
去年の暮れに、Englishさんからお誘いを貰いまして、2/12(土)にFSW走行会のファミリー枠で参加予定だったのですが、前日からの雪で中止に成りました。(T^T)
ペースカーに先導されての走行なのですが、初めてのサーキット走行を楽しめると言うので、久し振りにワクワクしてたんですが・・・
困った事に、会社はイトコの結婚式で休みにしたし、嫁には会社の講習で、金曜の晩から日曜まで帰らないと言っちまったし(爆)
まあ、そこは困った時の実家頼みと言う事で(笑)
実家で呑んで、夜中まで戦場に・・・(笑)
早々と中止に成ったので、次の行動に出ようと思い、早速朝から黄月さんにTEL
取り敢えず、トライアルで待ち合わせる事に
朝9時に出発したのですが、東の方は雪が降ってるというのに、コチラは朝から快晴!
途中のコンビニで、我慢出来ず久々に屋根をオープン!
やっぱりオープンは気持ちイイナァ!
と思うのも束の間、名阪国道に入り暫くすると、段々周りの景色が白く・・・
イキなり雪国の世界が辺り一面
その中を間抜けなオープン野郎が一匹
目立つは寒いは
でも、ここで怯んだら男が廃るってモンよ!
天理の坂の下り付近では、暖房全開でも手がカジカみ、肩は震えてくるし、道路なんてイン側の分離帯20cmくらいまで雪が迫ってるしwww
やっとの思いで香芝SAに辿り着くやいなや、速攻で屋根を閉めました!?(爆)
しばし温かいコーシーを飲んで、ヒーター全開でくつろいで再スタート
んで、トライアルに着くと・・・・
お店が休み(爆)
仕方ないので、歩道に乗り上げ黄月さんにTEL
まだもう少し掛かると言う事で、ウトウトzzz
突然電話の音で目が覚め
何気にサイドミラーを見ると
後ろに黄月さんが、もちろん電話の主も黄月さん・・・
どんだけ車降りるのメンドいんケぇー
と、ツッコミ入れそうになりましたが、話を聞くとクルマ置いて何処かに行ってるんじゃないかと
それはさて置き
インテックスをナビセットしてGO
途中
毒蛙さんからTEL
インテックス付近は、物騒なので目立つ所に駐車されたし
との事
どうやら目立つクルマは、クルマごとパクられるそうな!((((゜д゜;))))
1時間程で到着して、駐車場を探す前にまず給油を
何せ私のクルマ
リッター6k台なモンで(爆)
早め早めに給油しないと・・・(笑)
お次は駐車場探し
駐車場は見えるが、入り口が判らない
2周程会場周辺探索し、やっと駐車完了
いざ、会場へ
取り敢えず、トライアルでも見に行こうという事で、パンフレットで位置確認
豊田とTRDを見学しトライアル発見
パーツ類を眺めましたが、相変わらず大したモノもなく(爆)
黄月さんに話し掛けようとしたら、なにやらトラワイドの話で、オーナーと盛り上がってるし
暇だなぁ
と、思い始めた時に走行会の日程表が目に留まり
私「ニヤッ」
営業の黒川君を手招き
私「3月の走行会空いてんの」
黒「はい」
私「逝っちゃいマフ」
受付書類と2万を渡して受け付け完了
3/9 (水)
鈴鹿サーキット
フルコース
サキトデビューと成りました!(^O^)v
受付が終わり、黄月さんの所へ
・・・
黄月さん見あたりません
仕方なく、辺りの商品を見回すことに
ん~
やっぱりろくなモンねぇーなぁー(笑)
暫くして、黄月さん再登場(笑)
トラワイドの周りで、あ~でもない、こ~でもないと言いながら会場をあとに
結局、豊田とトライアルブースに行っただけでした(笑)
そして、いざ岡山へ出発
湾岸線に乗り、市内環状線には行かず、神戸経由で山陽道に乗るつもりで、ひたすら湾岸線を走行していたら、神戸線連絡の看板が有ったのですが、私は湾岸線はそのまま続いて行くものとばかり思い込んでいたので、真っ直ぐ行ったら終点の看板が・・・(爆)
仕方ないので、Uターンして乗り直そうと入り口を捜すも、判らずじまいで、ナビをリセットしてギナギナ30分くらい下道を・・・
やっとの思いで神戸線に入り、神戸線を抜けた最初のSAへ入りました。
私は、最初に寒い思いをしてきたので、なんだか風邪っぽくなりまして、売店でホットコーヒーを買い外に出てみると、黄月さんはコーラのペットボトルを手に・・・( ̄◇ ̄;)
車に乗り込み、出発しようとしたら・・・
黄月さん、今度は屋根をオープンに・・・( ̄◇ ̄;)
どんだけ体強いねんwww
そこから山陽道に乗り継ぎ、1時間位してから、のぐのぐさんとZumiさんにメル
早速のぐのぐさんから返信が
今晩岡山市内で、夜飯オフが有るとのこと
オフ会場は焼き肉屋\(^o^)/
おぉ~
呑む気満々の私は、すかさずのぐのぐさんに宿の確保をお願いし、Zumiさんの協力の下、ビジネスホテルに予約
実はこの時、黄月さんの分は予約してなかったんです!(笑)
と言うのも、いつも黄月さんは、おはきび会場近くの健康ランドで宿泊しているので、本人に言わないで予約するのはどうかと思いまして
そして、6時頃早島IC到着
7時に待ち合わせの為、先に宿にクルマを置いて行きたかったので、宿にナビをセットして出発(この時、黄月さんも同じ所に泊まる事を確認、半ば強制)
どうにか宿に着き、黄月さんも泊まるようになったので、もう1人追加してチェックイン
待ち合わせ時間も迫ってたので、のぐのぐさんに連絡取りながら駅にダッシュ(笑)
現着
居るイる、見慣れたメンツが(笑)
まあ、このアトの騒動は、他の人に丸投げ(爆)
楽しい宴も終わり
携帯で、みんカラ観てたらそのまま寝入ってしまい、朝起きたら電池切れwww
風呂に入ってる時に、ホテルの電話が鳴ってたんですが、黄月さんだと思い後で電話してみると、黄月さんではなかったので、不思議に思ってましたが、フロントに鍵を返しに行くと、待合いにニードルさんが
偶然にもニードルさんのお宅は、ここから200mの場所に有るとか!
私の携帯にメールや電話を掛けてくれてたそうなんですが、繋がらないのでフロントから電話を掛けてくれたそうなんです!(^^;;
暫くすると、黄月さんが青白い顔で登場
フロントにこびりついた、氷の霜を取ったところで、いよいよおはきび会場へ
ここから先も、他の人に丸投げwww(爆)
アフターに入り、地元組は次の場所に移動するそうで、ここでお別れ、残った人たちとまたもや談笑
ふと気が付くと
・・・
黄月さんが居ない
他の人に聞いてみると、地元組に着いて・・・
そこで初めて気づきました!
私は、黄月さんに見捨てられた事を(爆)
おのれスパwww
オッと失礼!
気を取り直し、展望台レストへ皆さんと昼飯を
おはきび参戦4回目にして、初めて展望台に来ましたが・・・!
いや~
絶景ですなぁ!
ここでも、話が弾み閉店なのでお帰り下さいと言われながらも、まだまだ話は尽きず、結局暗くなるまで、話し込みました!(笑)
いやぁ~
楽しかったです
おはきびに来られた方々
お疲れさんでした〓
そして、有り難う御座いました!
また来月、お会いしましょう\(^o^)/

Posted at 2011/02/17 23:29:35 | |
トラックバック(0) | モブログ