本日暇が少しできたのでメカニカルリアスポイラーの塗装をしましたw
前々からウィング部を黒くしたかった&塗装がハゲてきた(前オーナーさんも自家塗装したらしくムラがすごい)ので今日やってみました!
色はつや消しブラックにしました。
つや消しブラック大好きですし、クリア吹かなくていいので少しお金が浮く・・・w(←)
※まずウィングの支えからウィングの板を分解して取り出しまーす。
ブレーキランプはめんどくさいのでマスキングで対応w

※特に傷もなく水垢と塗装のムラくらいなので600番で水溶きします。
※シリコン脱脂してからの~プラフサ~。
※プラフサが乾いたら1200番で簡単にならししてつや消しブラック~。
※ついでに左右のパネルも塗装~。
4.5年前にオクでカーボンシート買って貼り付けたのですが色は白くなってきてボロボロになってきたので・・・w
※完成!
うん。結構うまくできたかな?
つや消しブラックなので触った感触ザラザラですが、これでクリア塗ったりコンパウントで磨いたりしたら艶ができてしまうので1200番当たりで軽く当ててあげることくらいしかできないですね・・・
夜はお出かけ予定があったので昼から作業開始して5時間後には取り付けましたw
ドライヤーを駆使して・・・・w
塗装が楽なつや消しだったおかげでもありますねw
塗装屋さんでやってもらうとこれで10000円くらいです。
今回は
・プラフサ 1000円
・つや消しブラック2本 860円*2
で3000円くらいですみましたw
200円くらいのラッカースプレーならもっと安く済みますねw
あとウィング分解について教えてくれた
リリカルさん本当にありがとうございましたw
おかげで無事塗装できました!!
Posted at 2015/05/16 17:59:34 | |
トラックバック(0) | 日記