• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かざみどりのブログ一覧

2013年02月05日 イイね!

ユルっと名古屋へ~

ユルっと名古屋へ~2月2日の土曜日、名古屋へ遊びに行ってきました~

ユルスタイルのトール軍曹さんとKuraさんご夫妻と一緒に名古屋の観光巡りでした。
そして、一番の目的は・・・後半で 笑


喫茶らんぷでお話をして、Dinoさんへご挨拶して・・・ついでにHot-Kの最新刊を購入して(笑
初めてのリアルスガキヤを食べ! 生ポンデリングのもちもちさにびっくりして。



138タワーとアクアトトにも連れて行ってもらいました。
夜のライトアップも綺麗だそうで、また今度見てみたいですねぇ。


そして、金華山の近く(かな?)の岐阜県と愛知県の境に位置する山へ連れて行ってもらいました。
道は狭くて急カーブで非常に楽しい場所でした 笑



あそこまで町並みが見渡せる場所は長野でもあまりないので、感動しました。



その後は、夕飯にカツのお店へ連れて行って頂きまして・・・

今回のメインイベントでもある、モンハンパーティーへとなりました。
普段からあまりアドホックでやらないので、複数となるとまた違った楽しさがありますね。
発売から2年たったゲームですが、未だにワイワイ遊べます。


ユルスタイルにメンバーとして参加させて頂く様になって、愛知県というのが近い場所なんだなぁとつくづく感じました。

自分の住んでいる南信から長野市までと殆ど同じくらいですからねぇ。


しかし、一日だけじゃやっぱり少ないですね。
のんびりと泊まりでいきたいものです。

また行きますね~!


・・・と、ちょこちょこ参加させて頂いているユルスタイルですが、2月に入り、活動開始に向けて色々と動いてます。

ユルスタが気になる人は↓こちら↓へ!
ユルスタイル公式ページ

雑誌に載ったりと結構すごい事してますので、興味があればのぞいてみてください。
Posted at 2013/02/05 03:04:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユルスタイル | 日記
2013年01月27日 イイね!

ご無沙汰な日記です。

ご無沙汰な日記です。ご無沙汰しております。
コペン生産終了の記事を書いたのが去年の4月・・・
どれだけ放置してんだと・・・笑

 去年から公私共に色々とありまして、かなり意気消沈としてました。
最近は、もう吹っ切れて、「これが自分の考えだし、行動なんだから、くよくよ考える必要は無い」と思うようになってきました。

 やりたいことをやればいいし、それに対してアドバイスをくれたり批判されたり・・・
全部ひっくるめて 自分なんだ と思えればそれが一番ですよね。


さて・・・今年は自分の中でも転機になると思います。
どう転ぶかは自分次第・・・。




さて・・・コペンオーナーとしてSCCやユルスタイルに参加させてもらい、様々な人と出会い、
もちろん、みんカラでの出会いもあり、刺激をたくさんもらいました。
改めて、声をかけて頂いた皆様、ありがとうございます。
また、お会いできる日がくる事がとても楽しみです。

今年は自分から動けるようになれればと思っています。


というわけで、2013年を再出発の年としてがんばっていきます(笑




遅くなりましたが・・・
今年もまたよろしくお願いします。



間の写真はCanon EOS60Dで撮影した写真です。
色んなレンズが欲しいけど、自分の腕に見合ったものを使わないとですね。
もっと勉強しなきゃ・・・
Posted at 2013/01/27 11:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年04月03日 イイね!

自分のコペンに対する想いをぶちまけます。

自分のコペンに対する想いをぶちまけます。いよいよコペンの生産が終了される事になりました。
できれば1日に発表して欲しかったな~と冗談で思いつつ、いつかは来るであろうこの時が来ましたね。 

ホントはどんな無理をしてでも今すぐ注文したいです。 
グリーンでフルエアロで。 今のと一緒ですが 笑 

今自分の元にいるコペンは、
中古ではあるけれど、前のオーナーさんが大事にしてくださったおかげで今でも元気で走ってくれます。 
コペンって不思議なもので、一台一台に個性があります。 
周りのコペンを見るとかっこいいな、綺麗だなと思いますが、 最後はやっぱり自分のコペンが一番好きなんですよね。 
きっとコペンオーナーさんはみんなそう思っていると思います。 
全部のコペンが一番で、全部のコペンオーナーさんが一番です。 

自分がコペンに惹かれたのはコペンが発売されてから2~3年後でした。 

 当時は車の事なんて全く詳しくもなかったので、コペンという車の存在は全く知りませんでした。 
たまたま、親が車を事故で廃車にしてしまい、別の車を買わなくてはいけないと言うことで、ダイハツのホームページを何気なく眺めていました。 
そこにムーブやミラと混じってなんだか不思議な名前の車がいました。 

コペン。 

変な名前だし、前後が一緒の形をしていて小さくて変わった車だな~というのが第一印象でした。 
軽自動車でオープンカーで、電動で・・・高い。不思議な車でした。 

自分はカタログにもある、オープンの状態をウシロから撮ってる写真がとても好きです。 

オープンカーにしかない・・・コペンにしかないあのスタイルが非常に印象に残りました。 

その時はもろもろの事情があり、コペンを買う事にはなりませんでしたが、いつか欲しいという憧れがその時に生まれました。 

その後は街中でコペンを見るといっつもはしゃいでいました。 
かっこいいな、オープンで走ると気持ち良いだろうな、いつか欲しいな なんて四六時中言ってました。
親にウルサイと言われました 笑 

初めてディーラーで試乗もしました。 
初めてオープンにした時のあの感動は未だに忘れる事はありません。 
空がぐわーっと広がるイメージ。 車内なのに外という開放感は本当に気持ちよかったです。 

その後はなんやかんやあって5年程たち、 
殆ど勢いでコペンを購入しました。自分の人生で最も高い買い物です。 

納車までの期間、どれほど気持ちが高ぶっていたか、周りからみてもわかったと思います。 
正直、彼女とデートをするより楽しみでした。 彼女いませんけど。 笑 

コペンに乗ったら即効で霧ケ峰に行きました。 笑 
あのオープンドライブはほんとに楽しかった。今でも忘れられません。 

そして、コペンに乗れたら絶対にやりたかった事。 
それがSCCに参加させてもらうことでした。 
コペンに乗る前からSCCのホームページは定期的に覗いていました。 
同じコペンオーナーさんとお話がしたかったんです。 

どきどきしながらホームページに書き込みをしたのを覚えています。 
SCCの皆さんはとても素敵で面白くて酒好きで変態で、素晴らしい人たちばかりです。 
これからもずーっと仲良くしてください。 

 
SCCの飲み会なんかでテンションがあがるといつも語ってしまう事があります。 

「僕はコペンが好きで コペンが欲しくて コペンじゃなくちゃダメなんです。」 

 
軽自動車だから維持費が安いとか、スポーツカーだからとか 
自分の理由はそこではありません。 

あのスタイル、あの小ささの、「コペンだから良い」んです。 

今後、いつか自分のコペンが動きを止めたときには 
綺麗にして飾るつもりでいます。 
インテリアとしても最高だと思います。 邪魔ですけど 笑 

自分が死ぬときにはコペンのお墓とかいいなぁ。 


流石に長すぎるので締めます 笑 
最後に・・・ 

自分が生きているこの世界でコペンと言う車に出会えた事。 
そして、コペンという車を出してくれたダイハツ工業に

心から感謝致します。
僕の人生の大きな部分を乗せて、まだまだうちのコペンは走り続けます。 
ありがとう、そしてこれからもよろしく。 



自分で書いてて気持ち悪い 笑
Posted at 2012/04/03 04:56:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペンの事 | クルマ
2012年02月26日 イイね!

あけまs・・・・

去年の滋賀ドライブの感想すら書くの忘れてました 笑
普段はmixiにいるのでみんカラの記事はどうしてもおざなりになりがちです。
こちらで書くほど車をいじってないんですよねー・・・

あ、
ドアスピーカーを替えたり、フロントグリルを自作したりといろいろしてました 笑

それはともかく、いよいよ冬も終わりに近づき春の陽気が顔を出し始めました。
オープンカー乗りには楽しい時期です・・・・

花粉症の人間には地獄です。
しかし、それを覚悟してでも乗りたいのがオープンカー。
今年もガンガン開けちゃいます。

いよいようちのコペン様も100,000キロを超えました。
っていっても購入してからまだ2年目ですが 笑

足回りをそろそろ交換したいです。 
オーディオもしっかりと組みたいですし、エアロも気になります。
現在はドアスピーカー周りをドレスアップしてみようかと検討中です。

去年は京都~滋賀まで行ってきましたので、今年は東北地方へドライブに行ってみたいなぁと思っております。
ぶらり気ままにいろいろな景色を見ながらおいしいものを食べて2~3日。
想像しただけで涎がでます。

ビーオフを初めとして、今年も各地でコペンのイベントも開催されるでしょうし様々な方とお話できれば良いなと思っております。


では、今年もよろしくお願いします。


あれ・・・これって新年の挨拶みたいになってるよね。  今更かよー笑
Posted at 2012/02/26 16:17:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年11月09日 イイね!

The Long Drive vol.0 -遠くへ-  

かっこよくタイトルを付けてみましたが、ただ単に遠くへ出かけたいだけです 笑

今週の金曜日(11日)から日曜日(13日)にかけて

長野 → 京都 → 滋賀 → 愛知 → 長野

総距離600キロくらいのドライブをしたいと思います。

京都へは10年ぶりくらいに会うお友達の家へ図々しくお泊りに 笑
滋賀へは三井アウトレットモール竜王店で開催されるコペンのイベントにお邪魔しに。
愛知へはとある場所にてプチ(?)オフ会を。

道のりは基本ナビに従い、時間がゆるす限り下道を使ってのんびりと向かいます。

11日 12時頃 長野 → 京都 4~8時間前後(途中で高速に乗る可能性あり 笑)

12日  5時頃 京都 → 滋賀 1~2時間前後
    12時頃 京都 → 愛知 3時間前後

その後は未定です。笑

どこかで見かけたらお気軽に声をおかけください。
テンパってるかもしれませんけど・・・笑

目印は 純正のフルエアロ、スポイラー グリーン
     ボンネットとトランクに猫の足跡ライン
     ディフレクターに猫のイラスト

大きなトラブルがありませんように・・・。

何を準備したらいいかな~
カメラにナビ(PSP)にモンハンにおやつ(500円以上?)に・・・

っていうか準備が間に合うのかな 笑
Posted at 2011/11/09 14:28:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「久々に更新。」
何シテル?   05/02 23:04
カメラを片手にきまぐれドライブが好きな普通の変人です。 SCC(信州コペンクラブ) http://scccopen.web.fc2.com/  長野県...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これで、少しは! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 03:00:37
H25.02.23-24 ユルスタ大人の遠足☆ユルっと探検隊!ツーリング+アルファ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 00:56:59

愛車一覧

ダイハツ コペン セロリ (ダイハツ コペン)
納車されました!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
15年式 緑コペン アクティブトップ レザーエディション・・・かな? コペンのカタログ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation