• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAGIちゃんのブログ一覧

2010年10月27日 イイね!

ブレーキの異常を解決

ブレーキの異常を解決本日、トヨペットにて、フロントブレーキのローターを新品に交換してもらいましたー。(^o^)

私のマーク2はブレーキを軽く踏むと、ハンドルがぶるぶると暴れる現象が起きていました。

他にもいろいろ異変がありますが、これが1番症状が大きく困っていました。

原因はローターとのこと、

修理方法は、ローター面を研磨するか、ローターを交換する事。

マーク2を買ったお店の担当の人からは、保証でのローターの交換は、トヨタがちょっと前までは保証していたが、今は許可が下りないとのこと。

故にローターの研磨になると言われていました。(涙)

ですが、本日トヨペットにてローターの修理をお願いすると、

ローターが新品になっていました~。(フロントのみ)

やったね(^o^)v

こっちで修理をお願いしてよかった~。(笑)

作業終了後、さっそく長崎バイパス等でテスト走行を行いました。

感想は、

いいね。(゜∀゜)

ブレーキング時に全然ハンドルが暴れない。(`∀´)

しかも、以前は止まる際に、「グググゥ」っという音や、発進時にブレーキを離すと「ゴッ」っという音がブレーキからしていましたが、

今はその音がしなくなりました。(^o^)

まさかそんな音まで無くなるとは思わなかったので嬉しいです。(^_^)

ローターも綺麗になってよかったよかった。

同じ様な症状が出てお困りの方は、ローター面を研磨するか、ローターを交換すると改善すると思いますよ~。(^o^)ノシ
Posted at 2010/10/27 20:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月25日 イイね!

まさかのテールランプの電球交換www

まさかのテールランプの電球交換www先日に一ヶ月点検を受けに行った時の出来事です。

購入したお店に到着して、ディーラーマンにマーク2を預けて、ピットに運んでもらってる時に、

ふとマーク2を見ると、

・・・・・右のブレーキランプが点いてない・・・(゜o゜;)

えぇ~、いつから切れてたんだろぉ~。(´Д`)

ま、点検の際に直して貰えるだろうと思いほっときました。(笑)

点検が終わり、メカニックの方がマーク2を駐車場に移動させてるのを見ると、
ブレーキランプが点灯してました~。(^o^)

よかったよかった。

で、帰路についてる時の事。

暗くなってきたのでヘッドライトを点けて走行していると、信号にひっかかり停車していると、

ルームミラーで後続車のトラックを見ると、トラックのバンパーにテール部分が映っていたので、ブレーキランプが点いてる事を再度確認。

信号が青に変わり、発進すると、

ん?視界に入るルームミラーに違和感を感じたな。

再び信号にひっかかり停車、後続車には先ほどのトラック

ギアをニュートラルに入れ、サイドブレーキをかけて、ブレーキから足を離す、

・・・!!

右のテールランプが点灯していない!?

え?ディーラーが中古のしかも切れてる電球を使ったのか?

すぐに近くのテキトーなお店に車を停めて、テールの電球を外して見てみると

ん~?

これ、フィラメントが一本しか無いぞ?(^_^;)

って、これシングル球じゃねぇかよ。(`Д´)

電話しようかと思いましたが、いちいち戻るのが面倒な距離になってたうえに、友人と約束した時間に遅れそうだったので、

大村のトライアルでダブルウェッジ球を買い、自分で交換しました。(^o^)

ディーラーのメカニックはたいした技術は持ってないと聞いていましたが、どうやらそのようでした。(笑)

T20ダブルウェッジ球の所にT20シングルウェッジ球はハマらないように、シングルの根本部分は少し太くなっているのですが、

ディーラーのメカニックは無理矢理ハメてたみたいですね。

おお、こわいこわい
Posted at 2010/10/25 23:12:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月24日 イイね!

一ヶ月点検へ

一ヶ月点検へ先日、マーク2の一ヶ月点検に行ってきました。

場所は佐賀県

私のマーク2は、佐賀で購入したので、一ヶ月の無料点検は佐賀まで行かないといけないので行ってきました。

と言っても納車から二ヶ月過ぎているんですけどね。

一ヶ月点検とオイル交換、シフト部分の電球とECTスイッチの電球が点いてなかったので点くようにしてもらいました。(^o^)

また、ちょっと調子が悪い所も相談、修理もお願いしました。

待ってる間、暇だったので置いてあった中古車をいろいろ見ていて時間をつぶしていました。(笑)

ゼロクラウンの中古車があったので運転席に座ったらシートがフカフカしていて坐り心地がよかったです。

WILL VSの内装が意外におもしろかったりなど、いろいろ見れて楽しかったですよ。(^o^)

そうこうしている内に一ヶ月点検等が終わり、点検した結果問題無しとのこと。

よかった~。(^0^)

調子が悪い所をみてもらった結果は、原因は不明とのこと。(^_^;)

その内の一つは原因はわかったんですがね。(^o^;)

まぁ私が行った時間が16時だったので、時間的に難しかったみたいです。

調子が悪い所は、今度近場のトヨペットでタップリ時間かけて診てもらい保証で直せる所まで直してもらうとしましょう。
Posted at 2010/10/24 20:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月15日 イイね!

泡遊びをしてみました。

泡遊びをしてみました。車が結構汚れていたので、エッソで泡遊び(泡洗車)してみました~。(^0^)/

ソープではありませんよ。(`∀´)

実は泡洗車は初めてです。

やってみた感想は、

・・・・・・やべぇ、楽しいわこれwww

泡遊びコースは500円します。

まずは高圧水が出て砂等を流し落とします。

次に泡が出てきて車体にまんべんなくかけたあとスポンジで洗います。

また高圧水が出て泡と汚れを洗い流すというもの。

いやぁ、意外に楽しくてハマっちゃいそうです。(^o^)

まぁ楽しかったのですが、そこまで汚れが落ちる訳ではありませんでした。(~~~)

そこところは残念に思いました。

拭き取り用のタオルは置いてありますが、スポンジは会員?になれば無料で貸し出してくれるみたいですが、そうでなければスポンジは持って来ないといけませんので、ご注意を。



洗車が終わり、シュアラスターのワックスをかけていたらトラブルが発生。

シュアラスターが残り少なかったのですが、なんとか足りるだろうと思ってたら、

・・・あまかったorz

見事に足りませんでした。(^o^;)

なので、ボンネット、ルーフ、トランク、フロントフェンダー、リアバンパーにだけシュアラスターをかけて、残りはプレクサスで磨きました。

まぁ、シュアラスターとプレクサスのコラボという事で良しとしましょう。(笑)

シュアラスターを買わないとな・・・。
Posted at 2010/10/15 18:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月06日 イイね!

ケータイのバッテリー交換をしました。

ケータイのバッテリー交換をしました。本日DoCoMoショップへ行きケータイのバッテリーを交換してもらいました~。(^o^)

母やブログにコメントを書き込んでくれた hihi@hihi さんの言う通り、ケータイ本体を購入してから2年間バッテリー無交換だと無料になりました。

ん~、バッテリーがものすごく持ちますね~www

しかも、古いバッテリーは軽く膨らんでいました。(^_^;)

交換してよかった~(^0^)








しかし、コメントをくれた hihi@hihi さんから気になる情報が・・・

それは、「DoCoMoを10年利用すると毎年バッテリーを無料で貰える」との事。

気になってDoCoMoショップで店員さんに聞いてみると、

確かに10年利用すると毎年バッテリーを無料で貰えるとのこと。Σ(゜o゜)

という事で自分はいつから利用しているのか店員さんに調べてもらうと、

店員:「2005年からの利用になります。」

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・?

・・・・・!

そうか、途中から新規契約し直したんだ。(゜o゜)

ん~、あと5年か。(^_^;)

しかしDoCoMoユーザーとしては嬉しい情報です。

気長に待つとしましょう。



情報をくれた hihi@hihi さん、素晴らしい情報ありがとうございました。(^o^)
Posted at 2010/10/06 21:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「放置しすぎたな・・・」
何シテル?   02/11 00:27
HAGIちゃんと申します。 友人に誘われて、なんとなく始めてみました。 出来るだけ続けようと思いますので、よろしくお願いします。m(__)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
345 6789
1011121314 1516
17181920212223
24 2526 27282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
110系マーク2(グランデG)から110系マーク2(iR-V MT)への乗り換えです。 ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
スズキ バンディット250 初めて買ったバイクです。 2015年3月いっぱいで廃車 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
派手過ぎずに、「シンプル&純正っぽく」をコンセプトに改造していくつもりです。 マイペー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation