2011年03月28日
昨日、伊王島大橋が開通しましたね。
昨日友人と洗車をしたあと、友人が「今日伊王島大橋が開通したらしいね」と言ったので、「じゃあ暇だから行ってみようか」となり、日暮れ近くに行ってみました。
伊王島大橋は香焼町(だったかな?)から伊王島までを繋ぐ橋で、今まで伊王島に行くにはフェリーで行くしかありませんでした。
この橋が開通したことにより、伊王島に車で楽々行けるようになります。
通行料はありません。
まぁ自分はそうそう行きませんが。(^_^;)
緊急車両も行けるようになるので伊王島の人も少しは心強いでしょう。
フェリーにはかなりの痛手でしょうけど。
橋を見ようと同じ考えの人が多く、自分達が行った時間にしては、結構車がいました。
交通量を調べるために交通量調査員もいましたよ。
しかし肝心の橋ですが、自分の感想としては横幅が狭いと思いました。(^o^;)
車道もですが、歩道ももう少し広くするべきだったと思います。
おそらくバス等が通るようになるでしょうから、かなりぎりぎりだと思います。
あの狭さでは、救急車の為に道を譲っても真ん中は通れないんじゃないかな?(゜_゜)
ちなみに写真は暗かったので、撮りませんでした。(^_^;)
後日記載する・・・かも?

Posted at 2011/03/28 12:25:08 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月23日

桜って綺麗ですねー。(^_^)
桜の季節になりました・・・か?
ツーリングが楽しそうな季節です。
行く予定はありませんが。(笑)
職場にある桜の木に桜が咲いていました。
ちらほらと桜が咲いてきましたね。
よくつぼみをみかけます。
まぁただそれだけですけどね。(^_^;)
来月頭には満開になるかな。(^o^)
今年は、例年に比べて遅い・・・のかな?(?_?)
ま、いっか。
今年はお花見は・・・・・。

Posted at 2011/03/23 22:08:56 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月15日
地震が発生してからチェーンメールが飛び交っているようです。
先日、私の友人からメールがきました。
こんな内容の物
「
もうもらってるかもしれませんが、お願いします!
知り合いの友だちから来ました。
■お願い■
関西電力で働いている友達からのお願いなのですが、本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西電力や九州電力からも送電を行うらしいです。
一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます!
こんなことくらいしか九州に住む僕たちには、祈る以外の行動として出来ないです!
このメールをできるだけ多くの方に送信をお願いしますm(_ _)m
」
との内容のチェーンメールです。
鹿児島県を中心に広まっているようです。
皆さんダマされないで下さい。(`・∀・´)
西日本と東日本の電気は周波数が違います。
なので、九州で節電しても意味がありません。
まぁ節電自体は良い事ですよ。(^_^;)
考えてみてください、意味があるなら政府は少なからず被害を受けた関東地方を計画停電させないでしょう?
意味があるなら九州で計画停電があるはずですよね?
逆にこんなメールをたくさん送信したらネット回線に負荷がかかり、災害用伝言板が機能しない可能性が上がります。
皆さん、チェーンメールと思われるメールが着たら注意しましょう。(^0^)/

Posted at 2011/03/15 00:07:32 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月14日
どの局(地方局)を観てもニュース特番ばっかりですね。
いい加減飽きてきました。(^_^;)
テレビをつけてもおもしろくありません。
もう普通の番組に戻しても良いんじゃないですかね?
同じ物を何度も何度も流してもしかたないでしょうに。
何度も同じ物を見せたりしたら事の重大さが薄らぐ気がします。
現在、ニュースソースは地震ネタばかりで、他の事は気にも止めません。
新燃岳はまた噴火したそうですし。
おそらくテレビがおもしろくないからインターネットを徘徊する人が増えてるでしょうから、ネット回線に不可がかかり、伝言板があまり機能できない可能性があると思いますしね。
確かにニュースの情報は必要ですが、被災者の方やその関係者は、ニュースの情報より、個人の安否確認が重要だと思います。
テレビのニュースでは個人の安否確認は出来ませんしね。
確かにニュースの情報は必要です。
ですが、くどい気がします。
いい加減普通の番組が観たいです。(^o^)
仕事が終わり帰ってきてもつまらない・・・。orz
テレビが復活するまで、友人にもらったDVDでも観るかな。
被災された方には申し訳ないが、私には何も出来ません。

Posted at 2011/03/14 00:40:29 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月13日
マクドナルドで、ビッグアメリカ2というシリーズのハンバーガーが出ていますね。
そのシリーズも現在出ている物で終了です。(だったよね?)
実は今回のシリーズの全4品を食べていました。(^o^)
そこで、私なりに今回のビッグアメリカ2を勝手にランキングしてみました~。
ではさっそく、
第1位 マンハッタンバーガー
意外にあっさりした感じで、肉とチーズとサワークリーム?の相性が良かったです。
これはまた食べたいと思いましたね。(^o^)
第2位 アイダホバーガー
肉とハッシュドポテトの相性が良く、ソースも美味しく意外な美味しさでした。
これも、また食べたいと思いましたが、食べたのは最終日という・・・。(^o^;)
第3位 マイアミバーガー
個人的には微妙な感じ、中に入っているチップス的なものがいるようないらないような。
まずいわけでは無かったのですが、再び食べようとは思いませんでした。
第4位 テキサスバーガー2
何故出したか理解ができない物。(^_^;)
カレーのような味で、中の肉の味が負けてる感じで相性が微妙な感じと、臭いが強いイメージが強いです。
テキサスバーガーと比べてしまうので、テキサスバーガー2という名前で出すべきでは無かったと思います。(^_^;)
個人的にはまずかったので、もう食べたくは無いと思いました。
てな感じのランキングになりました。
あくまで個人的なランキングです。
食べた皆さんはどう思いましたか?

Posted at 2011/03/13 11:54:42 | |
トラックバック(0) | モブログ