• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAGIちゃんのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

PCデスクを一新

しました。


いままではIKEAのLINNMON / ADILS



これを2つ組み合わせて、L字デスクみたいに使っていました。

しかし、天板であるLINNMONは、中身がちょっとすかすかなのか、

目に見えてわかるくらいにしなってきました。^^;

天板に固定して使うモニターアームも傾いたりと、なんだか嫌になってきてしまい

PCデスクを新しくすることに


通販やニトリなどの家具屋を回りましたが、

高さや大きさなどのサイズが自分の理想と合わず、困っていたところ

天板に使えそうな硬い集成材を手に入れたので、自作することにしました。

ある程度の設計図を作って~

足となる木材をホームセンターに買いに行き~



計算通りに木材をカットして~



足を組んで~



ニスを塗って~天板をボンドで圧着して~



PCやモニターを設置して~

ここでトラブル発生!!

デスクの強度を高める為にちょっと厚めに補強を入れたので、

3mmほど分厚いせいで、モニターアームが固定出来ない・・・

しかたなく付属のモニタースタンドで設置してみましたが、

やはりデスクの領域が狭い・・・

やっぱりモニターアームを使って広々と使いたい・・・

なので、モニターアームの固定部分を少しだけ弄ってなんとか固定に成功

そして完成したのがこちら




ちょっと配線周りが汚いなぁ(笑)


当初の予算では5千円の予定でしたが、

150mmのコーススレッドと水性ウレタンニスが思ってた以上に高かったので、

予算は超えましたが、それでも1万円もかかりませんでした。

1820×600×20mmの集成材の天板がタダで手に入ったってのが大きかもですが・・・。


PCデスクに限らず、仕事用や食事用などの机を検討されてる人は、

自作を候補に入れてみてはいかがでしょうか?

いろいろ調べたり計算したり、強度などいろいろ考えないといけませんが、

部屋に合った大きさや形、色などを好みに出来るのでオススメです。

それに、作ってる間も意外と楽しいもんですよー(笑)
Posted at 2017/01/30 23:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

新年

明けましておめでとうございます。



無事に年越しドライブから帰還いたしました。(`・ω・´)ゞ

20時過ぎに出発し、年末ということもあり道が空いており、

約2時間半くらいで一蘭に到着しました。



前回は一蘭小戸店で食べたので、今回は一蘭太宰府店で年越しラーメンを食べることに。

早速注文



そして



替え玉を2杯して、ごちそうさまでした。(-人-)

美味しかった~(^o^)



食後、そのまま帰路に着くのも面白くなかったので、福岡市内をぶらぶらとドライブ

福岡市中央区 渡辺通り1丁目交差点付近で新年を迎えました。



車の窓を開けていたので、年が変わった瞬間に遠くで歓声が上がっていました(笑)

その後もあてもなくドライブをした後に、夜景を撮ろうと思い油山展望台(片江展望台)



思ってた以上に綺麗な夜景が拝めました。

しかし、綺麗に写真に写すことが出来きていませんね^^;

夜景を堪能したあと、次なる夜景を求めて生松台中央公園







こちらもなかなかの夜景でした。

油山展望台はちょっとした山の上で駐車場も少しあるので、人がそこそこ多く騒がしかったですが、

生松台中央公園は住宅街の上にあるので、とても静かで雰囲気が良かったです。

しかし、車はあんまり停めれる感じじゃありませんでした。



初日の出を見るために少し急ぎながら長崎へ戻り、去年の初日の出を撮った所へ向かいました。

車と一緒に撮れるので、結構お気に入りの場所ですが、

他の車が居ると撮れないので、他の車が居ないことを祈って向かうと

誰も居なかったので、ラッキーと思い車から降りると、

すすきが大きく育っており、とても見晴らしがよろしくない・・・

綺麗に初日の出が見れそうにないので、白木峰高原へ向かうことにしました。





東の空が朝焼け染まる頃、白木峰高原には多くの人が来ておりました。



日の出までもう少し
















車と一緒に撮れなかったのは残念でしたが、今年も初日の出を無事に拝めました。

初日の出を拝んだ後、他に行くところもなかったうえ、

スマホのバッテリーも切れたので、ちょっとドライブがてら遠回りをして9時頃に帰宅。

年越しドライブでの走行距離は、328.3km



いろいろと寄り道してたから、わりと走ったなぁ

楽しかったから、満足満足。



そんな感じに年末年始を過ごし、新年が始まりました。

それではみなさん、

今年もよろしくお願いいたします。(^o^)

Posted at 2017/01/01 17:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

良いお年を

ついに2016年最後の日になりました

皆さんは大掃除は済みましたか?

私は例年通り間に合いそうにないです^^;

掃除のついでに部屋の模様替えを決行した結果、見事に間に合いませんでした(笑)

年が明けてから、PCデスクを自作したり、部屋の模様替え兼大掃除を続けます。

洗車納めはこれからやる予定で、車内清掃は軽く済ませます。



皆さんはご自宅でゆっくりと年を越す予定でしょうか?

私は今回の年越しも、年越しそばならぬ年越しラーメンを食べに福岡まで行き、

そこら辺をドライブしながら年を越そうと計画しております。(^o^)b

予報では、初日の出が拝めるとのことなんで、

その後のテンション次第で初日の出を拝む予定です。(-人-)

どこか良いスポットないかなぁ・・・



それでは皆さん、来年もよろしくお願いします。

良いお年を~(^o^)ノシ

Posted at 2016/12/31 08:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月29日 イイね!

ゾロ目!!

マーク2の総走行距離が222,222kmを突破しました~ (∩´∀`)∩ワーイ

数km前からメーターを気にしながら走行(笑)

ゾロ目に揃ったので、車を停めて記念撮影



諫早市ののぞみ公園付近で揃いました



距離が距離なので、最近は音や振動など気になることが増えてきましたが、

走行にはそんなに影響無さそうな感じかなぁ

燃費も平均8km/L程で、いい時は10km/L程いってくれますし。

いかんせん、過走行なので、距離相応の音と振動なのか、問題がある音と振動なのか

ちょっと判断に困ってるってのが現状(^_^;)

まぁ、油断をせずに気をつけて整備して、次の目標は25万kmを目指そうっと(*´∀`)





未熟なオーナーだけど、これからもよろしくな、マーク2。(^o^)
Posted at 2016/11/29 11:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月15日 イイね!

FPSの戦績を上げるために、グラボとモニターを新調

タイトル通り、グラフィックボードを換えました。

GALAXY GeForce GTX 960 です。



いただき物ですが、使用期間が1ヶ月ほどのほぼ新品です。

今まで、GeForce GTX 760 Ti (OEM)を使用していました。



リファレンスモデルだったので、冷却性能はそこまで良くなく、ファンの音が結構大きかったですが、

これはメーカーのオリジナルファンなので、冷却性能もよく静かです。



グラフィック性能も良いです。

GTX1000シリーズに比べると低いですが・・・



早速取り付けました。



白色のLEDでケース内を少し照らしてくれていい感じにオシャレです。

ケース内はそこまで考えていませんでしたが、

次PCを組む時は、ちょっとオシャレに作ってみようかな



グラボを組むにあたって、モニターも新調することに

グラボの性能が良くなっても、その性能を生かさなくては勿体無いと思い購入しました。

サイズが24インチ  応答速度が1ms  リフレッシュレートが144Hz  の条件で探し

BenQのXL2411を購入しました。



いわゆるゲーミングモニターです。



設置後、早速BF4をテストプレイ・・・

ぜんぜん違う・・・Σ(゚Д゚)

導入後、BF4でキルレが上がり、成績がものすごく上がりましたヽ(=´▽`=)ノ

動きがものすごく滑らかで、振り向く際に映像がブレにくく敵が発見しやすく、

モニターのデフォルト設定で暗いところもよく見え、敵や設置物がとても見やすく有利にたてます。



FPSユーザーにはおすすめのモニターですが、

一般的な使い方のユーザーにはあまりおすすめではありません、

理由としましては、全体的に白っぽいです。(慣れれば問題ないです)

暗いところなど見やすい代わりに、映画など見る際に見えすぎて雰囲気が壊れたりします。

まぁ、モニターの設定次第でその辺は解決すると思います。


それに、モニターサイズに対してとても高価です。

リフレッシュレートが144Hz以上で24インチのゲーミングモニターは安くても3万円を超えますが、

普通のは3万くらいあれば30インチのモニターが買えます。(^ー^;)



FPSなどのスピードを優先するようなゲームをやらない方は、

応答速度が良い普通のモニターを購入することをおすすめします。

私はFPSユーザーなので、このモニターを買って、とても満足しています。

普通のモニターを利用しているFPSユーザーの方で、戦績が伸びず困ってる方は、

ゲーミングモニターの導入を検討してみてはいかがでしょうか?
Posted at 2016/11/16 01:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「放置しすぎたな・・・」
何シテル?   02/11 00:27
HAGIちゃんと申します。 友人に誘われて、なんとなく始めてみました。 出来るだけ続けようと思いますので、よろしくお願いします。m(__)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
110系マーク2(グランデG)から110系マーク2(iR-V MT)への乗り換えです。 ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
スズキ バンディット250 初めて買ったバイクです。 2015年3月いっぱいで廃車 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
派手過ぎずに、「シンプル&純正っぽく」をコンセプトに改造していくつもりです。 マイペー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation