• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GINPARAのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

夜オフ、前泊、おはきび、渋滞地獄www

夜オフ、前泊、おはきび、渋滞地獄wwwやっと疲れが取れたので、チョイとブログでも(笑)



2月におはきびに行って以来、3月も4月も土壇場に来てクルマが乙ると言う流れだったので、おはきび参加表明をあまりみん友の方達に言わず、土曜になってから2~$さんに前泊メールしました(笑)



最近月曜日にクルマを預け、土曜日にクルマを取りに行き、日曜日に遊んでまた月曜日預けると言う、パターンが続いております(自爆)



今回、SMT.CPとファミコンISでのセッティング(走りながらゲームが出来るように)[わらい]



水曜日にショップから電話があり、今の600ccインジェクターではISでの燃圧の絞り込みが上手くいかないので、インジェクターをノーマルに戻すかしないと逝けないらしい・・・



そこで、鶉っちさんが着けている、1JZ用を着けて貰うようにショップに伝えました(^o^;


次の日には、インジェクターが届いたようで、作業続行!


駄菓子菓子!?




4本の内の1本だけ、乙ってると・・・( ̄ロ ̄;)

メーカーに在庫が無く、土曜日に部品が届くら・し・いwww(~ヘ~;;;;;;;;;;;




オイオイ、3ヶ月蓮チャンかァァァァァ



そして、土曜日


仕事をテキトーに切り上げ、夕方の5時にショップへ行ったところ




( ̄ロ ̄;;;;;



クルマにはまだ、空燃費計の配線やら、助手席も外されセッティング用機材が、が、が、が(@_@;;;;;;;;



ショップの人は、隣のシルビアをなんか遣ってるしwww



1時間程発ち、ようやくクルマが動く状態に\(^_^ )( ^_^)/


まだ少し、作業が残っているのですが、動くようになったらコッチのモノ(笑)



あとの作業は、帰って来てからジゃいΨ(`∀´)



急いでクルマに乗り、岡山へGo!



6時半頃出発し、渋滞も無く予約したビジホに着いたのが、ジャスト10時(^o^;



宿に着く前に、近くの駅の高架下に有った、ホルモン焼き屋をロックオン(爆)


取り敢えず、2~$さんに到着メール


暫くして、帰って来たメールは






山に居ます


( ̄ロ ̄;;;;;





夜オフを盗るか、ホルモン焼きを盗るか




悩んだ末、山に・・・





ナビを頼りに、山の近くのローソンに着き、再び2~$さんにメル


電話が掛かり暫くして、2~$さん登場



クルマから降り挨拶して、2~$さんを見てみると





仕事着のままやしwww







あんた、ドンだげ遊びたいネン



と、ツッコミ入れそうになるのを堪え(笑)




暫し駄弁っていると



何だか、続々と下山して来るクルマの群れ





聞けば、Kが面パトで訪問されたとか( ̄□ ̄;)!!




そして、黒いMR-Sが私のクルマの隣に



Zuume(▽☆▽)さんでした!




暫く3人で駄弁り

お二方の話によると、何やら黄ツツキさんは知らない34Zの人の助手席に乗って



おおハシャギら・し・い(~ヘ~;)




そして、また暫くすると






屋根全開の黄ツツキさんが( ̄ロ ̄;)



好きやねぇ~、オープンが・・・(^_^;)





下山した人たちが、おはきび山近くへ集結すると言う情報が入り、皆さんも行くような雰囲気( ̄ロ ̄;)


ホルモン、ガ、ガ、ガ


それはさて起き(汗)


いざ、おはきび山へ

ホルモン、





行く前に、ふと携帯でつぶやきを見てみると、子鉄ちゃんが宿にインしたらしい



念のため、遊んでるとつぶやき返して出発






2~$さんの後ろに着き、現場まで引っ張って貰ったのですが、結構な距離で・・・





どんどんホルモン焼き屋が



離れてくよォォォォォォォォォォ(~ヘ~;)






何とか現場近くまで行き、最寄りのファミマに入ると



店の横には、走り屋と見られる方々がタムロッテ居られ



クルマを店の前に停め、降りて店の入り口の方を見てみると・・・




怪しげなおぢさんが、フランクフルトか何かをほお張り・・・・・・・・・・




よく見ると、子鉄ちゃんダァ----(笑)


そして、3台で登山




山の駐車場に着き、クルマから降りると人の顔が認識出来ないような薄暗い月明かりの場所で(~ヘ~;)


3人で駄弁って居ると、Zuumeさんが山の上から下りて来られ?



どうやら違うルートから来た模様、それから暫くして黄ツツキさんが又もやオープンで・・・





このくそ寒い山ん中をオープンで、しかも皮ジャンまで着こんで・・・


若いってイイデスネェ(笑)




1時間半位駄弁り込み


ようやくお開きに



結局、峠で終始駄弁りって・・・







ホルモン焼き屋がァァァァァ



取り敢えず宿まで、クタクタに成りながら帰って来てから、寝ようとすると





疲れSugi!て寝れないwww





難とか眠りに着き、周りが明るくなった頃起きてみると


まだ5時半頃(~ヘ~;;;;



眠気覚ましに風呂にお湯を注ぎ、3分経ったら食べ頃(チガウwww



風呂から上がり、テレビでもと思いスイッチを・・・( ̄ロ ̄;)


カード式ゆーりょーてれびィ~(ドラエモン風



て、テレビごときにカネなんぞッ・・・・



おォ~!



よく見ると、テレビのコンセント→カード式の機械→根元のコンセント




ウぅ~ム!



テレビのコンセント→根元のコンセント(^^)/▽☆▽\(^^)



なぁ~んダ!


これで解決(笑)




そうこうしていると、7時に2~$さんからのんモーニングコールが



7時20分に参上ツカマツル


との事




10分前には支払いを済ませ



おっと!




その前に、テレビのコンセントを元通りに(汗)



エンジンを掛け、暖気をしビジホ前に



ビジホの前にクルマを停め、ビジホをバックに記念撮影と思い撮ろうとすると、アングルに入らない


仕方ないので、通りまで後ろに下がりパチリ


何気に通りを見ると、信号待ちの2~$号が、が、が(笑)




朝のご挨拶を済ませ、待ち合わせのコンビニへ



そして、コンビニに到着するとすでにの具の具さんと見知らぬお方が、と思いましたが初顔合わせのバンビーさん


いや、ばるびんさんでした!




そして、続々登場するMR-Sな方々



あっと言う間に、コンビニを選挙(笑)



最後に子鉄ちゃんが到着し、まずは昨日行ったお山に


頂上手前で、半ば強引に路駐(汗)



一通り撮影して、会場に向け出発!



会場に着き、イツモのようにイツモの場所を占拠(^o^;



時間が経ち、続々と集まるオープンスタイルカー\(^_^ )( ^_^)/



10時頃には、おタッキーさんも現れ、恒例の作業実習会!


そして、おはきびも終わりアフターきびに凸にゅう



私はと言うと、前夜からの疲れと寝不足とハラヘリで、テンションが徐々にパナソニックカオス状態に・・・



最後の方は、話し掛けられても話す言葉さえ出てこない、激ねむ状態(~ヘ~;)



3時半頃にお先に失礼しますた(^_^;)



高速に乗り、暫く走り吉備SAにて、カツカリィーなんぞを頂き寝ようとしましたが、お腹がふくれ眼まで冴え、眠れないwww




仕方ないので、また走り出しました!(汗)



1時間程走り、とうとう眠気が



最寄りのPAにて、爆睡zzz





1時間位寝て、再びコースイン



宝塚付近の渋滞をチェックしつつ



何度か休憩し、渋滞の手前で停車



先に帰ったタッキーさんからメールを貰いながら、ルートの作戦会議




8時過ぎまで待ち、少々渋滞も緩和されそうだと思い、迂回路を選択せずマトモに行ったが運の浸き(~ヘ~;)



通行止めかと思うようなクルマの流れwww




意識も飛び掛けながら、なんとか西宮SAに辿り浸き、松屋の牛めしならね豚めしを頂きwww




ミニスカギャルのサービスショットを拝見させて貰ったところで(笑)


三たび地獄へ( ̄ロ ̄;)




なんとか地獄を抜け、ようやく普通のペースで走る事が出来




家に着いたのが、12時前・・・



取り敢えず風呂だけは入り、そのまま朝までzzzzz



おはきびに参加された方々


お疲れ様でした!(^O^)


また、お会いしましょう\(^_^ )( ^_^)/








写真は、当日最大のネタ



パッツンつんの、バッテリー乙りのひとコマ(笑)
Posted at 2011/05/17 23:12:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄)
マジすか((T_T))」
何シテル?   06/26 20:10
GINPARAです。ヨロシク~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2345 67
891011 121314
1516 17 18192021
22 232425 262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ノンブランド ドアストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:23:43

愛車一覧

トヨタ MR-S GPⅡ (トヨタ MR-S)
☆平成21年10月購入 ☆平成22年8月 前後フェンダーを叩き出し加工、フェンダー ...
ダイハツ ミラジーノ ZUNGURI-GINO (ダイハツ ミラジーノ)
父親が免許証返納の為650タントを譲り受けましたが、そのフォルムと載り味が気に入らず(笑 ...
トヨタ シエンタハイブリッド 息子号 (トヨタ シエンタハイブリッド)
ヨメが乗るつもりで買ったノアを息子が気に入って取られたので(笑)代わりにシエンタを購入し ...
ダイハツ ミラバン Gin-mira (ダイハツ ミラバン)
みん友のダルさんから、ギンパラ号のワンオフチタンマフラーと交換して頂きますたwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation