• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロきち~のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

様子見・・・

様子見・・・最近イカ娘が妙に気になる僕ですw
週刊少年チャンピオンで連載してる漫画ですが、なんか読むと妙にほのぼのした気持ちになるんですよね~まあ、どうでもいい話ですがwww

これまたどうでもいい話ですが、「~48」ってAKBのほかにも色々あるらしいですね・・・最近知りました。僕の知る限り、4種類くらいあるみたいです。もう時代についていけない・・・(>_<)
個人的には、「DQN48」とかデビューしないかなと思ってます(爆)








さて本題ですが、テンションロッドの寿命とオイル漏れについて前回日記を書きましたが、今日は少しお掃除をしました。





最近管理人も目をつぶってくれるようになりました♪





まずはブレーキダストから。
クリップ、パッドピン、クロススプリングを掃除。





パッドを引き抜いてキャリパー内のダストを掃除・・・
のはずでしたが、パーツクリーナーと雑巾でゴシゴシやってもあまり落ちませんでした(>_<)時間かけないとダメみたいですね・・・
結局中途半端に掃除して、ピストンとピストンの当たる部分(円形の跡)にブレーキ用グリスを塗って終了・・・しかもフロントだけwww

何がしたかったのか自分でもよく解らないwww
あ、質問ですが、パッドについてる金属板て要るんですかね?個人的には要らんと思ってるんですが、とりあえずつけてますw






その後は、車高調に付着したオイルや汚れを除去♪
これでしばらく様子をみて、またオイルが付着してたらもうOH決定ですね(>_<)

ちなみに、メンバーに付着していたオイルですが、どうやらドリフト練習会のときに噴出したパワステオイルっぽいです。今日改めて確認したら、オイルは漏れていませんでした。なのでこっちは一安心です^ ^




話し変わりますが、作業のために低床3tウマを買いました。
結果左の2tウマの出番は無くなったので、欲しい方いましたら無料でお譲りします。誰もいらないと思いますがwww

とりあえず、次回のアップデートはピロテンションロッド確定です。
なんか、社外のだとキャスター角が調整できるらしいです。ピロだと寿命は短そうですがwww






Posted at 2011/10/29 20:45:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年10月16日 イイね!

続・オイル漏れ

続・オイル漏れ写真は富士へドリ錬に行った時に道中で撮った写真です。
元々経年劣化してたものを、ドリでとどめ刺したんですかね・・・
真実は解りませんがwww







本題ですが、昨日に続き今日は反対側のホイールを外して脚周りをチェックしました。
※実は昨日途中で雨が降ってきて片側しか見れてなかったのです。もちろん雨で写真どころじゃありませんでしたwww




まず、サス。




漏れてますよね・・・?



そしてテンションロッド。

 

これはもうゴムブッシュの経年劣化ですね。
ひび割れしてます。



そしてメンバー。

 

解りにくいですが、黒光りしてるところがオイル付着部分です。




あと気になったところ・・・



キャリパーの汚れ・・・プロμの緑色が見えません。こんなもんでしょうが、気になる・・・
 
パッド自体の残量は、まだ大丈夫かな・・・?
一度パッド抜いて掃除しようかと思います。



 

これはトラブルではありませんが、ナットが純正のままwww
RAYSのロックナットが欲しい・・・


12月には車検を控えているので、怪しい部分はできるだけ直しておきたいですね。

テンションロッドは強化ブッシュorピロ化?
今のところ気持ちはピロ化に傾いてます。サスは最悪OHかな・・・orz


色々とアップデート計画はあるんですが、ちょっと休憩です(>_<)







Posted at 2011/10/16 19:51:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2011年10月15日 イイね!

色々と・・・残念(>_<)

色々と・・・残念(&gt;_&lt;)残念なタイトルですみません・・・

今日、本当はNIGHT CRAWLERのメンバーとハードロック・ヘヴィメタルのイベント:LOUD PARK11に行くつもりだったんですが、残念なことに休日出勤になりました(T_T)WHITESNAKEとARCH ENEMYは特に見たかったんですが・・・

そして、このブログを書いてる今テレビでSHOW-YAが生演奏してましたwww二十代でSHOW-YAが好きとか言ってる僕は希少種だと思う(爆)




さて、仕事は午後に終わりましたが当然の如くヒマなので、先日のアップデートの時に発見されたテンションロッドブッシュのオイル漏れとかをもう一度確認しようとタイヤ外したんですが・・・

テンションロッド→ブッシュからオイル漏れ
車高調→オイル漏れ
メンバー→何故かオイルがべったり











・・・












これヤバいかも・・・













車高調はお店でも抜けてるよって言われてたのですが、今のところ乗り心地の悪化は感じないんです。フルブレーキでチェックしてどうなるかですね・・・

そして、メンバーへのオイルの付着・・・
とりあえず思いつくのがパワステオイル漏れくらいなんですが、正直よく解りません・・・気付いた時は暗かったしwww

あとこれはあまり関係ないですが、34を1.5tアルミジャッキでメンバーがけで持ち上げて2tのウマをサイドのミミにかけようとしたんですが、限界までジャッキアップしてウマを一番低くしても入りませんwww
しかたないので、サイドは車載のパンタで固定しましたが、これ危ないっすよね・・・ 

やっぱメンバーがけはでかいジャッキじゃないとしんどいのかな・・・




とりあえず、
・テンションロッドの寿命
・車高調の抜け?
・どっかからオイル漏れ

と、かなり残念なことになってます(泣)
僕の34も色々と部品交換の時期にきてるのかも・・・







Posted at 2011/10/15 21:34:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2011年10月10日 イイね!

今年のアップデート弟2弾!

今年のアップデート弟2弾!ブログの本題ではないのですが、昨日は痛Gふぇすたに行って来ました♪みんカラユーザーも多くの方が参加されていてブログアップもされているようなので、僕は手短に書きます。










僕は友達のネロっちと行きましたよ♪




どうしても載せたかったフォト。

初音ミク GSR BMW Z4です。

ご存知スーパーGT300クラスを走るGTカー。本物の競技車両をこんな近くで見れて感激しました!あ、GT300といえば、紫電やイカ娘フェラーリも見たかったなwww

とにかく沢山の車が見れて楽しかったです。neroさん、カッシーさん、お疲れ様でした♪有難うございました (^o^)/




そして本題です。
今年のアップデート弟2弾は・・・











TRUSTのオイルクーラーです。エレメント移動しないからスタンダードタイプってヤツですかね? 青いコアがかっこいいです♪

これで、連続周回できるようになりました♪多分www


そしておまけw



ABCペダルをER34後期のアルミペダルに変更しました。かっこよくなりましたね♪

さて、操作性ですが、アクセルペダルのassyについてるスプリングだと思うんですが・・・
明らかに前期のそれより柔らかいです。なので、交換直後アクセル踏んだら余分に吹かしてしまいました(>_<)

ショップからの帰り道もなんか踏みすぎ・・・個人的には前期型のスプリングの硬さのほうが好きですね・・・まあ、そのうち慣れると思いますw
ちなみに普通に都内を走って帰っただけなので、ヒール&トーとかはしてませんwまあ、でっぱりの分だけアクセルペダルがブレーキペダルに近づいたので心なしやり易くなってると思いますwww大して変わんないだろうけど(爆)



これでまた準備が進んだと言いたいところですが・・・
テンションロッドとかもう交換時期のようです(>_<)実際に下回り見せてもらったらブッシュからオイル漏れてましたorz

なので、ちょっと走りにいくにはまだ時間かかりそうです・・・
乗ってて違和感なかったので全く気付かなかったのですが、問題が見つかったのでよしとします♪






Posted at 2011/10/10 21:08:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年10月08日 イイね!

オイル交換とか。

オイル交換とか。写真は先週のドリ錬のときに撮った写真です。
リアはER34純正ホイールのドリケツが装着されてます。こうやってみると、ホイールで車の印象ってものすごく変わりますね・・・だからこそホイール選びは個性がでんるだなと思いましたw







さて本題ですが、先日激しく走ったのでEgオイルを交換しました。
銘柄はこれです↓




超自動後退のオイルコーナーで何を買うか1時間くらい悩んで(爆)Mobilのオイルを入れてみました。API規格はSN、粘度は15W-50、値段は¥1745/ℓです。安くもないけど高くもないといった感じでしょうか・・・
ちなみに隣の缶はダストがやたら多い?パッドをつくってる某メーカーのブレーキフルードで愛用してますwww

API規格は今までSMがハイエンドのグレードだと思ってたんですが、2010年にSNグレードが設定されてたようですね・・・知らなかった僕はダメな人(>_<)
SMとの違いは主に環境性能らしい。←ネット知識です(爆)



フィーリングは・・・「新しいオイルだ!」って感じですwww
ぶっちゃけメーカーの違いとか乗ったところで解らないwww
とりあえずこれなら安心だろ~みたいな感じで入れてるので、今後も色々なオイルを試していこうと思います。

う~ん・・・オチのない日記だwww







Posted at 2011/10/08 23:04:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「走り納め http://cvw.jp/b/831928/39041065/
何シテル?   12/21 22:57
シロきち~です。 R34スカイラインに乗っています。 よろしくお願いします。 好きなもの・趣味 ・車全般 ・ギター(エレキ) 何気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34567 8
9 1011121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Gibson 2001年製フライングV Gibson 1999年製レスポールスタンダード ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在の仕様 ・外装 イーストベアー カーボンボンネット シグナルオートフルエアロ UR ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation