• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAGIちゃんのブログ一覧

2014年09月18日 イイね!

富士フイルム FINEPIX SL1000 を購入して1年が経っていた( ゚д゚ )

初めて買ったまともなカメラ

富士フイルムの FINEPIX SL1000



購入してから1年が経過してました。

ついこの前、ふと思いブログを読み直して気付きました。(;´∀`)



撮った写真はHDDに保存しており、

1年ちょっとでどれくらい撮ってるのかな?と思い、

HDDを漁ってみた結果、約6500枚ほど撮影してました。∑( ゚д゚  )え!!

容量としては32GBほど食ってます。(笑)

周りに写真を撮る友人が居ないので、正直これが多いのか少ないのかわかりません(^ー^;)

写真好きの人からすれば少ないのでしょうけど、

個人的には「意外にたくさん撮ったなぁ~」と言うのが感想です。(・∀・)

購入する前から、ケータイなどで写真は撮っていましたが、

ここまでたくさん撮るとは思いもしませんでした。



1年間使ってみての感想としては、以前のブログ

富士フイルム FINEPIX SL1000 を購入して1ヶ月が経ちました。(  ̄▽ ̄)

にも書きましたが、

オートフォーカスが弱い気がします。(;一_一)

ピントを合わせたいものを中心の枠に捉えて、シャッターを半押しすることで、

ピントなどをロックしてくれる、フォーカスロックをして撮影するのですが、

たまに枠内に捉えているのに何度やってもピントを合わせてくれなかったりします。

そんな時は、一度別の方向へカメラを向けて、

ピントを適当な場所へ合わせて、

再び撮りたい物へ向けて、ピントを合わせる

という作業を繰り返すとうまく合わせることが出来ます。

そこまでしないとうまくピントが合わなかったりすることがあります。

たまにそうなる事があるってだけで、いつもそうなる訳ではありません。

不満な所はそんな感じですかねぇ~。

それ以外に不満はとくに無しって感じですね。


もう少しシャッタースピードや露出をイジれればなぁ、とは思いますが、

不満を感じるレベルではありません。(^O^)


以前のブログでも紹介した、50倍率ズームですが、

画像のように、人間に慣れてない野生の動物を撮る時はとても重宝します。



動物園や飛行機など、なかなか近づけないものを撮る事が出来ます。

ただ、手ブレがヒドくなりますので、三脚が必要になる場合もあります。

画像は、天気が良く、シャッターを早く切れたので、三脚は使用せずに撮れました。


トータルとしては、とても気に入って使っております。

一眼レフにもの凄く興味が出ておりますが、このカメラで我慢しております。(笑)

・・・・・値段が高い。。。(ボソッ




一眼レフにはちょっと手が出せない

でもコンパクトデジカメを使ってきて、もう少し性能が欲しい

という方には、SL1000のようなネオ一眼はおすすめだと思います。


漠然とカメラが欲しいと思っている方には、おすすめするかは半々ですね。

値段がコンデジに比べると高いんで・・・・

今の技術なら、コンパクトデジカメの性能はとても良く、

ネオ一眼の違いは、レンズによる望遠&接写以外は、プラスαくらいに考えても良いと思います。

ですが、コンデジだと携行とても優れていると言う利点があります。

ネオ一眼だと、やはり大きいので携行には不向きです。


また、現在のスマホのカメラの性能はとても良いです。

スマホでもいろんな写真は撮れます。

私が考えるスマホの利点は、コンデジと同じ傾向性と

カメラアプリなどを入れることで、

限界はありますが、カメラをアップグレードすることが出来る事だと思います。


確かに性能は、スマホ<コンデジ<ネオ一眼となると思いますが、

一眼レフに比べると、どんぐりの背比べなので、

性能を欲しい人は一眼レフを買うことをおすすめします。



でもしかし、いつどういうふうに写真にハマるかわかりません。

ある程度良いカメラを持つことにより、楽しくなってハマるかもしてません。

それを考えると、ネオ一眼はかなりおすすめだと思いますので、

上記の事を加味しながら、財布と相談してカメラを買われてはいかがでしょうか?


個人的には、写真を撮ることがとても楽しいので、

みなさんにもおすすめしたいと思います。




カメラに関するの記事なのに、

書いてて写真を全然載せてなかった事に気付いたので、

テキトーに数枚貼っていきます。(^ー^;)






















う~ん、写真の腕とセンスが欲しい。(;´Д`)


でも、楽しいよ、みなさんもカメラを買いましょう!!(^O^)





ちなみに、ブログの容量を考えて、画像はすべて縮小加工しています。

富士フイルム FINEPIX SL1000の画質の参考にはなりません。
Posted at 2014/09/19 01:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月13日 イイね!

大⑨州東方祭10へ

明日、北九州で開催される大⑨州東方祭10へ友人と行ってきます。(^O^)

相変わらずの下道の予定です。(笑)


すでにカタログは購入済み



今回の大⑨州は、福岡合同祭2との併催となり、

他のジャンルのイベントとの合同となります。

・・・・・・オンリーイベントとは何だったのか。(笑)

ま、こういう企画は良いと思いますけどね。

東方を好きな人が別のジャンルを興味を持ったり、

他のジャンルの人が東方に興味を持ったりと、

自分が好きなジャンルとは別のジャンルを知るきっかけになりますしね。(・∀・)


前回同様、友人と行ってきます。

「今回は寝ないぞ~」とか言っていましたが、無理でしょうね。(笑)

今まで起きてた試しがありませんし、前回も同じような事言って、

あっと言う間に夢の中でしたし。(笑)




さて、未明に出発する予定なんで、そろそろ準備を始めますかねぇ。

また距離を走ることになるが、頑張ってもらうぞ、相棒





それでは参加される方、明日は楽しみましょう。(^O^)ノシ
Posted at 2014/09/13 15:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

タイヤを交換しました。

今回は、ダンロップのDIREZZA DZ101



マーク2では、初の国産タイヤです。(^O^)



気合の入ったパターンですね。(笑)


ネットで1本あたり8千円くらいと、安くであったので買いました。

本当はまだ先に買う予定でしたが、

ネットショップで在庫切れが目立ってきたので、早めに買っといて、

保管して、頃合いになったら交換しようと思いましたが、

タイヤが届いて、家に置いたところ、



予想以上に、もの凄く邪魔でしたので、

ぱっぱと交換しました。(笑)



感想としてはとても良いですね。

軽く山道を走ってみましたが、タイヤが今まで以上にグリップしているのが分かりました。

今まで海外タイヤだったので、スポーツパターンにしては、

静かに思えて、とても気に入りました。


しかし、グリップしてくれるのは良いのですが、

タイヤに対して、18万kmを越えた足回りが付いて来れてない感じがします。(^ー^;)

まぁ、距離が距離ですからあたりまえですねぇ(;´∀`)

車高調に換えるか、ショックアブソーバーのみを換えるか、

うーむ、悩みますねぇ(^O^;)


また、リムガードにより、ほんの少しだけタイヤを引っ張っているように見え、

ツラウチ感が増してしまいました。(;´∀`)

まぁ、完全にツライチにするつもりもありませんが。(笑)


まだ耐久性はわかりませんが、個人的にはとても気に入りました。

次交換する時も安くで購入できるのであれば、同じものを買うと思います。(^O^)
Posted at 2014/08/19 21:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月07日 イイね!

拾捌萬粁

はい、マーク2の総走行距離が18万kmを越えました。



購入してから約8万キロ

地球を約2周した距離になります。(笑)

走ったなぁ~(;´∀`)


前回は5ヶ月足らずで1万km走行しましたが、

今回は抑えたので、7ヶ月ほどで1万kmでした。(・∀・)

・・・それでも多いのかな?(^ー^;)


このペースなら、19万kmは来年ですかね~



ちょっと色々と不安なところがありますが、これからも頑張ってもらいます。(^O^)
Posted at 2014/08/07 23:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月22日 イイね!

ありがとう、アズキちゃん

先日、何よりも誰よりも大切な愛犬のアズキちゃんが永眠いたしました。

2014年7月13日 13時13分 享年17歳

とても元気に長生きしてくれましたが、亡くなってしまいました。

とても悲しいです。


歳が歳だから、覚悟はしていたつもりでしたが、

報告を聞いた時はとてもショックで、泣いてしまいました。

最後を看取ってあげることが出来ませんでしたが、

アズキちゃんが大好きな、母に看取ってもらえて、

アズキちゃんは幸せだったと思います。


アズキちゃん、看取ってあげられなくてごめんね。

そして、今までお疲れ様

ありがとう

Posted at 2014/07/22 22:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「放置しすぎたな・・・」
何シテル?   02/11 00:27
HAGIちゃんと申します。 友人に誘われて、なんとなく始めてみました。 出来るだけ続けようと思いますので、よろしくお願いします。m(__)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
110系マーク2(グランデG)から110系マーク2(iR-V MT)への乗り換えです。 ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
スズキ バンディット250 初めて買ったバイクです。 2015年3月いっぱいで廃車 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
派手過ぎずに、「シンプル&純正っぽく」をコンセプトに改造していくつもりです。 マイペー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation