• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロきち~のブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

訪れる夏休み

訪れる夏休みいきなりですが、ライトノベルのお話です。
興味ない方はスルーしてください(^ ^;)

「境界線上のホライゾン」原作読み始めました。
結構前に手に入れてたんですが、写真の通り、本の分厚さ(通称:鈍器w)のせいで中々読む気にならず・・・

難解なストーリーだけど頑張って読もうw





アニメの方はというと・・・
ネタバレになるので書けませんが、ようやく盛り上がってきたかなとw




生真面目な正純には頑張ってほしいと思う今日この頃・・・

でも、結局は・・・






あさまっ!





賢姉っ!

何が言いたいか解った人は私と同じ思考回路(謎)



~ここからは真面目な話~


どうでもいい前置は終わらせるとして、ここからが本題です。

昨日はまたまたまさりん氏と横須賀まで釣りに行って、現地でmasmoさんと合流。
カサゴとかメバルも釣れたけど、一番釣ったのはハオコゼ(毒のトゲを持つ危険な魚w)でした(´д`)楽しかったですけどねw
お二方とも有難うございましたm(_ _)m

休日、釣りでまったりするのも悪くないもんだ♪


そして、自分は来週から再来週にかけて、ようやく夏休みに入ります。
遅すぎた夏休みとでも言うべきか?w
余談ですが、結局実家に帰ることはできませんでした(涙

今回は少し変則的で、

4連休→3日間出勤→再び5連休

といった感じで・・・

最初の連休で少し旅にでようかと思います。
ルートは大体頭の中にあって、1泊2日くらいのイメージで。
車中泊とかも考えたんですが、自分には無理かな・・・スカイライン狭いし(>_<)


後半は車のメンテ、そして23日は本庄サーキット。
一緒に行く予定だったまさりん氏は諸事情により行けず・・・(´;ω;`)ブワッ

べ、別に寂しくなんてないんだからねっ!






基本的にノーマル。
足回りとLSD、フロントの軽量化と前後若干の補強。
これでどんな走りができるのかな・・・?





結局はお手手の問題なんですが(^ ^;)

久しぶりなのでゆっくり走りたいと思います。
変化した車を感じることができればよいのですが・・・


ちなみに他にもみん友さんと会う予定とかもあったりw
これらを全てクリアできれば、たとえこの夏が東京最後の夏になったとしても悔いは無い!なんちゃってw

ともあれ、せっかくの夏休みは無駄にしないようにしたいと思います^ ^



~今日の一曲~




「境界線上のホライゾンⅡ」ED-side SunRise-「ソラノウタ」。
聞くとすげー元気出る大好きな曲ですw






Posted at 2012/09/09 23:21:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月25日 イイね!

夏は終わるの?終わらないの?

夏は終わるの?終わらないの?8月23日頃を「処暑」といい、季節としては暑さが峠を越える頃という意味合いがあるそうです。













夏も終わりに近づいているというのに、自分は夏らしいことは何一つやってない気が・・・
結局、東京湾の花火大会も外出せず自宅のベランダから見たという(^ ^;)

江戸川の花火大会は、たまたま国道6号を流している時にちょうど江戸川に架かる新葛飾橋あたりが渋滞して、偶然車内から見れました。

そういえば、花火に見蕩れて前方の車に追突してた人が・・・(;´д`)

いたたまれない気持ちになりました。
わかるよ・・・人は美しいものに見蕩れてしまうものなのサ(ダマレ

油断禁物・・・気をつけなければ(>_<)


夏休みは9月になりそうです。自分の夏はまだ終わりませんw
後悔しない夏休みにするよう、今のうちに何するか考えておこうと思う今日この頃。




~オイル交換~

近頃LSDが「ドン!」とか「ガガガガッ!」とかうるさかったのでオイル交換しました。
カーボンLSDなのに(´д`)





WAKOSのワイドレンジ。
これまで入れてたCUSCOよりも良い気がします。
※あくまで個人の感想です。

東雲のSABで交換したのですが・・・
自分があれこれ迷っている時に話しかけてきてくれた販売の女の子の笑顔が可愛かったwww

迷ってる僕にずっと付き合ってくれたし。
次もあの人だといいな~




~ヒマだったんです~


ヒマだったのでちょっとしたイメチェンというか塗りなおしを。
以前、悪魔のMR2乗りの方からステキなシテキ(寒)を受けたのを思い出したので・・・





プラサフ乾かす間、なんとなく録画してた「AngelBeats!」を観賞www
野田をブッ刺した時の悪天使の表情がお気に入りだったり(ヒマ人

自分もガードスキル使えないかしら(ぇ





カラー乾かす間、レスポール(ギター)に謎の液体を塗ってメンテを(ヒマ人





完成。





黒+赤+シルバーでnismoっぽい感じに。

要するに今日は凄くヒマだったんですwww






Posted at 2012/08/25 22:37:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月18日 イイね!

いろいろインプレッション!

先日、新しい足回りの感触知りたかったのでまさりんと山走ってきました。

現地ではネロ氏とモグ氏も合流、1本目はネロっち助手席に乗っけて、2本目は単独でまさりんと追いかけっこ~みたいな感じで。殆ど駄弁りが中心でしたけどねw

早速ですが足回りのインプレを。



~HYPERCOスプリング~


前にインプレ書いたので繰り返しですが(汗)、とてもいいです^ ^

以前と違いしなやかにロールするので本当に車の動きが落ち着きました。
伸び縮みが穏やかです♪

実は強化スタビ入れようかと思ってたんですが、フィーリングがとても良いので不満を感じるようになるまで見送ることにしました。

とりあえず、スプリングには120点あげたいです♪
山道ではもう少し柔らかい足のほうが速く走れる気がしますけどねw



~RE11A~


かなり柔らかくて、それでいてサイドもしっかりしてます。、まだまだ踏み込めそうです。
まさに、RE11をまんまソフトにした感じ。
感想はこれに尽きると思いますwwwww

不満な点として、転がり感が少し足りない・・・
なんか加速は遅くなったような気が(^ ^;)

ノーマルパワーしかない自分の34で駆動輪のタイヤを30mmも太くしたもんだから心無しパワー喰われてる感じがします(225→255)。

これはタイヤどうこうの問題じゃないと思いますがw

今の自分の車だと、前後245の方が楽しいかも知れませんね・・・
横乗りしてたネロっち足はどんな感じだった~?w


以上、全く参考にならないインプレでした(^ ^;)




~予定っぽいもの~


そろそろ走りに行こうと思います。

とりあえずTKくらぶの走行スケジュール見るかぎりで、


9/23(日) 本庄走行会

10/5(金) 本庄練習会


10/5は平日だけど、練習会で走りやすそうなのでなんとか休みとって行きたいな・・・
スケジュール見ると、他サーキットの走行会も含めて結構ありますねw




~ここからはCDのインプレ~


昨日仕事が早く終わったのでCD買ってきたw



LiSAさん 「crossing field」
戸松遥さん 「ユメノセカイ」
伊藤真澄さん 「ユメのなかノわたしのユメ」
茅原実里さん 「ZONE/ALONE」


「crossing field」だけ買うつもりだったのに・・・
気がついたら4枚持ってレジに並んでましたwww


とりあえずインプレ・・・





アスナアアアアアアアァァァあああaaaa!!!!!(ダマレ






Posted at 2012/08/18 03:15:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

よこすかっ!

よこすかっ!今日はまさりんに誘われて海釣りに行ってきました♪
前々から行こうとか言ってたのが、ようやく実現したかと。












目的地は横須賀。
写真はベイブリッジ。






現地でまさりんのお友達のmasmoさんと合流。
こんな感じで、横須賀の海でまったり釣り♪

















横須賀の海・・・
綺麗だったな~





さて釣果ですが、結構釣れました!
自分は最初振るわなかったけど、いわしの群れを引き当ててバシバシっと!

まさりんはサバ釣ってたw
そして魚達はまさ家の食卓に並ぶことにwww

その後、キリのいいところで納竿。
帰りは、横横道路のPAで、三人で車のお話。

ここである車を紹介・・・







masmoさんの34R・・・?






いえ、32Rです(驚

ボンネットの中身も見せてもらいましたが・・・
驚きの魔改造車両でしたwww

もうね・・・半端ないです。






masmoさんからおみやげで戴いたもの。
海の幸のおせんべいと・・・









きたか(´゚∀゚)・:.・:∵ブハッ
何かあるとは思ってたけどwww

これが限界です・・・
てか、「おとなしい優等生タイプ」って何ぞやwwwww




今回も充実した土日を送れたな~

二人とも本当に有難うございました!
おみやげ忘れてごめんなさい(>_<)また宜しくお願いしますm(_ _)m






Posted at 2012/08/05 22:19:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年08月04日 イイね!

ひめたまっ!

ひめたまっ!本日も少し遠出してきました。
関東にいるうちに色々行っておかないと損ですからねw












ここで、ちょっと前置にRE11Aの街乗り+高速インプレ。

横グリップは強烈ですが、縦は思ったより普通かも・・・
あと、RE11より明らかにソフトですね~素人でも解ります。

また何か解ったら書きますw
※写真は道中の羽生SA。




そしてたどり着きましたのは・・・





栃木県は足利市の織姫神社。
とある理由で前から行きたかったんですw





しかし立派だなオイwww
この日は七夕祭りやってました。









鷲宮もそうだけど何でもありやねwww



高天原(たかまのはら)に神留(かむづまり)ます神漏岐(かむろぎ)神漏美(かむろみ)の命(みこと)以(もち)て。皇御祖神
~中略~
天津神(あまつかみ)国津神(くにつかみ)八百万の神等(かみたち)共に。天(あめ)の斑(ふち)駒の耳振り立てゝ所聞食(きこしめせ)と畏(かしこ)み畏みも白す。



神社でよく唱えられてる天津祝詞です。
路傍の石ころにも八百万の神たちが宿ると考える日本の宗教的寛容さは今更ながらに素晴しいな~と思ったり。
そりゃクリスマスのあと、すぐに神社にお参りにいくわなwww
唯一神教じゃまずあり得んねw

織姫神社は縁結びの神様。
「いい人に巡り逢えますように~」ってちゃんと拝みました。大事なことなのですっ!





そしてやっと見つけました。

僕ですよσ(゚∀゚*)www
これがここにきた理由だったりw

巫女さんとどうやったら仲良くなれるのかな(ダマレ




~ここからは真面目な観光(ぇ~


このまま帰るのもアレなので、とある場所を訪れました。







この風情ある道を通っていくと・・・





国指定史跡の足利氏宅跡です。

前九年の役や後三年の役で有名な(高校で習ったよね?)、平安時代の武将:源義家の孫にあたる足利氏の祖:足利義康が築いた居館。
有名な足利尊氏の8代前の先祖にあたる人です。

よーするに、昔の豪族の居館の跡です。
源義家の子孫は、鎌倉幕府(源頼朝)、室町幕府(足利尊氏)と武士の世界を2度統一してるんだな~と思うと、単純に感動したりw





こんなふうに、武士の居館なので土塁と堀で囲まれてるんですわ。





中は足利氏の氏寺になってます。
とりあえずお参りしました。





これだけでかいと、銀杏も巨大に違いない(大嘘





この日は七夕まつり。
花火大会もあるらしく、浴衣をきたカップルだらけ・・・

デジカメもって、一人ウロチョロしてた僕は路傍の石ころ以下、ゴミのような存在感。観光乙状態(涙

爆発しろっ!





特に意味ありませんが、足利市役所。
本日はこれにて終了。



さて・・・次はどこいこうかな~
どのみち長くは関東にいられないので、まだまだ色んな場所に行きたいと思います♪





Posted at 2012/08/04 23:47:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「走り納め http://cvw.jp/b/831928/39041065/
何シテル?   12/21 22:57
シロきち~です。 R34スカイラインに乗っています。 よろしくお願いします。 好きなもの・趣味 ・車全般 ・ギター(エレキ) 何気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Gibson 2001年製フライングV Gibson 1999年製レスポールスタンダード ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在の仕様 ・外装 イーストベアー カーボンボンネット シグナルオートフルエアロ UR ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation