2010年09月14日
ようやくアンプ取付け完了!
迫力が出ましたよ、そして音がかなり大きくなりましたよーナビの音声案内・・・( ̄口 ̄;)
「およそ300メートル先右方向です」って案内のせいで歌があんまり聞こえなくなるくらい。。。
肝心の音はと言うと、高音ガスっきりクリアになって、低音も前よりなるようになりました。
ウーファーが負けちゃってる感じかな・・・
2chブリッジで組もうとしてたけど、とりまノーマルで組んでみたらこの迫力!!
ブリッジはやめるかな。
リアのサテライトはまだ組んでないから、気が向いたらやろうかな。
ただ、引きなおし等細部までこだわらずに組んだので期待していたよりはがっかりだったかな。
手ごろで結構音を良くしたいならおすすめかな。
あ、作業に熱中しすぎて写真1枚もとってない・・・・・・・
Posted at 2010/09/14 11:08:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月13日
アースが届かない
まだ終わってません。
4時過ぎから開始して、6時には暗くなるし、まだまだかかりそう。
明日早起きして終わらせる!!!!!
電気系統に疎いもので、こんな自分がDIYするなって感じなんだが、
誰か教えてください!
線をつなぐ順番がわかりません。
ABの人にはマイナスからつなぐんだよ!
と言われたのに、
説明書にはプラスからつなぐと書いてある( ̄口 ̄;)
もうチンプンカンプン・・・・
どなたか、詳しい方取り付けたことアル方、教えてください。
バッテリーのプラス、マイナス、アンプのほうのプラス、マイナス、システムコントロール線、アース。
これらの正しい接続順教えてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(悲痛の叫び)
Posted at 2010/09/13 23:16:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月12日
GM-D6400買っちゃリマした。
キューブ用に、どの程度音が変わるか。
ほんとはDIYしたいだけなんだけどw
ABの店員さんに必要なものすべてそろえてもらったけど、足りないものが1つ・・・
頼むよプロなんだから。と思いつつ明日帰りにABよって足らない端子を買っちゃります。
明日帰ってきたらつけよう!
目標暗くなるまでにつける!!!!!!!
Posted at 2010/09/12 23:27:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月08日
サイバーナビ、アンプをジューク用に!!
実は、純正ナビを契約してしまったんです。
色々調べる中で、オーディオって音良くしようと思ったら一番大事なんじゃないかな?と思いました。
純正のはしょぼいってのは知ってたんだけど、なんとなくで純正にしちゃいました(゜口゜;)
ままま、今からでも遅くないかなってことで、Dの担当者に聞いてみると、納車までに時間あるしなんとかします、とのことで。。。。(契約から納車まで待たせてしまっていて申し訳ないってのもあって)オーディオレス何とかいけそうです!!!!!!!
問題はzhにするかvhにするか・・・
音量のとこがつまみでとても魅力的なvhだが、壊れそう・・・
zhはふつー・・・
だれか参考になるご意見ください。
とりあえず、わたくしカロ大好きなもので、システム決めました。
デッキ・・・サイバーzhかvh9990
アンプ・・・GM-D64000
Fスピーカー・・・TS-C1710A
Sウーハー・・・TS-WX77A
リアは多分TS-J1710A(未定)
こんな感じです。
音の変化を楽しみたいのと、自分がアンプやウーハーを求めるのかを確かめる為、徐々に徐々に追加していこうと考えております。(ぶっちゃけ金銭面が一番でかいw)
音に詳しい方、音に関してはうるさい方、これはこっちのほうがいいんでない?ってのどしどしいってやってください。
他力本願ですみませんな日記でした。
Posted at 2010/09/08 23:24:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月05日
引き込んだぜ!
今日日産デーラーに行って12ヶ月点検とオイル交換エアコンフィルター交換してきやした。
帰り際、担当の人に、TS-C1710Aの線が引き込めないことを説明、、、、
後ろに隠れていたおっちゃんが、
上じゃないよ、下だよ!
とアドバイスをくれました。
うちに帰って早速やってみると、、、、、、、これが
できるじゃねーかゝ( ̄■ ̄)
とゆーことで、スピーカーの取り付けはすべて完了。
あと、ウーハの配線の絶縁処理と配線の整理をして今日は終了。
ついでに、壊れていた母親の車のオーディオを直して無事晩御飯。
ただいま、パソコンがぶっこわれているので、しゃしんをあっぷできまへん。
後々一気にアップしマース!!!!!!!!
Posted at 2010/09/05 23:10:54 | |
トラックバック(0) | 日記