
オイル漏れが発覚してからというもの、週末の行動パターンが同じになっている僕ですwww
本日もアストロに行って工具買ってきました。
ピストン押し戻しツールと、スピンナーハンドルです。
ツールはパッド交換時以外ほんと役に立たないので、転勤以前は友人と使い回しをしていましたが、自分で買っちゃいましたw
スピンナーハンドルは・・・
衝動買いですwww大したことしない僕がいつ使うかは・・・未定(爆)
新しい物を買うとついつい試したくなりますよね?
ということで、今日は先週の続き(足回りの掃除)をする時に、ピストン押し戻してみたりしてみましたwww
と、ここまではよかったのですが・・・
サイドシルぶっ潰しました(´゚∀゚)・:.・:∵ブハッ
あれです・・・油圧ジャッキ下げる時に、助手席側にかけたウマをきちんとどけるの忘れてたのです(爆)
初心者でもしないよこんなこと・・・(>_<)
まあ、ジャキポイント潰した訳ではないのでパンタもかけれます(←試したw)。ドアの開閉も全然大丈夫だったので、もうどうでもいいですwww直す気もありませんw
そうそう、アストロの帰りに近くのミニストップ(コンビニ)によって昼ごはん食べたのですが、
なんかイカ娘のよっちゃんイカ売ってましたwwwミニストップで今キャンペーン中みたいですねw
もうね・・・可愛すぎて食べれない・・・
※嘘ですwお菓子なので普通に食べます(爆)
話変わって以前にも少し触れたリアのホイールについてですが、大体心が決まってきました♪ちなみに、以前はフェンダー無加工が前提だったのですが・・・
17の9J+22若しくは17の9.5J+28でいこうかと。
単純計算で今のホイールから、9J+22なら24.35mm、9.5J+28なら24.7mmはみ出す計算(実際には車高を決めて内側の干渉とかキャンバー角とか考慮すると、この数値とはずれる・・・)になるので、ハミタイ確定・・・ツメ折り+叩き出しでいこうと思います。そうするとタイヤは、F:235/R:255くらいかな・・・
いずれフロント用として17の9J+22を導入するとして、リアも同サイズにすれば、前後245でもいいのかな?
両サイズとも今履いてるのとは違いスポークが逆反りになるので、超かっこよくなるかも♪
いずれにせよ、妄想だけは膨らみますwww
Posted at 2011/11/05 20:28:51 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記