
今回ウチからのエントリーはOPEN 13 に2台のエントリとなりました。
ゼッケン321 治田選手(ミラ)とゼッケン326の梅谷選手(ER32)の2台体制でした。
結果から参りますと、治田選手クラス2位 初参加の梅谷選手ドリフト仕様で見事12秒台突入で嬉しくと
言いますか何と言うか見事な基準タイムオーバーの12.8秒という結果でした。
まずミラですが今シーズンはインタークーラ及びパイピングの見直しを図りました結果からいきますとパ
ワー的にはOKですが高回転のレスポンスが若干重たいと言う指摘でした。
車両はすべて実走セッティングでセッティングしおる訳ですが、なかなか今回の仕様変更はシビアで狙
ったA/Fではどおやら7000rpmから上が出力は出ているのですが、レスポンスが若干悪いようで治田
選手より改善を求められました。
現地でデータ変更し改善したものの各条件が刻々と変化する中ドライバーとしてはベストを尽くしていた
だけたのではないでしょうか。
次戦までにはじっくりしっかり改善します。
そしてこのOPEN13秒クラス優勝は同じFFのDrag仲間の橘さん(セリカコンバーチブル)ホントおめでとう
御座います。
昨年の苦労が見舞われましたね、スタートBOOSTを上手く利用し大パワーFFのバーンナウト迫力あり
ました。
橘さんBERCで宜しくお願いいたします。
Posted at 2011/05/10 19:04:46 | |
トラックバック(0) |
JDDA WEST | 日記