• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shu-1のブログ一覧

2012年05月17日 イイね!

初めてのタイヤ交換終了。

初めてのタイヤ交換終了。今週火曜日に無事、いつもお世話になっているディーラーに持ち込み交換をお願いしていた、ダンロップ「ディレッツア・Z2」への交換が完了しました(^_^)v

ちなみに、純正の070からの交換時の走行距離は32967km(納車から約1年9ヵ月)でした。 当初「2万キロも持てばいいほうなんじゃない?」と聞いていたので、ダイヤ代にドキドキしていましたが(笑) このスペックでこれだけ走れたらいいですね(^_^)



そしてとりあえず、ほぼ毎日走っている通勤コースを「ディレッツア・Z2」で走ってみて、感じたことをちょこっと書いてみます(笑)。


ほぼ毎日走っている道なので、道路の段差がどの辺にあって、そこをクルマが通った時にどのような動きをするかが一番わかっているので、比較するのには一番適しているコースなのかもしれませんネ(^_^)

まず、ウチのタイプRは、脚をホンダモデューロ製のスポーツサスペンションに変更していて、最近は家族や友人を乗せる機会が多かったので、現在サスペンションの設定は一番乗り心地のよい「前後:減衰1」の状態となっています(笑)。


で、まず最初に感じたことは。


走行時のタイヤからのロードノイズが、メチャ静か。


これは全く想定していなかった効果だったのですが。 今回選んだ「ディレッツア・Z2」のパターンは、純正の070と比べてもタイヤの溝が少なく、基本的に溝の多いタイヤの方が音が少ないと思っていたボクの予想を大きく裏切り、全く逆の結果となりました(^_^;)



試しに、初日はオーディオの音を消して、窓を開けたり閉めたりしながら走りましたが、個人的には、これまでの走行音を「ロードノイズ:3」「エンジン音/排気音/その他の音:7」とした場合。 ディレッツア・Z2交換後は「ロードノイズ:1」「エンジン音/排気音/その他の音:9」ってぐらい、タイヤからのロードノイズを感じなくなりました( ̄○ ̄;)オオッ




これがダンロップの「デジタイヤ」テクノロジーなのか?(笑) とにかく、ハイグリップタイヤであっても、タイヤからのロードノイズは小さい方が良いので、これはかなり高ポイントです!



で、次は乗り心地に関するところ。


これは、明らかに070と比べて、段差やマンホールなどを通過した時の「ダン!」というショックが、柔らかな「タンッ!」くらいになった感じで、タイヤがちゃんと撓んでいる感じがします(笑)

しかし、だからと言って、タイプRの乗り味がクラウンクラスのような乗り心地になることはないのですが(笑)、070の時のように細かな段差からの振動は、明らかに少なくなりましたね。


あとは、サスペンションの減衰を上げた時の感じや、高速道路やワインディングを走ってみた時に、追加でレポを書いてみようと思います(^_^)v


とにかくこのタイヤは、最初からかなりイイ感じです!



あと、皆さんはタイヤ交換後の空気圧はどれぐらいに設定されてるんでしょうか? 

純正070の指定は「フロント:2kg」の「リア:1.8kg」という驚きの空気圧でしたが(笑)、とりあえず今は前後とも「2.4kg」に合わせて乗っています。
Posted at 2012/05/17 21:43:52 | コメント(2) | クルマ
2012年05月11日 イイね!

ニュータイヤが届いたよ!

ニュータイヤが届いたよ!約1ヵ月前にインターネットから注文していたタイヤが、今日やっと届きました〜(^_^)

タイプRの2代目タイヤに選んだのは、ダンロップの新作「ディレッツア・Z2」です! 当初、Z1スタースペック狙いだったのですが、ちょうどモデルチェンジとなったので、こちらのタイヤを選びました(^_^)

タイヤパターンもカッコ良くなったし、他の銘柄に比べて値段がお手頃なのも魅力(←それでも十分高価なタイヤですが・笑)


他の方のインプレみてると評判も良さそうなので、交換後の変化が今から楽しみですヾ( ´ー`)
Posted at 2012/05/11 21:48:01 | コメント(2) | 日記
2012年05月06日 イイね!

こどもの日ツーリング。

こどもの日ツーリング。2012年5月5日(土)。
またまた久しぶりの更新です(^_^;)

「こどもの日」に、久しぶりにバイクに乗ってソロツーリングに行って来ました! 和歌山・奈良・三重と400km弱。 久しぶりだったので今日はアチコチ痛いです(笑)。

◎詳細はブログで → しゅういちのおさんぽにっき。
Posted at 2012/05/06 18:55:46 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フォレスター MOON EYES 日本上陸30周年記念 ライセンス フレーム https://minkara.carview.co.jp/userid/831514/car/2600386/9284138/parts.aspx
何シテル?   06/24 15:51
2025年1月11日。念願のアウトバックに乗り換えました^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
678910 1112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ステッカー、一気貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 19:26:07
アクアスタイル センターコンソールシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:22:01
リヤ席シートベルト警告キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 07:22:05

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
フォレスター(SJ5・E型・6MT)から、レガシィアウトバック(BT5・E型)へ乗り換え ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
またまたスバルに戻ってきました。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ノーマルの性能・フォルムを崩さないよう、大事に乗って行きたいと思います(^_^)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2台目の愛車。 8年で約57,000kmを走行。 ステーションワゴンでありながら、とに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation