
5月4日(水)
念願のびわ湖オフに参加してきました!(^O^)/
MR-Sを買う前から、このオフ会の存在をしってまして、いつかは参加したいと思っていましたが、去年の春は、トライアルにスーチャー装着の為預けて有ったのと、みんカラ登録もまだだったので、参加出来そうもなかったのですが、今年は運良く水曜の休みと重なり、参加出来る事に成りました!(^O^)
まず、タッキーさんからお声が掛かり、一緒に行く事になったのですが、肝心の参加表明を主催のやしゅうさんに伝えなくてはなりません。
そこで、隊長に連絡し相談してみると、キリちゃんがやしゅうさんと親しいと言う事を聞きまして、早速キリ夫さんにメル
なんとかアポを取り付け、直接やしゅうさんとメールのやり取りをし、ようやく参加出来る事に(^O^)/
みん友の鶉さんも参加されると言うので、3人で大津SAにて8時に待ち合わせ!
そして、水曜の休みを知らない嫁には前の晩、会社には自分のクルマで(普段は会社のトラックで通勤)行くと伝えると、顔がヒキツッてました(笑)
ヒキツッた訳は疑ったのではなく、嫁と子供の寝ている真下に私のクルマが置いてある為、朝の5時過ぎから爆音が鳴り響くのが、頭に浮かんだのだと思います(笑)
そして朝、なに食わぬ顔で出発!(朝の5時半)
心配していた渋滞もなく、6時半には大津SA付近に(笑)
ここで気がついたのが、待ち合わせ場所のSAに、お二人は西から私は東からと、上りと下りの隔たりが・・・( ̄ロ ̄;)
ここは、皆さんに合わせて上りに居た方が良いと判断しまして、大津を通りすぎ京都東で乗り換えて(笑)
京都東で降りると、料金所手前でUターン出来る隙間をハケーン!(爆)
そのまま上り車線へ
SAに到着し時間も早いので、まずは朝飯オバ
和食定食(\650)なるものを注文
朝定にしては高いナァと思いつつ頂いてみると、マズくはないのですが、なんだかナァ~(^o^;
少しモノたら無さを感じたので、スナックコーナーでアメリカンドックをば(笑)
喫煙所でタバコを吸い
時計を見てもまだ7時過ぎ・・・
これは洗車するシか手はないと思い(笑)
早速タオルを持ってトイレの洗面所へ
あいにくバケツの持ち合わせがなく、何度も洗面所を往復(爆)
最初は窓から次にボディ、何度か往復している時に鶉っちさんとバッタリ、少し会話をしましたがトイレに急ぎの用があるらしく(笑)
外で待つ事5分少々、ようやくスッキリ顔で出て来られました!(爆)
まだまだ洗車の途中でしたので、会話もそこそこにクルマに戻り、洗車の続きを再開
ふと携帯を観ると、滝夫さんが寝坊で遅刻するとメルが入り
コッチはそれどころでは無く(笑)
ボディ下部、マフラー、果てはアンダーパネルの所も拭き上げ
最後は座り込んで、アルミホイールの隅々迄拭き倒し終了!
ホントは、艶が出る奴も遣りたかったのですが(^o^;
再び携帯を観ると、現地直行メルが滝夫さんから・・・( ̄ロ ̄;)
その前に京都付近に居るってメル入ってたのに・・・
気を取り直し、鶉さんにその事を伝え出発!
そして、いよいよ集合場所の駐車場へ
駐車場に入り、最上階近くの日が当たるエリアに到着すると( ̄□ ̄;)!!
居るイル、MR-Sの群れが(笑)
会場に着くと、少し不安そうなタッキーさんがお出迎え(笑)
クルマを停め、周りを見渡すも殆んど知らない人々
そりゃ、私だって独りで居たら不安になりますわなぁ~( ̄□ ̄;)!!
一通りクルマを拝見させて頂いている所に、チャリ夫さんが登場!
暫くして、主催のやしゅうさんが
そして、いよいよ真打ち登場!!
薄暗い駐車場の奥から、Eishingさん登場!
クルマに群がる人達を掻き分け、取り敢えずご挨拶を
あいにくの雨と黄砂の影響で、自慢マッスィーンは黄砂の斑点が水玉模様のようになってましたが、ヤハリ格好イイですねぇ\(^_^ )( ^_^)/
それから、Englishさんのクルマを囲み、自己紹介タイムwww
私の反対側の人から始まり、いよいよ私の順番が回って来ようかと言う時、隣のお方の自己紹介がネタを織り混ぜながらのトーク( ̄ロ ̄;)
一瞬、自分を見失いかけました( ̄□ ̄;;;;;;;;;;)!!
ワタシャ簡単に済ませようと企んでたのに、ドォーよこの人( ̄ロ ̄;)
まぁ、人は人、私はマイペースで、と思いつつ自己紹介をテキトオーに済ませ、隣のトトロさん
いや、タッキーさんにバトンタッチ
タッキーさんの自己紹介を聞いてて、ふと思い出しました!
自分のクルマをどれか、言ってネェーじゃん( ̄ロ ̄;;;;;;)
やしゅうさんのツッコミを警戒しましたが、何事もなく自己紹介も終わり
出発時間まで、フリータイム
色んなMR-Sを携帯で撮りまくり、気になったクルマのオーナーさんに話を伺い
アッと言う間に、出発時間が
出る順番を最後の方にして、エイちゃんに(笑)お別れのご挨拶し出発!
このあとの事はタッキーさんに、ま・る・な・げ(爆)
当日参加された方々
そして、主催のやしゅうさん
どうも、お疲れ様でした!(^O^)
そして、有り難う御座いました!
写真の方は、びわ湖バレーの名物
モッコリ・パンツマンですwww(爆)
にしても、おはきびに比べ参加者の
年齢層
高ッ!(笑)
私はまだまだ青年の部だと、実感致しました!(笑)

Posted at 2011/05/06 22:12:30 | |
トラックバック(0) | モブログ