• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月27日

ダムダムダムダムダムダムダムダムダム・・・・

ダムダムダムダムダムダムダムダムダム・・・・ どうも


カードダス世代の縁側店主です。

特にSDガンダムのヤツ。。ハマってました。




そのカードじゃなくて。。









ダムカード



というのをご存じでしょうか?



ダムカードって何どいや?って方は、
コチラコチラ
かく言うワタシも存在を先日知りました。。


このような物が各ダムで配布されているんですよ(しかも無料!ん?税金かも?)




で、ヒヨコ県には18か所ものガン・・、いやダムカードがあるそうです。
(オオサカの6倍アルヨ)



収集癖のあるワタシですが、すべて集めるのはかなり根気とやる気がいりそう。。

というのも、基本、平日(管理所の開いている時)しか配布して貰えないそうです。


なので。。



「とりあえず、一番近いところのカードゲットでOKじゃね?」という
ミーハー心で貰いにいってきましたー。



今回の搭乗機は。。



うどんツー以来のTLM50の出撃です!
(最近通勤はディオ様オンリーでイベント事が無いと出番が。。)






川沿いを山の麓に向かって走ります。
今日も35℃近い猛暑だったんですが、結構涼しいー。
信号も無いので余計に快適です!



ダムへの道への脇には・・

うん。やめよう。さもないとワタシみたいな変態に育つから。。





程良いワインディングを抜け。。

最後のトンネルを抜けると。。




つきました!




ダムへ向かうこと20分で到着!
さすがイナカ。。ダムの近さぱねえ・・







山の緑、水もミドリ・・良い眺めです。



自然の中に人工の建造物。。やだなんかカッコイイ(そこが魅力?)


ダムの堤防?の向こうに建物が見える・・アソコかな?



駐車場にTLMを停め、建物の方へ・・

入口付近に部屋は無く、人影もなさそう。。



「ホントにここで貰えるのか?」誰もいない玄関に向かって。。







ワタシ「すす・・すいませ・・













玄関チャイム「ピーーンポーーン」
*コンビニの入口とかのセンサー式のヤツですね・・






oh





数秒もしないうちに2階から「はーい。」と人の声。。
上から顔をヒョコっとだして、



「ダムカードですか?」の一言。


ワタシ「アッ、ハイ」と答えると、「おまちください」と言われ程なくして
ダムカードを持って職員さんが降りてこられました。



そしてこれが。。







「ダムカードゲットだぜっ!!」
*ポケットモンスターというアニメをご存じの方はサ○シの気分で叫んで下さい。


職員サンありがとうございます!





聞くところによると、
コレを集めに大都会「東京」から来られた事もあるそうですよ(ご苦労様です)






裏にはDAM-DATAというスペック表と技術情報なんかが書かれてるんスよ。


「すごい・・おやじ(子供も?)が熱中するわけだ・・」










目的を果たした後はダム散策タイムといきます。





ダムの川上方向。。うーん山深い。





上からノゾいてみる。。


高さは55.7mもあるそうです。。高所はニガテなので、ほどほどに。。




いやー無事もらえて良かったです。あとの292枚は機会があれば・・ゲットします。


なんだかダムが身近に感じられた1日でしたー(それが本当の目的かも?)





ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2013/08/27 19:56:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

今日は「護衛艦とね」を観に行って来 ...
S4アンクルさん

大阪・関西万博(2回目)
ターボ2018さん

自由は終了!
レガッテムさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2013年8月27日 20:54
友達で集めてる人がいますよ~冷や汗

関東一円は大概制覇したそうな…(笑)

平日のみの配付ってのがネックですね…
コメントへの返答
2013年8月27日 23:06
関東制覇ですかー凄いですね!

平日オンリー。。そうなんです。。
たまたま今日は休みだったので、たまたま行けたって感じですねー。

ダムマニアは平日休みの仕事のほうが良いかも?
2013年8月27日 21:01
こんばんわ!

私もみん友の人に集めている人が居て、数年前に知りました!

何箇所もダムに行ってるのに、知ってたら貰ってたのに~ってプチ後悔です(^_^;)。

良いですよね、ダムカード、今度霧積ダムとか行ったら、「母さん、僕のあの帽子どうしたでせうね ええ、夏、碓氷から霧積へ行くみちで 渓谷へ落としたあの麦藁帽ですよ…」とか言いながら管理事務所にもらいに行きたいです!
何度も行ってるのに~!!
コメントへの返答
2013年8月27日 23:17
コンバンワー。

群馬のガン、いや、ダムですね。
群馬県は全国有数のダムの多さみたいですんで、沢山ゲットできるかもしれませんねー。

ワタシも数年前に「黒部ダム」を訪れたんですが、その時知っていれば・・


帽子、、これは、
西条八十の詩or人間の証明ですね?
(すいませーんよく知らなかったのでグーグレ先生で調べちゃいました・・)

ダムカードをきっかけに訪れる人が多くなったんでしょうね。
管理事務所の方が気さくに接してくれて良かったです。
2013年8月28日 2:00
いいですね~昼間のダムは~

深夜に行くとメッサ恐いけど・・・・

過去恐怖体験あり。。


深夜に行くところではないようです。
コメントへの返答
2013年8月28日 7:57
ダム=心霊スポットみたいなもんですからねえー。
実は、、
この奥にはまだ村があって、
そこから峠越える所に、狭いトンネルがあるんですが、
照明が赤黒くて、入口の上から湧水が滴ってる所があるんです。。水が赤く照らされて。。

昼間でも怖いすよ。。
2013年8月28日 12:20
自分はドラゴンボールのカードダスに千円くらい(少な)つぎこんだ程度です。

今でも持ってますよ、キラキラの奴。

ダムなんて超マニアックじゃないですか。
自分も嫌いじゃないですよ。工場も巨大建造物も嫌いじゃないですよ。
いや、むしろ好き(笑)

自分の実家もダムまで20分です。
コメントへの返答
2013年8月29日 0:22
カードダス世代が
ここにも1人おられましたか。

巨大建造物といえば、ダムで言えば黒部ダムですねー、あれはマジぱねえ!ですよー。

ヒヨコ県で言うと明石大橋は半端なくデカイです!特に両端のコンクリート土台がスゴいです。

東京だとスカイツリーを一度ナマで見てみたいです。


2013年8月28日 12:26
あー!
20分のダムも配ってた!しかも二枚?

京都府の全六ヶ所は土日もOKだとはー!

あ!でも忙しくて帰れないー!(>д<)

すいません、コーフンして連コメを。
コメントへの返答
2013年8月29日 0:26
連コメ、ウェルカムですよー。

土日オッケーなら京都府のダムカードは集め易そうですね。しかし何故二枚、、?

実家に帰られる事がありましたら、
ぜひ手に入れて
「ゲットだぜっー!!」とダム湖に叫んで下さいー。

プロフィール

「サヨナラビトー」
何シテル?   10/28 12:45
見て頂いた方、 イイねを付けてくれた方、 コメントして下さった方、 ありがとうございます。 どうも。 架空店舗「モトガレーヂ縁側」の店主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 サイドブレーキ手引き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:12
お仕事前に1本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 18:32:47
うん、良いわ(〜 ̄▽ ̄)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 17:27:39

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
色々、そんなこんなで新たにアジトの仲間になったトヨタのトヨタじゃないけど、ホントはトヨタ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
本田微糖からL字の豊田に乗り換え。 660C.C.ガールズから 3500C.C.ガールズ ...
スズキ その他 スズキ その他
猿人オー○ホール失敗後、玉タマ安く手に入れたボルチーのE/Gをポンと載せたらすんなり動く ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
通勤用にオクにて購入。 最初からライブディオZXの金サス、アルミホイール、キャブがついて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation