• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GINPARAのブログ一覧

2011年04月06日 イイね!

大型扇風機

大型扇風機いつも水曜の休みの日は、結構暇しているもんで、クルマが有る時は、いつも昼からひとりでドライブに出掛けるのですが、宛てなく出掛けてしまうので、今日は会社の有る所からよく見る、山の上に有る風力発電所に登って来ました!


この施設、青山高原と言う場所に有るのですが、この高原道は走りのスポットだったりするのですが、私自身ここに来るのは、免許取り立ての小僧の頃に、何度か来たっきり全然来た事が無かったもので、かれこれ30年ぶりにやって来ました!(笑)


当然その頃には、こんなバカデカイ大型扇風機もなかった訳で・・・( ̄□ ̄;)!!



初めて間近で観ましたが、大きさに圧倒されますなぁ!(^o^;




この風車、山全体に20機以上も設置されているんですよ( ̄□ ̄)!!




そして、裏の方の道は、かなりテクニカルで面白いコースに成ってましたよ!(^O^)/
Posted at 2011/04/06 16:51:43 | コメント(19) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月04日 イイね!

第一回、おは奥

第一回、おは奥昨日は、愛知県の山奥に有るダムでオフ会を遣りました!


おは奥の意味は、おは=おはよううさぎ

ポ、ポ、ポ、ぽォ――ん

( ̄ロ ̄;)


イエイエ、おはよう=朝も早よから(朝の6時集合)

奥=山奥=奥矢作

そんな感じです・・・(笑)




さてさて、切っ掛けはみん友のMadueさんが、何やら毎週のように日曜の朝早くから、気持ち良さげにダムの周辺を走っていると言うのを聞きまして、早速連絡www(笑)


んで、一人で行くのが心細かった私は、愛知県に住むみん友の方々に、メルの連打www( ̄□ ̄;)!!



そうとは知らず、ノコノコ集まって(ゴメン)



いやいや



お忙しい中、お集まり頂いたお三方

ゆうゆかさん

ふらふらトラベラーさん

ogt48さん(笑)


まずは朝4時に起きまして、(汗)

4時半頃出発!

ゆっくり走って来たつもりなのに、刈谷SAに着いたのが5時過ぎ・・・


アチャ~


このまま行くと、5時半頃に着いてしまうwww


それで、5時半まで刈谷でマッタリしてから待ち合わせのファミマへ



到着すると、すでにMadueさんが・・・ハヤッ( ̄□ ̄;)!!


暫くすると、ゆうゆかさんが(大晦日オフ以来、久しブリブリ)(^O^)/


んで、何気に携帯で何シテルを見ると・・・( ̄□ ̄;)!!( ̄ロ ̄;)


ogtさん
『ヤッタァー、ファミマ1番乗りィー』


って、

あんさん、何処のファミマに1番乗りシテンネン!!!!(爆)



取り敢えず電話をし、ここの場所の説明して、なんとか無事に到着!(笑)


そして、Madueさんの友達の白いMR‐Sの人


お初ですと思ったら、この間の名古屋オートトレンドオフでご一緒した、お子チャマ連れの峠専門で走っている人じゃアーリませんか!(笑)
例によってお子チャマ連れ(笑)



それで今から行くのが、そのいつも行ってらっしゃる所ッテか!(笑)


世間は狭いですなぁ~(^o^;


あとは、ふらふらトラベラーさんを待つのみ

皆で時間まで駄弁ってましたが、Madueさんがそろそろイカナイト、と言うお声が掛かり、やむなく現場へ






が、ふとサイドミラーを見ると、白のお子チャマ連れの方のクルマと思いきや・・・( ̄ロ ̄;)


エアロ付きで、車高短で、デカイTRDウイング!


ふらふらトラベラーさん、間一髪セーフ(^o^;


やるねぇ~!

フラやん(笑)



そして今日の最初の目的地

矢作ダム到着



第1駐車場に着くと、何やら気合い入ったビートなお方が・・・・・!( ̄ロ ̄;)


わたし、フロントガラスとAピラーの無いクルマ、初めて観ました!


さらに、ジェットのヘルメット(毒蛙さんみたい)(笑)


気合い十分ですなぁ!






でも、ひとつ疑問が・・・


フロントガラスとAピラーレスでメット被っていても、ひっくり返ったりしたら・・・( ̄ロ ̄;;;;;;;;;;)



それはさておき、いよいよコースイン!


先頭Madueさん、私、ゆうゆかさんと順番に後ろに就いて行き、最初の鋭角な曲がり角を曲がる屋否や、先頭のお方加減してるの?


っていうスピードで引っ張って頂いたので、ワタシャ必死で追い掛けるも一瞬にして見えなく・・・


それでも私、自分の能力考えずにコーナー突っ込みSigi!て、キャッツアイ踏み散らかしオーバーランして、危うく壁に突き刺さって行くところでしたwww.



気を取り直し、着いていくも少し離れては、スローダウンしててもらうの繰り返しで、走りましたが、後ろのゆうゆかさんも『はよイケヤ』的雰囲気でケツ煽って来るしwww.



まあ、なんとか無事1周回って来て、暫く駄弁り、ogtさんは、Madueさんの友達のこのダムで一番のMR‐S乗りの方の助手席に、ゆうゆかさんはMadueさんの助手席にそれぞれ乗って行かれましたが、Madueさんが先に出ていき、わりと間を置いて出ていったにも関わらず、Madueさんが1周回って帰ってきて、間もなく帰って来ました( ̄□ ̄;;;;)!!


あのコーナーに有る凸凹の黄色い線の有るコーナーや途中の民家は暗黙のスローダウン、そして、土砂や工事等でバラ巻かれたような砂マルケのコーナー達を、どんな走り方でやり過ごして来るんだろうか( ̄ロ ̄;;;;;;)




てな具合で、ダムをあとに次なる目的地へ



私、初めて本格的なダムを観まして、走る事よりダムの方が興味津々だった事は、内緒の話ですが・・・(爆)




後のことは、一緒に行ったメンバーの方に丸投げ致しますよォ~




最後に当日お集まりになられた方々、どうもお疲れ様でした、そして、有り難う御座いました(^O^)/







そうそう、 来週は、いよいよ待ちに待った、おはきび参戦致します(先週の大阪オフを合わせて、3週連続オフ)ので、当日来られる方々お手柔らかにwww.(^o^;
Posted at 2011/04/04 19:02:21 | コメント(21) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄)
マジすか((T_T))」
何シテル?   06/26 20:10
GINPARAです。ヨロシク~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 45 67 89
10111213141516
17 18 19 20212223
2425262728 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ノンブランド ドアストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:23:43

愛車一覧

トヨタ MR-S GPⅡ (トヨタ MR-S)
☆平成21年10月購入 ☆平成22年8月 前後フェンダーを叩き出し加工、フェンダー ...
ダイハツ ミラジーノ ZUNGURI-GINO (ダイハツ ミラジーノ)
父親が免許証返納の為650タントを譲り受けましたが、そのフォルムと載り味が気に入らず(笑 ...
トヨタ シエンタハイブリッド 息子号 (トヨタ シエンタハイブリッド)
ヨメが乗るつもりで買ったノアを息子が気に入って取られたので(笑)代わりにシエンタを購入し ...
ダイハツ ミラバン Gin-mira (ダイハツ ミラバン)
みん友のダルさんから、ギンパラ号のワンオフチタンマフラーと交換して頂きますたwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation