• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロきち~のブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

旅~峠道編~

旅~峠道編~こんばんは。

連休を利用して少し旅に行ってました。

本当によい旅だった・・・貴重な体験もできました。
一回で書ききれないので、数回に分けて書こうと思います。多分、1日では無理かも・・・(^ ^;)





まず、東京から関越道、上信越道に乗り向かったのは・・・











以前から訪れてみたかった妙義山です。

写真がイマイチですが(汗)、本当に迫力ある山でした^ ^


そして、お約束(笑)、峠道ですが・・・

















自分は下仁田で高速を降りて、妙義山へと登ったのですが・・・


妙義の峠道はもう凄いです!

長さ・緩急・高低差と全部揃ってて、まさにダイナミック!
今まで走った山道で一番凄かったかも・・・

ナイトキッズって凄いところホームコースにしてたんだな~
中里にはもっと頑張って欲しかった・・・
イニDの作者は河合といい、スカイライン嫌いなのか?(爆)





山を降りた後は、道の駅で少し休憩。





「サル去る作戦」なるものが実施されてたw


妙義山を後にし、次なる場所へ。
R18に乗り次の目的地へ向かう途中目に入ったものは・・・




峠の釜めしおぎのやですw

なんかイニDで見たのと違い、やたらモダンな看板にwww
注)自分はイニDの知識しか無いのです(>_<)
ちなみに、写真とっただけで食べてません(爆)


そして、そのままR18を進み、バイパスを使わず敢えて旧道へ・・・






たどり着いたのは碓氷峠です。

碓氷峠に入ると、すぐに碓氷湖(ダム湖)にさしかかります。
ここでちょっと撮影w














榛名山を訪れた時もそうでしたが、空気・湖が澄んでました^ ^

碓氷湖を後にし、少し進むと見えてくるのは・・・









有名なめがね橋です。

旧信越本線の鉄道橋梁で、現在では「アプトの道」として、遊歩道が整備されこのめがね橋まで行けるそうです。

そしてここからは峠道。
めがね橋付近は綺麗に舗装され、「狭い峠道」というイメージは全く沸かなかったのですが・・・













碓氷峠は正にワインディングロードといった感じです。

妙義のようなダイナミックさはないですが、ひたすら続くコーナー、綺麗だったりグダグダだったりする路面、広くなったと思ったら急に狭くなったり・・・

無茶すると速攻で刺さります(汗
マジでハンドリングの練習になりましたwww










この国道標識が見えると、碓氷峠も終わりに近づきます。

かつて五街道の一つとして内陸を江戸から京都まで結んだ中山道の要所を攻略したと思うと、なんか感動したりw
碓氷バイパスの開通でわざわざ通る道ではなくなっているかもしれないけど、本当に走ってみて楽しい道でした。


さて、旅の最初の目標を終え次は長野に入ります♪




~おまけ~

碓氷峠を抜けると、そこはもう軽井沢です。
少し立ち寄ってみました。

























時間の関係で写真を撮っただけになってしまいましたが・・・
買い物にまた訪れてみたいなw


次回、コドモスキー編(ぇ




Posted at 2012/09/17 21:19:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「走り納め http://cvw.jp/b/831928/39041065/
何シテル?   12/21 22:57
シロきち~です。 R34スカイラインに乗っています。 よろしくお願いします。 好きなもの・趣味 ・車全般 ・ギター(エレキ) 何気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718 19202122
23 24 2526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Gibson 2001年製フライングV Gibson 1999年製レスポールスタンダード ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在の仕様 ・外装 イーストベアー カーボンボンネット シグナルオートフルエアロ UR ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation