• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAGIちゃんのブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

ブレーキパッドを替えて、鳴きが消えました

走行中にブレーキが鳴いていましたが、

パッドの硬化が原因だとわかったので、

先日、ブレーキパッドを交換しました。

慣らしを終え、鳴きも発生しませんでしたので、

無事解決です。(^O^)



そして今回使用したブレーキパッドがこちら



DIXCELのEC(エクストラクルーズ)

ネットで安かったので買いました。

硬化したパッドと比べるのは間違いですが、

効きは良くなりました。

かと言ってすごく止まる訳ではありません。(^ー^;)

純正+αくらいの効きです。

もともとブレーキの効きに不満があった訳ではありませんので、

個人的にはちょうどいい感じです。

ブレーキを強く踏み込んだ際など、心強くなった感じです。

まぁ、ブレーキを強く踏まなきゃいけないような状況が生まれない事が望ましいですが・・・(^ー^;)



しかしこのパッドは、ブレーキダストが少ないと謳っていますが、

はっきり言って嘘だと思います。

数日使ってみて、アルミの汚れが

今までに比べてヒドイです。( ゚д゚ ;)

たまたまなのか、それとも使い始めだからか、

その辺はまだわかんないので、はっきりとは言えません。

ま、DIXCEL製と言っても、所詮は安物ですし

あまり期待はしていませんでした。(笑)

ですので、ダストの少なさを求めている人は、

買わないほうがいいかと。

高いパッドだと大丈夫でしょうけど。



今回のパッド交換の目的は、

パッドの硬化による鳴きを解決なので、よしとしましょう。

パッド自体の残量が、半分残ってたのは、

ちょっと勿体無い気もしましたが・・・。(笑)





次のブレーキパッドの交換の時は、ローターも交換時期でしょうから、

その時は、ちょっと良いパッドを使いたいですね。(^O^)

と言っても、今の使い方なら次回交換は、

総走行距離が25万kmを越えると思われるので、

車自体が持つか怪しい物ですが。(爆)
Posted at 2014/07/07 23:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月19日 イイね!

ELECOM ゲーミングマウス M-XG3GBK

ELECOMのゲーミングマウス M-XG3GBKを買いました。



買うのはまだ先の予定でしたが、通販の在庫が少なくなってきたので買いました。(笑)

店頭では、こういう風に握り心地を確認できます。



今回これを買った理由は、安かった事と

私の欲しかったキー配置だった事です。

今まで、同社のワイヤレスマウスを使っていました。



FPSユーザーからは、馬鹿にされるワイヤレスマウスですが、

ガチ勢じゃない私には、問題なく使えてきました。

キーボードもワイヤレスですし(笑)

前のマウスからだいぶ大きくなり、握りやすいですね。

まぁまぁな重さですが、接地面のフッ素コートにより、軽々と操作出来ます。

個人的には結構お気に入り。



しかし、このマウス個体差や個人差が出ると思いますが、

“そのまま使う”のなら、FPSのようなゲームにはおすすめ出来ません。(^ー^;)

理由としては、たまに左右のクリックが干渉します・・・。( ゚д゚ )?

どういうことかと言いますと、

画像のように、左右のクリックの間隔が狭く、



FPSなどをやられている方なら、わかると思いますが、

エイムをいう銃を構える際、基本的に右クリックを押します。



そして、左クリックを押して射撃します。

その際、左右のクリックが干渉して、うまく射撃出来ないという問題が出ました。

「(;・∀・)えぇ~、安いと言っても3000円したのに~」

かと言って、他に欲しいキー配置のマウスを見つけれなかったので

買ったばかりで買い換えるつもりもありませんでした。


「・・・・当たるのならば、そこを削り落とせばいいや」(・∀・)

と考え、近くにあったデザインカッターにより削り落とすことに



車いじりに使っているカッターがありましたが、切れ味が良すぎるので

余計なところまで切り落としそうなので却下(笑)


少しずつ削り、

これくらいまで間隔を開けました。



え?削った所が汚い?

直接人に見せるわけでもなければ、自分からも見えないのからいいのいいの。(笑)

これにより、クリック同士が干渉せずに使えます。(^O^)



パソコンでゲームをやらない方にも、ゲーミングマウスはおすすめですよ。

ゲーミングマウス=ゲーム用マウス

ではなく、

ゲーミングマウス=高性能マウス

なので、普通の用途にも使えます。

専用のドライバをインストールすれば、キー割り当てが出来ますので、



webブラウザなどの、ショートカットキーを好みに割り当てれば、

割り当てたコマンドが打たれ、作業が捗ります。


私の使っているこのマウスなら、

5つの設定を記憶させることが出来るので、



画像では、プロファイル名はそのままですが、

例えとして、webブラウザ用、ゲーム1用、ゲーム2用、動画編集用、音楽&動画鑑賞用

などの切り替えも出来ます。



このマウスのワイヤレス版もありますので、ワイヤレスがお好み方にもおすすめ。

マウスの買い替えを検討されている方、

候補の1つとして、ゲーミングマウスなんてどうでしょうか?

普通のマウスに戻れなくなるかもですが。(笑)



うーん、次は青軸のメカニカルキーボードが欲しいでござる。

まぁ、高いからまだ買わないと思うけど・・・(^ー^;)
Posted at 2014/06/19 23:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月13日 イイね!

ブレーキの異音の原因究明

少し前から気になっていた事

それは、右フロントのブレーキが鳴くようになった事

パッドの警告音かとも思いましたが、

パッドの残量を確認しても問題無し、原因究明に困っておりましたが、

EGRクーラーを車屋に頼んで、交換してもらった時に、

そのことを相談したら、

「もしかしたら、パッドが硬化してるのかもしれませんね」

と言われ、後日ブレーキパッドを外し、面取りをやりました。

パッドを外してみると



ダストがぎっしり詰まってました。(笑)

詰まったダストを取り除き、

紙ヤスリなどを使い、パッドの面取りをやりました。



キャリパーに付いたブレーキダストを軽く落とし、グリスなども塗り直し、

パッドを取り付けました。

その後アタリを出しに少し走りましたが、

気になっていたブレーキの鳴きはありませんでした。

それから数週間経ち、再び鳴き始めました。(涙)

どうやら、削りたりなかったようですね。(^ー^;)

しかし、以前に比べると、段違いに音が少ないです。

音の原因がブレーキパッドにあるのは間違い無さそうなので、

これはもうパッド交換しないといけませんね。

まぁ、約6か8万kmも使っていますし。(笑)


どこのブレーキパッドにしようかな

純正は、ただ高いだけだから、社外品にすると思うけど、

正直ブレーキの効きに不満は無いんだよねぇ。(^ー^;)

友人がENDLESSにしてるから、DIXCELにでもしてみようかなぁ・・・・・ENDLESSより安いしw



なにかおすすめのパッドがあれば、教えてくださ~い。(^p^)
Posted at 2014/06/13 21:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月21日 イイね!

EGRクーラーを交換してきた

先日、ディーラーから、EGRバルブの配管が届いたとの連絡があったので、

受け取りに行きました。



自分で取り付けようとしたのですが、

自分が持っている工具では届かない場所があり、

無理にやって、ネジがナメって後戻りができなくなると面倒なので、

おとなしくプロにお願いすることに。

もちろんディーラーなんかにお願いはしません。(笑)

お世話になってる車屋にお願いしました。

急なお願いでしたが、引き受けてもらい、

あっという間に完了しました~。



工賃もディーラーでの工賃の4分の1のお値段。(^O^)

これで、不安が1つ消えました。

他にも不安がいくつかあるので、それらも解消していきます。




しかし、ディーラーにてパーツを受け取った時に

あることに気が付きました。



買った配管が補強などの対策がされている。∑( ゚д゚ )

ちなみにこちらが対策前



明らかに違いが分かりますね。(^ー^;)

たまたま自分の車のパイプが、運悪く割れたのかと思っていましたが、

負荷が掛かることはメーカー側も認めてるじゃねぇか。(^O^;)

先のエアバックのリコールより、こっちをリコールにしろよっ!!


ま、とりあえず、

EGRクーラーは無事に解決しました。(^O^)ヨカッタヨカッタ
Posted at 2014/05/21 23:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

ついに来やがりました。



みんなの大っ嫌いな自動車税!!



私のマーク2は、登録から13年が経過したので、

45,000円 → 49,500円 に増税されました~。(・д・)チッ



相変わらずこの制度はムカつきますね。


また、EGRバルブの配管も注文してきました。



配管が13,608円、ガスケットが2つで1,199円

合わせて14,807円・・・

自動車税(車+バイク)と合わせて、66,707円・・・・

痛いなぁ、懐が痛いわ~(^ー^;)
















ま、委託で例大祭の新刊買いましたけどね(笑)

早く届かないかなぁ(^O^)

・・・・ハァ( ´Д`)=3
Posted at 2014/05/13 21:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「放置しすぎたな・・・」
何シテル?   02/11 00:27
HAGIちゃんと申します。 友人に誘われて、なんとなく始めてみました。 出来るだけ続けようと思いますので、よろしくお願いします。m(__)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
110系マーク2(グランデG)から110系マーク2(iR-V MT)への乗り換えです。 ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
スズキ バンディット250 初めて買ったバイクです。 2015年3月いっぱいで廃車 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
派手過ぎずに、「シンプル&純正っぽく」をコンセプトに改造していくつもりです。 マイペー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation