• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月23日

YOU!資格取っちゃいなヨ!(その1)

YOU!資格取っちゃいなヨ!(その1) ゲットだぜっ!!













いや。。ポケモンの話じゃなかとです。。
このあいだの「選択」と「集中」の件です。資格取得にチャレンジしました!

なんの資格かと言いますと。。








それは。。







床上操作式クレーンだッ!!







床上操作式クレーンとは?コチラ
「ペンダント」って言うコントローラで操作する・・工場とかによくあるヤツです。
天井クレーンって言ったりもしますね。
どうしてこれなのか?と言いますと、業務上クレーン操作が必須なんです。


が。。


「吊り上げ荷重5トン以上」って、、そんなデカイクレーン、ウチの工場にはないんですけどね。。

でも、よその会社で作業することもあるので、イザと言うときには必要になると思います。

もちろん、ただ持っているだけでは「タダの紙切れ」、、実務経験が伴って初めて意味をなすと。。
取得してからのほうが重要です。




当たり前ですが、受講するには費用が掛かります。
お幾らでしょうか?


やっぱり。。お高いんでしょう?。。(TVショッピング風)




それが・・・そうなんですよ奥さん!





費用は大体2~40000円台のようです。ワタシには、なかなかパンチの利いたプライス。。
*講習内容や教習事業所によって金額は違います。

「そんなの仕事で必要なんだから、会社が負担すんじゃね?」と思われるかもしれませんが。。
残念ながら、そんな優良企業ではないようです。。事故や何かあったらどうするのか?・・


要は「自分の身は自分で守る」と言う事です。





情報収集と、あわよくば予約の為に教習所のHPを見ていると。。


おお!
「明日から3日間のコースがあるじゃないか!でも、、今からでも受け付け間に合うのか?」
「資格取るとは決めたものの、まだココロの準備(大枚はたく)出来てないし。。」

いろいろ葛藤してしまう。。どうしよ。。いつやるか。。(もうこのくだりはいいですね・・)





逃げちゃだめだ!逃げちゃだめだ!逃げちゃだめだ!逃げちゃだめだ!逃げちゃだめだ!逃げちゃだめだ!




僕がとります!(クレーン資格)





そうと決まれば、早速HP上で予約!する前に(あるもの)に目が留まる。。


「教育給付金。。だと?」
そういう政府の助成金制度があるそうです。。シラナカッタ・・
いろいろ条件を満たしていれば、「講習費用の2割が還付される」そうです。
2割か。。もう少しホスイな。。それでも無いよりぜんぜん良いです!
これを利用しないテはない!

ですが、、

ちゃんと、「その資格があるのか?」知るため、
現代の「ダーマ神殿」こと「ハローワーク」に行って確認してきました。

すると。。
どうやらワタシは助成を受けられる「選ばれし勇者」のようです!ラッキー♪


ちなみにこんな用紙でした。


「費用が高いから・・会社が費用補助してくれないから・・」などの理由で、資格をあきらめている方も
多いと思うのですが。。
お国ももう少し、こういう所をアピールして欲しいなあと思いますね。。

(お金取る時だけ、大々的にアピールするくせに。。)などとチクリ言ってみる。。


さて、これで無事準備も整い。。ん?何か忘れてる気が・・



あー!そもそも予約してナカタ!何だかんだでもう夕方。。間に合うの?


急いで教習所にTELしてみると、
「空きがあるのでOKですよ。」とのこと。。ヨカタ。


なんでこういつも、いきあたりばったりなんでしょう。。やれやれだぜ。。


そんなこんなで翌日。いつもより早起きして、イナカから街中へ。。



着きました!





別に伏字にすることもないのでしょうが。。仮に「マツコ教習所」とでもしておきます。。









壁のポスターです。重機かっけぇ!


受付をすませる前に、事務員の方に例の助成金の話をすると。。






「。。そのコースでは助成は受けられません」だとー!?  

オワタ






どうやら、クレーン講習では「玉掛け」有資格者は一部内容を(免除)になるコースがありまして、
ワタシ、運悪く(?)「玉掛け」の資格は持っていたんです。。マジカヨ・・

でも、、「玉掛資格のない人のコース」なら助成を受けられるとの事。。
つまり、「資格あるのに、無いコースを受けないと金返してやんねーよ!」という事。。

仕方がないので、「タマなしコース」でお願いしました。。

いちおう注 *「玉掛け」というのは吊荷にロープ等の吊具を掛ける資格です。
       *無しコースを受けると「玉掛け資格」が取れるという意味ではありません。


そんなこんなで、1日目スタートです!

この日はAM9~PM5くらいまで、ずっと教室で座学。。マジで学校みたいだ。。

講師の先生が教室に入ってきて、最初に名前の確認やら、趣旨説明やらがありました。
「なんか入学式みたいだ。。ドキドキ」

一とおり済みまして、いよいよ講義が始まります!





















先生「えーそれでは。。講義を始めまブッッ!!



















!?







何事かと思って先生の顔を見上げると。。





先生の鼻から「真紅の液体」。。つまりハナヂが。。oh・・




なにがあったのでしょうか??大丈夫?
鼻の粘膜が弱い方なのでしょうか?まさかの○ロ要素なんてないし。。
生徒は全員男(私含め、ほぼ中年いや、ナイスミドル)なのに。。まさか。。

急いでちり紙を鼻に詰める先生。。フィーバーなのか、なかなか止まらない。。



それでも時間が限られているので、半分流血のまま、講義は進みます。
(なんか命がけの授業みたいで、壮絶だ。。)
内容は割愛しますが、テキストと黒板とプロジェクターを見ながらの授業なのですが。。










ここで一つ問題が。。














ワタシ、血がダメなんです。。



(自分が怪我して、自分の血を見る)のは、どうということはないのですが、、
人の血を見ると・・血の気が引くというのか・・クラクラしてしまうんです。。

過去に、

勇気だして献血してみたら、自分がダウンしたぜ。。
な、何を言っているのかわからねぇかも知れないが。。

なので、なるべく先生の顔は見ないようにしてました。。


耳で聞いて覚える。。まあアレです。。「スピードラーニング」的なヤツですよ。。


そのうち流血も止まり、午前・午後と授業は続き。。




前述の通り、玉掛け資格のない人以外はお昼には終了、ですが・・

ワタシと数人の方は居残り勉強。。なんでやねん!

まあ、玉掛けの資格があるといっても、忘れている事もあるので、もう一度勉強しようという
気持ちで挑みましたよ。
(その間、睡魔との壮絶なバトルでした。。「勝ったのか」って?うーん、、記憶がありません。)



こうして初日は無事?終了!ああー慣れない体験で疲れました。。



2日目も、朝から学科の続きと、最後に筆記試験ですが。。何事もなく済んだので省略します!
事件(?)の影響もなく、学科試験は無事合格しました!



そして。。3日目。




書くのに疲れたので次回につづく。。

ブログ一覧 | 資格 | 日記
Posted at 2013/04/23 01:39:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年4月23日 17:47
高校時代に危険物、ボイラは取得しましたよ冷や汗

会社に勤めてからフォークリフト、アーク溶接、プレス作業主任、玉掛、床上クレーン、砥石取扱い等を受講しましたが今は必要ない仕事してますボケーっとした顔

誰か雇って下さい…猫2
コメントへの返答
2013年4月23日 20:34
資格沢山お持ちなんですねー。
うらやましい。
ワタシがシャッチョーさんなら雇いますww

お仕事は鉄鋼所系だったのでしょうかー。


2013年4月23日 19:28
ボクはフォークリフト一応・・・・

会社負担でした~

全然乗ってないっすけど

てか乗り方忘れたけど。。
コメントへの返答
2013年4月23日 20:38
岡リさんの会社は優良企業のようですねー。

ワタシもフォークはもう何年も乗ってません。。
立って乗るタイプなんて、全然ダメっす。



ちなみにお勤めの会社名は、

「株式会社 肉棒」でしたっけ?



2013年4月23日 20:39
いいえ…冷や汗

自動車部品製造業です

今もですが…部署が変わり全く違う仕事だから冷や汗

会社負担だから良いですがねぇ~冷や汗
コメントへの返答
2013年4月23日 20:57
またまたうらやましい!

仕事で必要だからこそ、会社も負担してくれるんだと思うんですけどねえー。

鼻血先生が「事業主はもしもの時が怖いから、社員に資格を取りに行かせるもんだ」って言ってましたが、

ワタシが「会社がその気がない」って言ったら、絶句してました。。

プロフィール

「サヨナラビトー」
何シテル?   10/28 12:45
見て頂いた方、 イイねを付けてくれた方、 コメントして下さった方、 ありがとうございます。 どうも。 架空店舗「モトガレーヂ縁側」の店主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 サイドブレーキ手引き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:12
お仕事前に1本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 18:32:47
うん、良いわ(〜 ̄▽ ̄)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 17:27:39

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
色々、そんなこんなで新たにアジトの仲間になったトヨタのトヨタじゃないけど、ホントはトヨタ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
本田微糖からL字の豊田に乗り換え。 660C.C.ガールズから 3500C.C.ガールズ ...
スズキ その他 スズキ その他
猿人オー○ホール失敗後、玉タマ安く手に入れたボルチーのE/Gをポンと載せたらすんなり動く ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
通勤用にオクにて購入。 最初からライブディオZXの金サス、アルミホイール、キャブがついて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation