• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GINPARAのブログ一覧

2015年01月09日 イイね!

今更ながら、あけ、おめw

今更ながら、あけ、おめw今更ながら、明けましておめでとうございます!

どおもギンパラでございます(^^ゞ


今年もお付き合い、宜しくお願い致します(^^


先ずは年末のトラブルネタからw


電スロ交換して1週間後、走行中に突然アクセルがスカスカになり吹き上がらなくなる( ̄ロ ̄;)


幸い、アクセルを床に踏みつけるように強く踏むと、何とか吹け上がるのが分かったので、自走してショップに向かいメカに見てもらうと


SMT-CPが、何か異常を感知して電スロを守る為に、スロットルを制御したのではないかと…


SMT(A)のヒューズとSMT(B)ヒューズを一旦抜き、リセットしたら元に戻りました(^^;


そのあと、愛知県で月1開催している舞子サンデーへ行ったり、美浜サーキットに見学しに行ったりして、夕方まで走り回ってましたが、アクセルがスカスカになることは有りませんでした


その後、仕事が忙しくクルマに乗る機会もなく、仕事納めの翌日の31日に鈴鹿サーキットの走行会に参加しました


1枠目の慣熟走行を終え、一旦ピットロードに停車しスタートしてコースを半周した所で


またもやアクセルがスカスカ状態に( ̄□ ̄;)!!


取り敢えず、立体交差の下のコース脇の所にクルマを停め、後続車が居ないところを見計らってハザード点灯して、オフィシャルに白旗振られながら(笑)

何とかピットに戻り、ヒューズを抜きリセットしたら元に戻りましたが、またコース上でスカスカ状態になるのも嫌だったので、そのままリタイア(T_T)


2枠目をキャンセルして、2014の走り納め終了しますた( ̄~ ̄;)


午後からは、スーパーオートバックス名古屋ベイで、大晦日恒例のラストオフ♪


参加された方々お疲れ様でした!


この日、サーキットで症状が出てから家に戻るまでに、合計4回アクセルスカスカに成りました( ̄□ ̄;)!!


元旦と2日は、雪が降ってたので引き隠りw


3日は、鈴鹿サーキット午前中の1枠の予約はキャンセル、鈴鹿ツインサーキットのライセンス更新に行き、そこら辺をドライブして帰宅


4日は、モーターランド鈴鹿でオーナーズ関西メンバーが初走りに来てるので、一緒に走りたかったけど我慢の見学( ̄~ ̄;


7日の休みの日、朝からネッツにクルマを見て貰いに行きました


メカがピットにクルマを入れ、作業に掛かるもエンジンルームを見た瞬間


私のところに来て、うちではチョッと無理ですって一言(笑)


次にショップに持って行くも、アクセルスカスカ状態の症状が出ていないと、診断機を繋いでみてもリセットしたあとでは、何も異常が分からないと言われる( ̄ロ ̄;


出たとこ勝負で、鈴鹿サーキットに行き、予約してた14時からの枠に参加



慣熟を終え、一旦ピットの前にクルマを停めて最後尾でスタート!


加速、減速をややゆっくりめで周回

徐々に加減速をペースアップしましたが、あの症状が出ないのでだんだん走るのが愉しくなってきた(笑)


結局30分走りっぱなしでも、何故かあの症状は出ませんでしたw(°O°;)w



走行枠終了のチェッカーが振られ、スローダウンしコースを周回、130Rを回りクルマをコース右側に寄せ、最後のシケインを右に曲がったつもりでいたら



突然、目の前に赤いポールが現れたので急ブレーキ



なんでシケインのまん中にポールが有るんだと思ったら



シケイン手前の東コースと西コースを分ける道路だった(爆)



ポールを蹴散らしたおかげで、着けたばかりのアンダーカナードが割れちまったゼッ(T_T)





と、まあ、こんな感じの年末年始でした(^^
Posted at 2015/01/09 23:31:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄)
マジすか((T_T))」
何シテル?   06/26 20:10
GINPARAです。ヨロシク~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ノンブランド ドアストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:23:43

愛車一覧

トヨタ MR-S GPⅡ (トヨタ MR-S)
☆平成21年10月購入 ☆平成22年8月 前後フェンダーを叩き出し加工、フェンダー ...
ダイハツ ミラジーノ ZUNGURI-GINO (ダイハツ ミラジーノ)
父親が免許証返納の為650タントを譲り受けましたが、そのフォルムと載り味が気に入らず(笑 ...
トヨタ シエンタハイブリッド 息子号 (トヨタ シエンタハイブリッド)
ヨメが乗るつもりで買ったノアを息子が気に入って取られたので(笑)代わりにシエンタを購入し ...
ダイハツ ミラバン Gin-mira (ダイハツ ミラバン)
みん友のダルさんから、ギンパラ号のワンオフチタンマフラーと交換して頂きますたwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation