昨日の日記にて、暖かい言葉を頂き有難うございました。
これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
さて、インパネ塗装の続きですが、昨日躓いたシガーソケット取り外しの件について、マスキングで対応するつもりだったのですが・・・
結局破壊しました(爆)
壊すつもりは無かったのですが、昨日マイナスドライバーでこじり過ぎたせいでソケットが既に死んでたのです (>_<) どうせ使えないのなら・・・と思い、破壊に至りましたwww
そして予定通り塗装を開始し、ER34後期をイメージしてシルバーに塗装しました。
しかし、出来上がってみると、なんかシルバーって地味なんですよね・・・ おまけに塗装が均一にならなくてイマイチ・・・ 上手くできません(>_<)
気に入らないのですぐさまやり直しをしようと、塗った塗装を剥ごうとしたところ、
こんなことになりましたorz
まあ、塗装したプラサフがかなり頑固で剥ぎ取れないんです。
心が折れたので、今日の作業は中止しました。結局何やってんだかわからない一日になりました(>_<)
あ、塗装はやはりゴールドがカッコいいのかなと感じてきました。
関係ないですが、冬に新しいホイールを買うことにしました♪
買うのはこれ↓
またTE37SLですwww
というのも、タイヤを新調するときにリアを255化したいな~と思うのです。今の8半だと、ちょっと厳しいんですよね・・・できればやや引っ張り気味にしたい・・・
ちょうど、9半でインセット35というのがあるので、これならポン付けでイイ感じかと。
フロント 235/40/17
リア 255/40/17
このぐらいで考えてます。オイルクーラーも今月中には多分装着できるはずだし、後はタイヤです!まあ、これがまた高額なんですが・・・(^ ^;)
今日未明、友達のD:Aさんから海ほたるに行こうというお誘いがあり、幸い風も雨も落ち着いていたので行ってきました!
海ほたるは初めて行きましたが、なんか怪しげな車がいっぱいでしたwwwこういうとこなんですね(^ ^;) 短い間雑談をして解散しましたが、D:AさんのGT-Rと現地で合流したそのお友達さんのS15を試乗しました(駐車場回っただけですが)♪
乗ってみた感想ですが、GT-Rはどっしりとした感じ・・・車内にガラガラ音が響いてましたwwwS15は、ER34よりも遥かに車重が軽いですね・・・動きがクイックでした。ちなみに、S15のクラッチが重くなかったのでノーマルと思い繋いだらエンストこきましたwww強化で、クラッチミートできる範囲が狭かったのです。めちゃ恥ずかしかったorz
それにしても、湾岸を走る車は凄いですね(^ ^;)
多くは書けませんが・・・自分の車がカメ過ぎて笑いました(爆)
D:Aさん、スイーツご馳走様でした(^o^)有難うございました!!!!!
さて、話は変わり今日は前回のブログであまりの色の違いに笑ってしまったバックランプレンズを磨きました♪
外したらなんか汚いwwwフクピカで掃除しました♪
駐車場は水道が使えないので、自宅のベランダで施工。こういうのもアリですね♪
サンドペーパー及びコンパウンド施工後。
サンドペーパーは800番、1000番、2000番を使用。
コンパウンドは何かチューブでセットになってるやつです。
コーティング後。イイ感じじゃなイカ?www
使用前・・・;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
使用後。新品と較べると・・・なんか微妙・・・
サンドペーパーの施工が甘かったみたいですorz
もう一度トライすればイイ感じになりそうですが・・・もう妥協しますwww
こんな感じで、台風は非常に残念でしたがよい休日を過ごせました♪
![]() |
その他 その他 Gibson 2001年製フライングV Gibson 1999年製レスポールスタンダード ... |
![]() |
日産 スカイラインクーペ 現在の仕様 ・外装 イーストベアー カーボンボンネット シグナルオートフルエアロ UR ... |