• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GINPARAのブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

トラブル続き( ̄~ ̄;

先週の日曜は、富士スピードウェイで走行会の予定でしたが、積雪の為走行会が中止になりヒジョーに残念でした(T_T)


確か2、3年前の富士(ファミリー走行)の時も積雪で中止に…




ワタシャ、決して雪男でわ有りませんので…(^o^;;;



どおも、ギンパラでございます(^-^ゞ



先週の水曜日の休みに、富士の走行会の準備運動がてら、鈴鹿ツインとモーターランド(ML)鈴鹿をハシゴして来ました(笑)



ツインは、13時~の1枠


そして、給油後に15時~MLで2枠連チャン(15時枠は正回り、16時枠は逆回り)で走りますた(爆)


2枠目は、途中で燃料が怪しくなってきたので30分で切り上げましたけど(^o^;


んで、サーキットをあとにして途中洗車場に寄って、ブレーキダストまるけの足回りをスチームで落とし、家に戻る途中でフロント左側から異音が…


すぐさま、近くの駐車場にクルマを停め左側の足回りを点検、ハンドルを切ってみたりして見ましたが、特に異常も見つからず、走り出すとまた異音が( ̄ロ ̄;


近くにオートバックスが有るのを思い出し、10k~20kくらいの速度で移動して、オートバックスの人に症状を説明し診てもらいましたが、思い当たる部分をまし締めして貰ったりしましたが、原因は解らず…


仕方ないので、そのままショップに向かいました



が、



その途中で、ハンドルに違和感が出たと思った途端、何かが外れた感覚がした為、クルマを止めました(10k位しか出してなかった)


ヤッベェ~、足回りか何か外れたのか!


と思い、クルマを降り左側の足回りを見てみると





ホイルが外れてた(滝汗;;;)



ホイルナットが外れてました( ̄ロ ̄;)



サーキット連続走行で酷似したせいなのか



すぐに閉店間際のショップにTELして、積車で迎えに来てとSOS出して待っていると、通りすがりの善意の人が現れ、ホイルナットを探してくれたり、ジャッキアップの手伝いして貰ったり、おまけに十字レンチまで貸して頂き、なんとか自走出来るようになり、ショップにその事を伝えて、その日は帰宅しました(^^;



明くる日、ショップにクルマを持って行き、ホイルナットをまし締めして頂きましたが、右側もホイルナットが緩んでました( ̄ロ ̄;



そして、次の休みの日にGSへ洗車しに行った時に、新たなトラブル発生!!!


洗車前に給油した際、洗車機までクルマを移動すると、クルマが通った後にガソリンらしき液体が下に付いてたと、店員が呼びにきた…



洗車を取り止め、ピットにクルマを入れジャッキアップ


下回りを目視しても、ガソリンが漏れてる様子は確認出来ませんでしたが、エンジンの下回りとスーチャーオイルタンク付近から、オイルの滲みが有ったので、そのままショップに直行…



点検の結果、エンジンとミッションの繋ぎ目からのオイル漏れと、スーチャーオイルタンクからのオイル漏れと、エンジンルーム右側奥に有る、ガソリンフィルターからのゴムホースが外れてたのが判明しました( ̄~ ̄;



今、思えば


富士の走行会に行ってたら



かなりヤバかったかも;;;;;;
Posted at 2014/02/27 22:16:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月17日 イイね!

セッティング完了

セッティング完了こんばんわ~

ギンパラでございます(^_^


土曜日に、取り敢えずセッティングが完了しました♪




セッティング前に、コンプレッション(ピストンの馴染み方)測定した結果

まだエンジンの、アタリが付いていなかったようなので(汗)


今回のセッティングは、ブースト0.6kでレブリミット7000回転です…


まあ、アクセル全開にしても問題ないのが、せめてもの救いです(^o^;)

んでもって、今日早速モーターランド鈴鹿で、ひと枠走ってきやした(笑)


13時前に、モーターランドに到着し、ピットの辺りを見渡すとクルマが1台も居ない???


休業かなって思い、受付に行って走れるか聞いてみたら、「もちろん走れますよ♪」って


おいおい、日曜の午後イチだと言うのに、開店休業状態かよ(笑)


まあ~イイや、貸し切りだしwww


受付を済ませ、ピットにクルマを置き、テープ貼ったり要らない物下ろしてコースインw


半年以上サーキットなんて走ってなかったんで、最初の数周は恐る恐る走り、徐々にペースを上げていきました(^-^;


今回はエンジンのアタリを付ける為、水温&油温を90℃以上で保つように、ショップから言われてたので、95℃近辺でクーリングするように気をつけてました(^-^;


枠の時間が終了してピットに戻ると、駐車場に見たことが有るようなMRSが置いて有ったんで、もしやと思ったら



ズッキーニ君が見学してました(笑)

彼曰く、暇だったのでぶらっと寄ったらしいですwww


しばらく、駄弁つた後解散w


ズッキーニ君お疲れ~



そおそお、肝心のエンジンのフィーリングわ…


1zz/SCと比べたら速くは成りましたが、劇的に速くなったとわ思いませんでした(爆)



あと1000k程走って、エンジンにアタリ付いてから


スーチャーのプーリーを、ワンランク上のブースト圧 0.8k~1kのプーリーに交換し、再再セッティングして終了ですわwww
Posted at 2014/02/17 00:19:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月11日 イイね!

慣らし修了www

慣らし修了wwwどおもギンパラでございますw


やっと慣らしが終わりやした(^-^;



先週の日曜、テックさんの所からの帰えり道と、水曜と日曜で1000k走り込んで、ノルマの3000kをクリアしますた!



そして昨日、ショップにクルマ預けて、詰めのセッティング作業に入りました



今週末には出来上がる予定でやんす\(^o^)/



写真は、水曜にタモンさんの新しいファクトリーに行った時のツーショットですwww
Posted at 2014/02/11 21:16:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月03日 イイね!

クルマにハンドルネームが入りますた!

クルマにハンドルネームが入りますた!おはきびの帰りに、テックさん処へクルマを預けて3週間


クルマも無いので、ひっそりと暮らしてました(笑)


ご無沙汰しておりますw


どおも、GIN-PARAでおます(^-^


ブラケット&キャリパー交換と、その他諸々の作業完了したので

昨日、岡山までクルマ取りに行ってきやした♪


予定では、1週間後に引き取りだったんですけど



ローターの製造に時間が掛かり、部品待ち状態だとテックさんから連絡を頂いたので


それじゃ~、ってことで(笑)


フロントのタイロットが錆び錆びで、ショップから交換した方が良いと言われてたんで、タイロット交換を頼みました!


そしてタイロット交換ついでに、キャンバーを寝かせた為に、直進安定性が悪くなってたので、タイロットエンド(強化品)も、ついでに交換して貰いました(^-^



タイロットは純正品を、タイロットエンドは初代ヴィッツ用の強化品を、加工して取り付けて頂きました♪




まずはブレーキの感想


処刑ブレーキ的な(笑)効きでわなく、待ち乗りなんかは極めてフツーです!



そして意識的にグッと踏み込むと、チョイと身体が前のめりになる感じかな(笑)



タイロットエンド交換は、不安定だった直進安定性も、バッチリ直りました!



トラックの轍にも、全然ハンドルを取られることも無くなりました!


と、言う訳で


ひと目観て、ギンパラ号だと判るよう、ハンドルネームが入りますたよん(笑)


テックさんアザス(^-^



そして、岡山駅までわざわざ迎えに来て頂いたチャミさん!


有り難うございました(^-^
Posted at 2014/02/03 22:23:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「2025TMCJ(トヨタミッドシップクラブジャパン)参加中」
何シテル?   10/18 10:47
GINPARAです。ヨロシク~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16 171819202122
23242526 2728 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ノンブランド ドアストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:23:43

愛車一覧

トヨタ MR-S GPⅡ (トヨタ MR-S)
☆平成21年10月購入 ☆平成22年8月 前後フェンダーを叩き出し加工、フェンダー ...
ダイハツ ミラジーノ ZUNGURI-GINO (ダイハツ ミラジーノ)
父親が免許証返納の為650タントを譲り受けましたが、そのフォルムと載り味が気に入らず(笑 ...
トヨタ シエンタハイブリッド 息子号 (トヨタ シエンタハイブリッド)
ヨメが乗るつもりで買ったノアを息子が気に入って取られたので(笑)代わりにシエンタを購入し ...
ダイハツ ミラバン Gin-mira (ダイハツ ミラバン)
みん友のダルさんから、ギンパラ号のワンオフチタンマフラーと交換して頂きますたwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation