• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロきち~のブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

ブログを書くって楽しいな♪

こんばんは♪
最近落ち込んでいましたが、ブログ書き殴ったら不思議と元気になりました^ ^
みんカラあってよかったな~と思ったり。




さて、今週末は近所の東京湾にドライブに行ってきたんですが・・・






写真が・・・

最近本当にカメラに限界を感じます。
実際見ると本当に綺麗なゲートブリッジもこんな感じ(>_<)
本当に買い換えたい・・・









夜景綺麗にとってみたいですね~
R34の方もまたちょっとやりたいことがあるし、冬が来る前にあと一回くらいはサーキット行きたいし・・・

色々求め過ぎですねw自分ダメだな~本当に(>_<)
何かを我慢しなければと思う今日この頃。

ちょっと色々考えてみたいと思います(^ ^;)



~日常~

本題が尽きてしまったので、他愛ない日常でも。





最近「ジョジョの奇妙な冒険」のアニメが始まりました。

何というか・・・
無茶苦茶面白いですwww

自分はスタンドが登場してからがリアルタイムなので石仮面とか波紋とかサッパリなんですが、とにかく面白い!あとOPがネ申過ぎるwwwww
DIOいいキャラしてます。
てか、この頃から既に無駄無駄無駄無駄m(ry)言ってったんですねwww





他の出来事といえば・・・ギターが増えました。
Fenderテレキャスター。

バンドやってたときメタル以外のものを演奏するのに使ってたもので、過去に出演したライヴのスタジオパスを貼りまくってますw
地元の友人に預けてたんですが、こないだ東京にわざわざ遊びに来てくれて置いていきました。Gibsonとは全く違うニュアンスのギターですね。





他には、最近流行ってる?なめこをGETしました。
ぶっちゃけ僕はぬいぐるみとかいらないんですが(爆)

職場によく来る生命保険の女の子が誕生日らしく、僕になめこちょーだいってwww
久々に本気出して一瞬で取ってやったZE(ぁ

こんどあげよw





最後に、「境界線上のホライゾンⅡ」。
いつ読むんだコレ?w


なんかよく解らん日記になりましたが、また元気にやっていきたいと思います~




Posted at 2012/10/22 00:16:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

日産リーフ試乗

日産リーフ試乗こんばんは^ ^

最近仕事で色々と思うところがあって気分が落ち込み気味だったので、更新が滞っておりました(>_<)
痛G見学やまどマギ劇場版観に行ったりと、プライベートでは充実していたりもしたんですが(^ ^;





東京勤務になってから普通は会うこともできないようなお方とお話をさせてもらったり新聞とか雑誌から取材を受けたりと、貴重な経験ができてとても喜ばしいことではあるのですが・・・


僕の仕事を知っている一部のみん友さんは想像できるかもしれませんが・・・

最近朝のワイドショーを見るたび切なくなります(´・ω・`)
多くの矛盾と疑問を感じつつもやってきたことって、やっぱり矛盾と疑問なんですよね←何このトートロジーっぽいのw

ま、答えはそのうち出るだろうとして・・・



~本題~

日産リーフの試乗会に行きました。
ディーラーに行ってみたとかじゃなくて仕事でw





電気自動車を運転したのは初めてです。

当たり前ですが超静か(爆)
安定性がある←重心が低い?
発進が鋭い。これって電気モーターの特性ですよね?
そして、これまた当たり前ですがエンブレが存在しませんwwwwすげー違和感あった(^ ^;)





内装。

可もなく不可もなくといった感じでしょうか。

最近の車って乗ったことなかったのでよく解りませんが(汗)、操作がかなり単純化されてますね~
スイッチをポチッっと押してモーター始動みたいなw

ロアメーターはバッテリー容量・残量は当然として、航続可能距離とか電費が表示されたり。
ナビは専用で、充電スポットを案内したりと電気自動車ならではの機能があります。

ま、詳しくは日産のホームページで(おぃ



~ここで自分が一番気にしてたこと!~

航続距離はフル充電でカタログスペック200kmくらい。実際は乗り方にもよるけどその8割程度とのこと。1回の充電でそれほど遠出はできないということですね~
例えが極端で申し訳ないですが、自分が故郷に帰るとき(東京→四国)は約800kmありますので、最低でも4~5回の充電が必要。
超いい加減ですが、隣の県に行って帰ってくるくらいしか持たないと考えればいいのかな?w


そして充電に要する時間ですが・・・

通常充電で約8時間。しかも200V推奨(100Vでも可能)。
一般家庭って200V電源とかあったっけ?

外部に設置される急速充電ポートで約30分。

この急速充電ポートですが、まだまだ設置箇所は少なく電気自動車で遠出!という環境が不十分です(>_<)

そして最後に・・・

日産のスタッフに聞いた話ですが、乗り方とか個体差はあれど10年乗って大体バッテリーの性能が3割くらい減退するらしく、そもそもバッテリーの交換は想定していないそうです(>_<)

このようなコンセプトの車を10年乗り続けるか?と問われると、実際10年以上乗る人は少ないかもしれませんが、車好きにとってはなんとも言えない話ですな(^ ^;)例えば自分のR34だって13年落ちの車ですし(^ ^;)





オートサロンでみたリーフRC。
実は結構デザイン的に好きなんですがw

電気自動車は趣味の車にはなり得ないのかも。ま、そもそものコンセプトがエコですが・・・
あ、日常の足としては素晴しいと思います♪

以上、酷く個人的ですが試乗の簡単な感想でした。
本当は真面目に感想や意見を書こうと思ったのですが面倒臭くなったのでやめます(ぁ


あ、遅くなりましたが痛Gでお会いした方お疲れさまでした!



Posted at 2012/10/20 03:41:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「走り納め http://cvw.jp/b/831928/39041065/
何シテル?   12/21 22:57
シロきち~です。 R34スカイラインに乗っています。 よろしくお願いします。 好きなもの・趣味 ・車全般 ・ギター(エレキ) 何気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Gibson 2001年製フライングV Gibson 1999年製レスポールスタンダード ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在の仕様 ・外装 イーストベアー カーボンボンネット シグナルオートフルエアロ UR ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation