先日、友人に送迎を頼まれて、向かっている途中
目的地の近くになると、いきなりエンジン回転数が落ち込む・・・・・
「あ、やべ、なんかおかしいな」、と思いましたが、
大通りだったので、止まることを避けたかったので、
アクセルを無駄に踏み込み、無理やりエンジンの回転数を上げて、ブレーキを利用しながら走り、
大通りからそれて止まろうと、交差点を曲がるためにブレーキを踏むと、
エンジンが止まりました・・・・・(^ー^;)
すぐさまギアをニュートラルに入れて、なんとか惰性を使い、
大通りから外れた道の歩道に停車・・・・・
エンジンが止まったので、パワステが効かず、ハンドルが重かったです・・・・(笑)
セルを回してもエンジンが掛からない・・・
アクセルを蹴りまくりながらセルを回すと、なんとかエンジンはかかるが、
アクセルを離すとエンジンが止まります(^ー^;)
「ん~?どうなってんだこりゃ(゚Д゚≡゚Д゚)?」
とりあえずエンジンオイルを確認してみると、
レベルゲージにオイルが付着していない・・・・
「はぁ!?」
・・・・・・冷静に考えたら、歩道がちょっと斜めになっているので、
オイルが偏って、レベルゲージに付いていなかっただけでした(笑)
とりあえず、友人に電話
「マーク2が止まって、送っていけないかもしれない」、と事情を説明
友人宅の近くだったので、友人に来てもらい、少し車を移動
お店の駐車場に停めて、店主に事情を説明して、とりあえず置かせてもらう事に
仕方ないので、友人の車を使い友人を送っていきました。
帰りの道中、症状についていろいろ考えると
センサー関係が怪しいんじゃないかと疑いました。
保険会社にロードサービスをお願いして、車を運ぶ事に
車高が落ちている為、無駄にフルフラット積載車でドナドナです。(笑)
さっそく、載せてもらいます(^O^)
無事に載りました。
移送中、動いて落ちない様に固定しています。(^O^)
持っていく車屋ですが、
友人である
セル242に相談したところ、
いろいろとアドバイスをもらい、車屋も紹介してもらいました。
そして、紹介してもらった車屋まで運んでもらう事に。
一応、その車屋は行った事があり(利用した事はありません)、
道案内と、もう夜で車屋の人が不在のため、
立会人としてロードサービスに付いて行く事に
無事に車屋に着いて、車を下ろしてもらい、
ガレージの前に放置してもらって構わないとの事なので、
シャッターの前に放置することに。
時刻は0時過ぎ・・・・・
もちろん電車は既に無く、
タクシーで帰るには、手持ちのお金じゃとても足りる距離ではありません。
そこで、見かねた
セル242が家まで送ってくれる事に。(^O^)あざーす
久しぶりに会ったので、雑談に花を咲かせました。(^▽^)
だいぶ喋った後に、
セル242と別れました。
いや~、いろいろと助けられました。( ̄▽ ̄;)
持つべきものは友達と言ったところですかね。(^ω^)
ありがとうね~(>ヮ<)
しかし、いきなりエンジンが止まったのには驚きましたが、
意外にパニックにはなりませんでしたね。(笑)
車に乗り始めたとき、旧ミニに乗っており、
しかもキャブ車だったので、
エンジンが止まる事はよくあり、エンジンがかからなくなる事もありまして、
その時に鍛えられてた(慣れたとも言うw)ので、
存外、冷静でいられました。(´∀`)
乗っていた旧ミニには、パワステなんて無く、
パワステ無しは慣れていましたが、
フロントに大排気量のエンジンを載せてあるので、
さすがに重かったです。(笑)
修理費はいくらかかるのかなぁ、
読み通りセンサーなら、1万か2万くらいで済みそうだけど、
税金の前に、この出費は痛いなぁ(^ー^;)
と、思いながら、その日は就寝しました。(^O^)
Posted at 2013/04/10 23:57:35 | |
トラックバック(0) | 日記