• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GINPARAのブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

鈴鹿サーキット走行会キャンセルのお知らせ(;⊥;)

鈴鹿サーキット走行会キャンセルのお知らせ(;⊥;)クルマが間に合わなく成りました!(泣)


このSMT、思ったよりも厄介な症状が・・・


普通SMT車の場合、クラッチ、カバー、ポンプ、その他SMTに関連する物を交換する事に際し、診断器を接続してプログラムの初期化をすれば、学習させて終わりらしいのですが、私の場合購入してすぐ、フラホとクラッチを交換したのですが、その時にショップがSMTの初期化を行っておらず、そのままの状態で私が乗り続けていたものだから、コンピュータの方がそのままの状態が正常だと誤解したまま作動し続けており、それが原因でクラッチを押し続け、半クラ状態でシフトアップ、ダウンを繰り返し続けていた結果、通常よりもかなり早く、クラッチの滑りが起こっていたようなんですよ( ̄□ ̄;)!!


なので、通常では行わない機材を使っての作業となる為、カードリーダーなる物が必要となり、またもや作業ストップ( ̄ロ ̄;)


ショップの方も、何軒ものディーラーと掛け合いましたが、通常ではカードリーダーを使った作業自体殆んど遣らない為、三重県ではカードリーダーを持ってるディーラーが有りませんでした!(涙)


そこで紹介されたのが、愛知県の某ネッツ店

ディーラーの話によると、カードリーダーを差し込み、速度35K程でシフトアップダウンを30分くらい繰り返して、学習させるらしいです!

私が預けてるショップは、ディーラーからS2000という機械を借りてきており、カードリーダーさえ有ればショップでのセッティングが可能なのですが・・・



駄菓子菓子!



加吸器等は問題ないのですが、マフラーがネックで、ノーマルマフラーが絶好条件だそうです!(-_-;)


次に、HKSの方でも色々なショップを探って貰ったところ、静岡県に有るショップが、持っていると連絡が有り、そのショップに連絡したら「取りに来て貰えるのであれば、貸し出しOK」と言われたので、メカの人が社長に相談して許可が下りれば、静岡まで取りに行ってくれるそうなんですよ!(^o^;


SMT乗りの方々、私のこの失敗を教訓にして、少しでも役に立て下さいよ( ̄□ ̄;)!!



サーキットは、残念ながら行けなく成りましたが、おはきびへは慣らしがてら行けますのでよろしく(^O^)∫
Posted at 2011/03/07 22:08:09 | コメント(20) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄)
マジすか((T_T))」
何シテル?   06/26 20:10
GINPARAです。ヨロシク~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 234 5
6 78910 1112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ノンブランド ドアストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:23:43

愛車一覧

トヨタ MR-S GPⅡ (トヨタ MR-S)
☆平成21年10月購入 ☆平成22年8月 前後フェンダーを叩き出し加工、フェンダー ...
ダイハツ ミラジーノ ZUNGURI-GINO (ダイハツ ミラジーノ)
父親が免許証返納の為650タントを譲り受けましたが、そのフォルムと載り味が気に入らず(笑 ...
トヨタ シエンタハイブリッド 息子号 (トヨタ シエンタハイブリッド)
ヨメが乗るつもりで買ったノアを息子が気に入って取られたので(笑)代わりにシエンタを購入し ...
ダイハツ ミラバン Gin-mira (ダイハツ ミラバン)
みん友のダルさんから、ギンパラ号のワンオフチタンマフラーと交換して頂きますたwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation