• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月13日

清々しい位にスカスカが懐かしい。

清々しい位にスカスカが懐かしい。 こんばんは。
縁側店主でございます。




子供の頃の話ですが。。

「イナスパ」。。って、ご存知でしょうか?


例文
「明日は雨でじゅるいから、イナスパ履いていこか」
翻訳
(明日は雨降ってぬかるむから、長靴履いていきましょうか)


つまり、長靴の事です。

イナスパ=田舎のスパイク=長靴となるのですが、
何故にスパイク?…
その当時は、それが普通だと思ってました。。


今の小学生は。。言わんでしょうな。。


以上、タイトルの話と全く関係ないでしたー。


スカスカなのは、エンジンルームの話。

ワタシはボロいや、ボルボは
4鬼頭2300ccインタークーラーターボ
(これだけ見ると速そうでしょ?)

実際はわずか130馬力(ワタシのグレードの場合)しかなく
ターボも重い車体を補助する程度の大きさです。

そのモッサリとした心臓が収まるエンジンルームですが、

昔ながらの?スカスカっぷり、作業性はバッチグーです。


最近はエンジンルームがカバーで覆われてたり(あれって何の為ですか?)、
空間を削って室内を広く取る車が多いので、
メカ設計士さんやメカニックさんは大変でしょうね。。

昔人間なので、
エンジンルームが見せ場だった頃が懐かしく思います。

4AG B16B RB26 13B 2JZ とか、
エンジンルームがカッコ良かったりー。


走り屋スポットなんかで、
クーリングするほど走って無いのに、
意味もなくボンネット開けてみたりー。

あの頃は青かったな。。て事を
スカスカのエンジンルーム見て思いだしました。







ブログ一覧 | 何かイロイロ | 日記
Posted at 2013/07/13 01:17:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2013年7月13日 2:02
排気量は完全にボクのクルマの方が下・・・・

パワーは・・・・・

完全にウチの子の方が・・・・・


欧州車ってそういうの多いですよね

実用トルクを重視なんですかね~?
コメントへの返答
2013年7月13日 2:19
愛機はノーマルで160ウマ力位でしたっけ?

国産エンジンの効率よさが良くわかりますねー。

詳しくは分かりませんが、概ね欧州車は
低回転域で最大トルクを出す味付けのよーですね。

精密で高回転まで回ってパワーが出せないから
ターボ付けちゃえって単純な発想だったりして。。
2013年7月13日 4:08
ヴィヴィオのボンネット内はかなりキチキチでホーンの取り付けに悩みました…冷や汗2

結局バンパー裏に根性で固定しましたが…ウッシッシ

グリルの後ろにスペース有る車って少なくなってホジクリがいが無くなりましたね~冷や汗2
コメントへの返答
2013年7月13日 12:43
ワタシもワゴンRに乗っていた時にホーンの場所に苦労しました。。

ヘタすりゃ、エンジンがフロントガラスの下までめり込んでる位の車種もありますねー。
どうやってメンテすんのか。。??

そのバンパーとラジエータの間の隙間を埋めて、走行風が逃げないようにしたり。。


2013年7月13日 6:05
おはようございます。

ちょっと古い車ってエンジンルームも楽しいですよね、私のNAロードスターもエンジンブロックに触れるのが嬉しかったです。

今の車のエンジンルームがあんな感じなのは、やっぱ・・・ユーザーは触るなって事らしいですね(^_^;)。
確かに電子機器増えて触って欲しくないんでしょうけど、RX-8とか、ボンネットの下にもう一枚ボンネット有るような感じですから・・・。

なんか寂しいです。
コメントへの返答
2013年7月13日 12:51
こんにちはー。
元B6エンジン乗りなので、その感覚は良く分かります♪
ワタシは何故か
ライムグリーンにカムカバー塗ってました。

あの樹脂のカバーには
そのような意味があるんですね。。
触るんなら、自己責任でねー
怪我しても、壊しても知らないよーって事なんでしょうか。。?

昔は高級車だけ付いてたイメージでしたが、
今の車はほとんどカムカバーなんて見えないですもんね。

機械むき出しでも、カッコ良いと思うんですけどねぇー。

2013年7月13日 12:41
こんにちは(^-^)

ほぅ~…。

田舎のスパイクやからイナスパね♪

また1つ知識が増えました(^^)v

コメントへの返答
2013年7月13日 12:55
こんにちはー♪

もしかしたら
イナスパはコチラだけのローカルワードかも。。
他にもイナ○○ってのがあったと思うんですが、
思い出せない。。

イナスパぜひ使いまくって下さいねー。

2013年7月14日 19:55
さすがに自分のアトレーなんかはカバーなんて付いてないですけど、エンジンが、シートの下とボンネットの間にある感じですので整備士さんは社内とボンネットを行ったり来たりしながらメンテしてるのかと。
コメントへの返答
2013年7月14日 21:20
行ったり来たり。。
そういうレイアウトとはいえ大変そうですねー。

カバーは無くてもオッケー派なんすけど、もしあったら、エアーブラシペイントなんかもええなあーと思ったり。

スウェーデンの美しい景色とか。。

プロフィール

「サヨナラビトー」
何シテル?   10/28 12:45
見て頂いた方、 イイねを付けてくれた方、 コメントして下さった方、 ありがとうございます。 どうも。 架空店舗「モトガレーヂ縁側」の店主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 サイドブレーキ手引き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:12
お仕事前に1本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 18:32:47
うん、良いわ(〜 ̄▽ ̄)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 17:27:39

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
色々、そんなこんなで新たにアジトの仲間になったトヨタのトヨタじゃないけど、ホントはトヨタ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
本田微糖からL字の豊田に乗り換え。 660C.C.ガールズから 3500C.C.ガールズ ...
スズキ その他 スズキ その他
猿人オー○ホール失敗後、玉タマ安く手に入れたボルチーのE/Gをポンと載せたらすんなり動く ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
通勤用にオクにて購入。 最初からライブディオZXの金サス、アルミホイール、キャブがついて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation