大⑨州東方祭8 いざ、一日限りの幻想郷へ
のつづきです。
会場を後にし、一旦車へ
その際、駐車場を少し見てみると、痛車を数台確認しました。
こういうイベントでの別の楽しみ方の一つですよね。(  ̄▽ ̄)
前回は車を停めた駐車場が離れてたので、見れませんでしたが、
今回はちょっと近い所だったので、少しですが見れました。
会場周辺にはいくつか駐車場があるのですが、
どの駐車場だと、よく見られるんでしょうかね?
ま、私の車は痛車にするつもりは無いですけど。(笑)
荷物などを車に乗せて、少し話した後
次に向かったのは、
あるあるCity
前回は行かなかったので、今回は行こうと計画していました。
あるあるCityには、二人とも初めてです。
初めてだったので、とりあえず見て回る事に
一通り見た後、入ったのは
メロンブックス
入って早々、買っているコミックに最新刊を見つけたので、手に取り、
その後、同人誌のコーナーへ
メロンブックスは、同人の受託をしており、
こっちのような、地方に来れないサークルさんの物を取り扱っていて
知っているサークルさんの同人誌が多数ありました。
ですが、それを買っていては、お金が無くなってしまうので、
『買いたい』という衝動を抑えました。
ですが、とある同人誌が、『残り一冊』という言葉に負けて、
コミックと一緒に購入しました。(^ー^;)
購入したのがこちら

左:まじめ (
ダイオキシン)
中:はるみねーしょん 4 (
大沖)
右:ひらめきはつめちゃん 4 (
大沖)
・・・・・・・・・・・・どんだけ大沖さん好きなんだよ、俺。(笑)
だって、初めて見た&手に入れた(もらった)東方の同人誌が、
大沖さんのサークル、ダイオキシンの物だったんだもの。(笑)
友人は、同人誌(エロ)を数冊か購入してました。(笑)
『これ以上ここに居ると、本当にお金を使い過ぎそうでやばい』
という2人の意見が合致し、そそくさとあるあるCityから退散する事に。(笑)
昔の私だと、こういう場所は楽しめなかったでしょうが、
すっかり染まってきてしまった私には、結構楽しめました。(笑)
友人は『やばい!楽しい!俺は1日中ここに居れる!!(゚∀゚)』との事
友人もすっかりとハマってしまったご様子。(笑)
私は一日中居られる自信はありませんでしたが、
機会があれば、また行きたいと思えるほど、ハマってしまいました。(^O^)
あるあるCityを後にして、車に乗り込み、
時刻は約17時半、福岡市へ向けて出発しました。
出発してしばらくして、若干疲れがでたので、
コンビニにて小休憩を挟みました。
もちろん(?)私は眠気覚ましにレッドブルを購入。(笑)
雑談をしている際、友人が
友人『いやぁ、大⑨州とあるあるCity楽しかったねぇ』
私『そうだね~』
友人『でさ、次回はどうする?』
との事、この時点で友人が何を言いたいのか理解出来たので、
私『・・・・・・・・・行きたいんだろ?車で』
と言ったら、図星を突かれたような顔をした後
友人『・・・・・・お願いします』
との事。
はい、次回の大⑨州東方祭⑨に参加する予定が決まりました。(笑)
来年の2月に開催される予定なので、
ずいぶんと気の長いお願いを“また”されました。(笑)
ま、今回同様楽しみなんで、別にいいんですけど。
その友人が車の免許を持ってれば、運転を交代しながら行けて楽なんだけどなぁ・・・
ま、仮に友人が免許を持っていても、信用できないんで自分で運転しちゃうと思うけど。(笑)
私はあんまり人を信用しない人間なんで、愛車を預けられるのは極少数なので(^ー^;)
雑談の後、福岡市の天神へ
北九州を出発して約2時間、目的地である
とらのあな福岡店に到着
目的は、友人があるあるCityのメロンブックス内の広告のポスターで見つけた同人誌を買う事
とても気になった表紙だったらしいが、メロンブックスでは売り切れてたらしく、
『とらのあなは新刊を結構揃えてるからあるかも』と友人が望みを掛けてました。
探してみると、目的の物を無事に見つけ、レジに向かおうとするとき、
新刊コーナーにて、ある表紙が私の目に止まり、足を止めました。
そこには、私が好んで読んでいるマンガのテイストで描かれている同人誌が・・・
知らないサークルでしたが、とても気になり、裏のサンプルを見てみると、
気が付いたらそれを持って 俺はレジに並んでいた
何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をしたのか わからなかった・・・(笑)
・・・・・・購入したのはこちら

右:すわこと!総集編 (
流水亭)
左:すわこと!総集編 2 (
流水亭)
はい、わかる人にはわかるでしょうが、
あずまきよひこ先生が描かれているマンガ、『よつばと!』のテイストで描かれています。
内容も、よつばと!テイストの東方キャラ達の何気ない日常を描いたハートフル?コメディです。
私は、よつばと!が大好きなので、つい買ってしまいました。(^O^)
その後、とらのあなを後にしました。
次に向かったのは、
天ぷらのひらお 貝塚店
そうです、時間も時間だったので、晩御飯を食べました。
写真を撮りたかったのですが、先にごはんと味噌汁が来た後、
次々に揚げたての天ぷらが来るので、
全部揃う絵が撮れないので、写真は諦めました。(^ー^;)
お手ごろな価格でおいしい天ぷらが食べられるので、とてもオススメです。(  ̄▽ ̄)
また、テーブルにイカの塩辛(無料)が置いてあり、これまた美味しくて、ご飯がもの凄く進みます。(^O^)
お腹いっぱいに天ぷらを堪能したあと、
とりあえず、計画通りに
ヨドバシカメラ 博多店に行きました。
到着したのが、閉店時間に近い時間だったので、
店内放送では、ホタルノヒカリが流れ始めておりました。(笑)
友人が使っているiPhoneのサイドのボリュームボタンが反応しなくなったらしく、
ボリューム調整機能付きのイヤホンが欲しいとの事、
いろいろ試聴しながら探して、気に入った物が見つかり購入。
その後上階のゲームセンターで少し遊ぶ事に
と言っても、私はこの時点でだいぶ疲れを感じていたので、
友人がやっているのを見ているだけでした。(^ー^;)
しばらく遊んだので、駐車場に向かうと
駐車場がガラガラ
ヨドバシカメラは閉店していたんで、当たり前ですが、
ヨドバシの駐車場がガラガラなのが、私には新鮮だったので、撮影。パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
ヨドバシカメラを後にして、向かったのは、
前回も行った温泉、
『波葉の湯』へ行き、ひとっぷろ浴びる事に
前回同様、通称10年前のカーナビ(友人)を起動して道案内させると、
案の定、指示がめちゃくちゃ(笑)
信号手前で『あ、ここ左折』などと言う始末、
相変わらずのポンコツ具合を見せた友人でした。(笑)
無事に到着したのは、約23時
二人とも約1時間ほどお風呂に入り、疲れを癒しました。ε-(´∀`*)
温泉で火照った体を夜風で涼み、長崎への帰路に着きました。
福岡市内を走っている内に友人は夢の世界へ・・・・眠んのはえーよ。(笑)
『この野郎!(゚Д゚#)!!』と思いながらも、順調に車を走らせました。
もう日付が変わった時間だったので、道が空いていたので、のんびりと走行
しかし、鳥栖市を過ぎた辺りから眠気に襲われ始めました。(((( ;゚д゚))))アワワワワ
さすがにこれ以上は危険と判断して、コンビニにて休憩
約30分ほど仮眠を取り、少しだけ眠気が落ち着いたので、再び出発
その間も友人は爆睡中。(笑)
また眠気に襲われる前に帰ろうと思い、ペースを上げて走り、
鹿島市くらいになると、やっと友人が目を覚ましました。(笑)
こんちくしょー!ヽ(`Д´)ノ
その後、無事に友人を自宅まで送り届けました。
時刻は約4時、私も自宅へ帰ろうとしましたが、
『友人を無事に送り届けた』と言う安堵感からか、どっと疲れと眠気に襲われたので、
コンビニにて約2時間ほど仮眠を取り、眠い目をこすりながらも無事に帰宅
時刻は約8時、荷物を整理し、大⑨州の思い出に浸りながら、泥のように眠りました。zzz (¦3[___]
今回の走行距離
自宅からガソリンスタンドまでの距離を考えて、
470kmオーバー
自宅を出発してから帰宅まで、約30時間
出発から睡眠不足気味だったので、さすがに疲れました。(^ー^;)
楽しかったんで、辛くは無かったです。
早くも次回も参加予定が決まりましたので、楽しみですね。(  ̄▽ ̄)
今度は、体調をバッチリ整えて行こう、うん、そうしよう・・・(笑)
長距離&長時間お疲れ様
これからも頼むぜ、相棒・・・
おわり