• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GINPARAのブログ一覧

2011年01月27日 イイね!

危ねえ~!アブねぇ~

危ねえ~!アブねぇ~先日、バッテリーを移設作業して貰った時に、メカの人からマズイ事が見つかったと言うので、聞いてみたところ…


リア側のバッテリーの作業中

メカの人が、バッテリーを固定するナットを下に落としたので、ナットを探していたんですが、私のクルマはアンダーカバーが全面に張ってある為に、ナットが下に落ちてこないと言う、乙状態に・・・

仕方ないので、リアのアンダーカバーを外して見つけたのですが


何気に上を見てみたところ・・・


エンジンを固定してあるボルト部分のナットが、1個外れて無くなっていたと言うのです!!(°∇°;)


メカの人曰く

「走ってる時ガタガタしなかった」




「???????」

「イヤ全然」(爆)

メカ

「結構ガタついてたけど」(汗)



「たぶん上にエンジンダンパーが付いてるんで、判らなかったのでは!」(滝汗)


メカ

「ナット着けておいたから、問題ないと思うけど」




「ケド何か?」(~_~;)


メカ

「普通は外れるもんでは…」




「ヘッ!」(;゜O゜)

メカ

「エンジン脱着なんかした時に、借り締めしたのを忘れてそのままにしたりとか・・・」



「・・・・・・・・・・」(-_-;)


「エンジン脱着したのってフラホ交換の時に、ついでにエンジン強化マウント交換したのと…」


「スーチャー取り付けの時に、たしかトライアルがエンジン降ろしたよなぁ」


オイオイまさか・・・(°∇°;)


でも自然に緩んで外れたと言う事も…


真相は判りませんが、とにかく危なかったwww


みなさんも点検は、しっかり行いましょうねwww
Posted at 2011/01/27 20:03:11 | コメント(22) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月24日 イイね!

前置きバツ&テリー完成!

前置きバツ&テリー完成!先月から取り掛かっていた、バッテリーの前置き化に伴った作業が、ようやく終了しました!

今のところ、前のバッテリーは何も繋いでないので、後ろのドライバッテリーの補助と言う形に成ってますが、今度パワーアンプを入れた時に、ナビやサブウーハー、フォグをHIDに交換した時の電源等を、前のバッテリーに繋ぐ予定です。


ショップの人によると、前に送る配線はすぐ出来たのですが、オイルクーラーの配管が有るので、その上にステーを据え付ける為に、バッテリーの台座をワンオフで造るのに結構時間が掛かったので、他のパーツの取り付けが出来なかったとの事。


なので、他のパーツ類は来月に…(>_<)
Posted at 2011/01/24 19:55:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月21日 イイね!

猿人food

猿人foodエンジンフードの仮デザインが上がったので、タモンさんの所に観に行ってきました!

こんな感じの雰囲気に成るのですが、エアダクトの角度やら、各部分の細かい希望を伝えて、なおかつタモンデザインらしさをダして欲しいと、無理難題を言ってきました!(笑)


来月には出来るかと。(^O^)v
Posted at 2011/01/21 16:27:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月20日 イイね!

うわぁ~!!乙が止まらないよぉぉぉぉおぉぉwwwの巻

先週からクルマ預けてるんですが、アイドリング異常の原因を突き止めなければ、その先の作業が出来ないと言う事で、豊田ディーラーから診断器を借りて、ディーラーの技術担当立ち会いの元(診断器を壊されるといけないので着いてきたらしい)、診断した結果!

5ヶ所の異常が…

その内の2ヶ所は、リセットして消去しても問題無かったのですが、あとの3ヶ所が…?

そこで内装破がして配線を調べてみた所…


ナント!

((((゜д゜;))))

板金屋が、幌を張り替えて内装を取り付けした時に、コンピュータの配線を挟み込んだ状態でネジ止めした為に、挟まれた配線がテンションで断烈してしまって居たらしい、その断烈した配線の数が3本!

異常ヶ所が3ヶ所と一致しましたwww




予定作業が進まないまま1週間発ちました。

°・(ノД`)・°・


配線部品待ちwww
Posted at 2011/01/20 17:12:49 | コメント(18) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月17日 イイね!

積雪&凍結

昨日は、朝窓から外を覗くと、雪が5Сmくらい積もっていたので、外に出るのをやめて、一日中家で引き篭もってました。(笑)

木曜日にブラックオプスを遣る為だけに、(爆)実家にフレッツヒカリを契約して、ケーブル工事して貰いましたので、土曜の夜から戦場に行くつもりだったのですが…

ひかりテレビのオプションで、チューナーを付けたので、その操作方法を遣っているうちに、古い映画や新しい映画(有料)が観れる事が判ったので、何故だかガメラⅠ~ガメラⅣ迄、朝方まで掛かって、一気に観てしまいました!(爆)

なので朝雪を見た瞬間、また寝入ってしまうましたwww


やっと夕方くらいから、オンラインセッティングに取り掛かり、夕食を食べてから、やっと戦場に逝く事が出来ました!


結構遣られまくりましたが、何とか夜中の2時頃まで掛かって、レベル11まで行き着いたので、寝る事が出来ました!(爆)


んで、朝5時に起きてみると…


辺り一面雪と氷の世界!

速攻会社の人に電話して、雪で遅れる事を伝え、会社に行きましたが、普段35分ほどで着くのに、今日は1時間半程掛かりました!対向の名古屋方面のクルマはと言うと…

高速が通行止めの為に、反対車線のクルマは立ち往生!

全然動いてない状態でした!


何とか会社に着いてからは、何もなかったかの様に仕事しておりますwww(笑)


皆さんの所はどーでしたか?
Posted at 2011/01/17 11:18:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄)
マジすか((T_T))」
何シテル?   06/26 20:10
GINPARAです。ヨロシク~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3456 78
91011 1213 1415
16 171819 20 2122
23 242526 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ノンブランド ドアストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:23:43

愛車一覧

トヨタ MR-S GPⅡ (トヨタ MR-S)
☆平成21年10月購入 ☆平成22年8月 前後フェンダーを叩き出し加工、フェンダー ...
ダイハツ ミラジーノ ZUNGURI-GINO (ダイハツ ミラジーノ)
父親が免許証返納の為650タントを譲り受けましたが、そのフォルムと載り味が気に入らず(笑 ...
トヨタ シエンタハイブリッド 息子号 (トヨタ シエンタハイブリッド)
ヨメが乗るつもりで買ったノアを息子が気に入って取られたので(笑)代わりにシエンタを購入し ...
ダイハツ ミラバン Gin-mira (ダイハツ ミラバン)
みん友のダルさんから、ギンパラ号のワンオフチタンマフラーと交換して頂きますたwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation