• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色の猫セリカのブログ一覧

2016年04月18日 イイね!

群馬ACM2016  後編

前編からかなり間が開いてしまいましたね・・・(´・ω・`)
更新サボリ魔でさーせん・・・(´・ω・`)

さてさて、お昼になりACMのイベントを後にしてみんなで近くにある定職屋さんにお邪魔しました。

自分は麻婆豆腐丼をいただきました!
写真は忘れてしまいましたが・・・・(正確には電源が切れたwww)
すごい美味しかったですw綺麗にご馳走様させてもらいましたw


その後はMasatoさんが近場にまだ桜が咲いてそうなところがあるということで山の中にあるダムにいってきました。
山の中ということもあり気温が普通より低めなので桜が咲くのも一足遅いのもあり満開でしたw


Masatoさんの一眼レフでもパシャリさせてもらってます!!


(やっぱ一眼レフほしい・・・・・)



みんなでお花見しながらマターリしてたり


この黄色セリカのワイドボディ所有してた人が来て色々とお話をーw
あのワイドボディセリカは本当に悔しい思いをしたくらいドツボにハマってるセリカだったので色々と話が合い楽しかったですw

時間になりすき屋で夕飯を済ませ帰宅しましたー!


いやいや、出来事が多すぎて書き足りない部分もありましたが本当に楽しかったですw
Posted at 2016/04/18 20:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぷちオフ | 日記
2016年04月12日 イイね!

群馬ACM2016  前編

群馬ACM2016  前編4/10に黒ちゃんに誘われ群馬サファリパークで開催されるACM in 群馬 2016に参加してまいりました!

一週間前に誘われたのでもしやと思いばくそう氏に声をかけてみたところ「行くぜ!!」とのことでした。
お互い家は結構離れてるのですが、ここ一ヶ月で既に三回くらい会っているような・・・・w

そしてどうやらMasatoさんも行くとのこと。
後日Masatoさんからセリカ並べて写真撮ろう!と連絡があったのでMasatoさん宅集合で集まりました!(俺も撮りたかったので嬉しいお言葉でしたw)


自分のセリカとMasatoさん。
前に一緒に写真撮った時よりパワーうpしているハズが・・・・まだまだMasatoさんセリカが迫力ありすぎてうんkに見えます・・・・


あぁ~・・・・やっぱバイナルグラフィックええなぁ・・・・w
特注で作ってもらいたいわぁ・・・・w




ばくそう氏セリカを挟んで・・・・




黒ちゃんも挟んで・・・・・



最後に4台でパシャリ!
次回来るときはまたパワーうpしてきてやるぜ・・・・(´・ω・`)


Masatoさん家で写真撮影が終えた後、イベント会場である群馬サファリパークへ移動ー。





なにやら既に盛り上がってるようで・・・w


あー。そういえばうちらが車停めた場所は会場より少し離れたところで会場まで徒歩だったのですがその道中にもかっこいい車たくさんいましたねーw

さすがこういうイベントくるだけあって車好きが来るんですねーw


さてさてイベント会場ですが・・・うちらが来た時にサウンドコンテストにエントリーされた車両紹介がありました。
俺も今後外装が終わったらオーディオカスタム(見た目重視)のイジりも考えているので参考にさせてもらいたくじっくり見てきましたよー♪




この軽のオーディオカスタムは総額300万とか・・・・(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)
しかもオーナーは女性の方でこのイベントでショップ宣伝兼ねて協力しにきたとか・・・・
やりおる!!!

個人的に一番かっこいい!と思ったのはこれー。


見た目もオーディオもかなりイジってます!

かっけぇーwwとなり動画も・・・w

お金がいくらでもあるならこんな感じにしたいのですが現実はそうもいかず・・・・w
でもチマチマこんな感じに仕上げたいなぁ・・・と思いました。

それとこのプリウスもですが・・・・


このプリウスもすごかった!!
室内のいたるところにLED球が仕掛けられており、写真撮影してたときは真昼間でしたがそれでもかなり目立ってましたw
これが夜だったら観客釘付けにされそうですねーw

約1時間半ほどイベント会場にお邪魔させてもらいましたー。
この後お昼ごはんを食べ、その後桜がまだ残ってるところがある。ということでみんなで写真撮影へ・・・・

それはまた後日書きたいと思いますー!



ちなみに来年(2017年)は多分このイベントに出展しようと考えてますw
丁度一年ありますしね・・・ショップではなく一般からでもエントリーできるみたいですしサウンドコンテスト以外にもドレスアップコンテストもあるみたいなので・・・・w
あと黒ちゃんも半強制的にエントリー!w
Posted at 2016/04/12 01:39:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぷちオフ | 日記
2016年03月21日 イイね!

かしわ沼南SABオフ

かしわ沼南SABオフ3/20にかしわ沼南のオートバックスにてプチオフしてまいりました!

先週半ばまでの週間予報の天気ではマークだったので心配でしたが快晴でよかったです。


参加者は
ばくそう氏、yukiさん、NARUさん、じゃん×2さん、うめサンバさん、猫セリカ

の6名。
思ったより集まりました!

特にうめサンバさんは当日急遽愛知の方から来てくれました。
片道360キロ・・・・お疲れ様でした!





ぷちオフだけどこれだけZZTが集まったのははじめてです。
じゃんじゃんさんは車検通してきたばかりもあり対車検用の装備だったのでここで解体ショー!w
やっぱり手馴れた物でヘッドライトの交換を1時間で終わらせていました・・w

スマホの電池がなくなってしまい途中風景とれなかったのですがプチオフの流れは
みんなで少し話した後オートバックスでデモカー&商品の見学→再び外でたべった後に居残り組で軽食という流れでした。

13時集合で自分は19時に出ましたが更に居残り組のばくそう氏とyukiさんとうめサンバさんは21時までいたそうな・・・・w
うめサンバさん今日夜勤あるのに本当にありがとうございました!


次回のオフ会は4/9の22時に古河の道の駅でのオールジャンルオフに86の知り合いと飛び入り参加予定。
でもその間にどこかでオフあればそれにも飛び入り参加したいなぁ・・・・
セリカは週末用とオフ会用と使い分けにしたんだしこういう参加系オフにはどんどん行きたいです。

あと誰かサクラ咲いたら一緒に写真撮ろうぜーーー!w



○おまけ○
近くにいてハイタッチを見てfoohさんがきてくれました!


ウチらが車停めてたとこがちょうど駐車場の端っこで一般道が見えるとこだったのでfoohさんのエイトが通ったときは
「おいwwwまじかよww oiみすおいwwwwww」
的な感じであと一週間ちょっとで33歳とは思えないはしゃぎようだった俺・・・w

でもまたこのエイトみれて嬉しかったぁぁぁぁぁぁぁw
俺がここまで車いじってる影響度が高い車ですからね・・・・w



しかし前に会った時からちょうど半年がたち、その間かなり外装イジってきたつもりですがまだまだ自分がうんkだなぁーと思いました。
ぬぬぬぬー。もっとがんばらないと・・・(´Д`)
今日の自分みたく他人が見てかっこよすぎてはしゃいじゃうような車作りたいーw



○更におまけ○
新しいフロアマットが届いたのでこれを機に土禁にしてみました。

土金にしたのはいいですがオフ会向ってるときにコンビニに寄り面倒でそのままいったのは内緒・・・・
外出用の靴で乗らないようにすればいいか・・・
Posted at 2016/03/21 11:02:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぷちオフ | 日記
2015年10月11日 イイね!

深谷ぷちオフ

深谷ぷちオフ10/10にリリカルさんに会いに深谷にいってまいりました!!
微妙な天気でしたが最後まで雨降らずによかったですw

4人の方とお会いできましたー!


リリカル閃光さんのセリカ。
待ち合わせ場所で駐車場探してる時にばったり遭遇したが迫力ハンパねぇwwwwwwww
その後別の場所に移動する時真後ろからついてきましたが迫力ハンパねぇwwwwwww
(大事なことなのでry)

新バイナルがすごい!絵師さんからのワンオフらしく世界に一枚のバイナル!
すごいです!!

色々工夫してドレスアップしてましたが俺個人的にこのステッカーがすごい気に入りましたw




ぬるま湯さんのランエボ8。

チタン風ホイールナット!!俺も最近ナット取り替えたがコレもアリだったなぁ・・・wwww
かなりオシャレやん・・・!!

画像ではわかりにくいかも?ですがタイヤとホイールがボディからはみ出てるwwww
オフセット値のオーダー時点でこれ狙って注文したそうですwこれも迫力あるなぁ・・・w
そんな俺はチキンなので飛び石がやばくてスペーサー外した・・・orz




むーたろうさんインテグラ!
この間会ったばかりなのに!!来る人聞かされてなかったので待ち合わせ駐車場で
「あれ!?あれむーたろうさんやん!!」って一人で驚いてしまったw
てかもう一発でむーたろうさんってわかってしまったよww

ちょうど前日にカナードをやっちゃったみたいでちょいスッピン!!?(´・ω・`)
(写真は前のぷちオフ時。カナードが生存してた時の写真です)
新しいDIYスポイラーに期待です・・・
あと写真撮り忘れましたがボンネットのカーボン調シート改めて見ると綺麗だし水貼りじゃなくそのまま貼り付けたというからむーたろうさんの器用さがすさまじいwwwwwwww
あとツイッターで絡んでもらってる人の車が実はむーたろうさんの前のセリカだったってのも驚いたwwwww





4台揃ってパシャリ!

リリさんとお尻からツーショット!!
こうしてみると俺の車高高く感じてしまって恥ずかしい!!!!
ウェーバーのリアバンパー加工で装着した2本だしマフラーも違和感ないしGTウイングと純正ウイングのコラボも迫力あるしまじかっけぇwwwww

俺の仕事の都合でちょい遅い集まりになってしまって申し訳なかったです!!
今度話してた喫茶オフ楽しみにしてますのでまた絡んでくださいねー(^ω^)




◎おまけ◎
パーツレビューにも投稿しましたがVarisのカナードつけてみました!


元々バリスのデモカーっぽくしたいという気持ちがあったので後悔はしてないですが穴開けるまでに半日(穴開けに苦戦したというか穴開けに至るまでの気持ちの整理的な時間)かかりやっと装着したのだがやっちまった感がすごいwww

でも少しはこれに近づいたかな??

Posted at 2015/10/11 11:11:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぷちオフ | 日記
2015年10月04日 イイね!

熊谷オートバックスぷちおふ

熊谷オートバックスぷちおふ本日はみん友のミチさんが埼玉にくるという訳で熊谷のオートバックスでプチオフしました!

マンツーマンのプチオフかと思いきや・・・・
むーたろうさん頭文字tも来てくださいました!(∩´∀`)∩ワーイ



ミチさんのホイール、俺より1インチ下の17インチにも関わらずスゲーでかく見えてかっこよかった!
19インチくらいに見えた・・・・w
あと自分のよりローダウンのせいかボリュームあるセリカでかっこよかった!!(*‘ω‘ *)
俺ももうちょい落としたいが・・・・車高調・・・・orz

頭文字tさんもめちゃくちゃおしゃべりな人で楽しかったwww
セリカ詳しくて勉強になりました(*‘ω‘ *)


むーたろうさんインテ!
自分セリカ購入前にギザ目のインテも視野にいれてたのでじっくり見ちゃいましたw
半年くらいでここまでイジるのもすごいですよね。しかも自分で・・・
カーボンシートの貼り方とか個性的でかっこよかったし良い勉強になりましたw
バンパー押さえてるパッチンのやつ(名前わからんwww)の奴穴あけなければパクってたなぁーw
あとバンパー下部のカーボンシートの貼り方もパクりそうだこれwwwwwwww



帰り際にミチさんの一眼レフでツーショット写真撮ってもらいました(*‘ω‘ *)

さすが一眼レフ!いい感じに取れてますww

時間があまりなくゆっくりできませんでしたが楽しかったですw
今度もまたみんなで時間ある時ゆっくりしたいもんですね(*‘ω‘ *)



(写真もらいものばっかです・・・w自分で撮ったのもあるのですがブレてた・・・wwwwww)



【おまけ】
バリスのカナードが届いたー。


あれー?9月頭に注文して2ヶ月待ちとか言われたから11月覚悟してたのに・・・
早かったのでびっくりした。
っつーかいつつけるか・・これwww
買ったのはいいがバンパーに穴あけるのにまだ抵抗あるんだよなぁ・・・
なら買うなって話だが・・・・w
Posted at 2015/10/04 21:29:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぷちオフ | 日記

プロフィール

前期型ZZT231。発売してすぐの車らしく塗装やらボロボロの黄色セリカです。 友達歓迎です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
年齢も年齢なので落ち着いた車にしようと決めたのがこの車。(セリカはまだ残ってるけどw) ...
トヨタ セリカ フモフモフセリカ号 (トヨタ セリカ)
週末・イベント用の車。 見た目番長まっしぐらセリカです。 (走り系はAE111時代で辞め ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
通勤・買い物、親を乗せる生活用車です。 特にイジる予定はないですがセリカで不要になった部 ...
トヨタ カローラレビン れびの (トヨタ カローラレビン)
自分にとっての暗黒時代w 2003年~2007年まで所有。 社外CPU、強化クラッチや ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation