラつかせましたが今回はもう少し詳しく特性を紹介したいと思います。
長文になりますが興味ある方は見て行って下さい😀
多層フラーレン構造というあまり聞き慣れない種類の添加剤で知らない人も多いかもしれません。
複数のメーカーが発売していますがそんなに多く出回っていない気がします🤔
最近使い出したミカドオイルさんの添加剤にもラインナップされており、自分は添加量、効果、価格、この3つのバランスが素晴らしいと思いミカドオイルさんのものを使っています。
性質を簡単に紹介すると…☝️

1996年にノーベル化学賞を受賞した「フラーレン」は立体構造でサッカーボールのように原子が五角形と六角形となりナノサイズの球体を作ったものです。 多層フラーレン構造とは、大、中、小の約20層程度ものフラーレンが重なりあった構造でより強い圧力に耐えることができます。モリブデンやチタンなどの層状添加剤と異なり球状で金属の間で回転することで摩擦を低減します。またボールのようなクッション効果があり極圧効果を発揮します。
※ミカドオイルHPより引用。
自分の認識だとエンジン、ギア、デフなどの摺動面にナノサイズのベアリングが無数にある状態になり動きをスムーズにサポートするというものだと考えています🤔
動きがスムーズになるので、抵抗が減り油温低下、加速向上、燃費向上などの効果が大幅に期待できる添加剤です👍
メリットデメリットについては…
【メリット】
①多層フラーレン構造により摩擦低減·耐摩耗+優れた極圧性能
②他に例を見ない優れた耐荷重性能(1.2GPaまで)
③超低温から超高温の450℃まで焼き付き防止効果
④摩擦減少によるエンジンの発熱減少(冷却効果)
⑤スラッジの発生が少ない
⑥即効性 添加後数分で効果を発揮
⑦ナノレベルで金属の微細な傷に入り込み平滑化
など他の添加剤にない優れた性能があります。
【デメリット】
①色が非常に黒いのが欠点
※ミカドオイルHPより引用。
友達のスイフトに添加したんですが、飴色のエンジンオイルが結構黒くなったのでそういった意味で汚れが見分けづらくはなりますね😅
でもこの点に関しては、車好きなら大体オイルフィーリングが分かる人が多いと思うのであんまり苦にならないかもしれません。

T-BOOSTの使用方法
①オイル交換時にオイル1Lにつき25CC添加(オイル量の2.5%)
例:3Lで75CC / 4Lで100CC / 6Lで150CC
②ガソリン・ディーゼル車どちらも使用可能
(2サイクルエンジン及び湿式クラッチ付バイクは不可)

T-BOOST GEARの使用方法
①ギアオイル1Lにつき25CC添加ギアオイル交換時にギアオイルに混ぜるか直接入れて使用してください。
②数分で摩擦低減・極圧効果が出てさらに100km程度走行後、微細な傷をうめるためさらにフィーリングが向上します。
③ギアオイル専用です。ATFやCVTF・LSD(リミテッドスリップデフ)装着車には摩擦係数を下げるため使用できません。
※ミカドオイルHPより引用
荷姿ですが双方とも500ccから4Lまであります。上の紹介を見ればわかる通りプライベートで使う人は余程の数の車を所持しているか、距離をかなり走り頻繁にオイル交換する人でない限り500ccで十分です。
ギア用に関してはインプレッサWRX STIなどミッションオイルを大量に必要とする車以外は500ccもいらないくらいです。
使いきれませんよね…😅
メーカーに教えてもらった話だとエンジン用でもギアに十分使えるそうです。
ギア用との違いは、極圧性を強化する為に成分の濃度調整をしたのがギア用だと教えてもらいました。
エンジン用と統一使用出来るなら消費量の問題が解決するので使いやすいですよね。
価格ですがHPには書いてありません。基本見積もり依頼を掛けて分かる形になります。
500ccしか見積もりしていないので他の荷姿の金額は不明ですが、エンジン用が¥9,320(送料·税込み)ギア用が¥13,720(送料·税込み)です。
毎回入れる必要はありますが、全量入れる一回ポッキリの添加剤ではないのでコスパはかなり良いです👍
他のメーカーも少数ながら発売していますのでこのタイプの添加剤にもし興味がある人は使ってみてはどうでしょうか?
メーカーHPを見たい方はパーツレビューの"ミカドエンジンオイル"のところにURLが貼ってあります。
Posted at 2024/07/04 23:52:19 | |
トラックバック(0)