• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月22日

縁側作業 オーバーホール③

縁側作業 オーバーホール③ タイトルにあいそうな、「らしい画像」が無かったので

田舎の景色でお楽しみ下さい。










ちょっと間が空きましたが。。







「エンジンをオーナー○ールするでゴザルの巻」

のつづきです。






前回は



「地獄の門」こと「クランクケース」の真っ二つにした所まで、お伝えしましたが、








ワァオ!歯車パラダイス♪


バラバラにしたら、もう二度ともとに戻せない自信がある!






割れたクランクケースの反対側は。。





綺麗にベアリングだけ残ってマス。

でも・・

また十字ネジで留めてるYO! 鈴木サン・・NO。。






こんな小さなバネも無くさないようにしないと。。







傑作ゲーム「悪魔城ドラキュラ」の時計台ステージを連想させる(?)
歯車の列はトランスミッションです。


右はクランクですが、単気筒なので、シンプルですね。
写ってませんが奥にはカウンターシャフト(ウエイト)があります。






この辺は、単純に刺さっているだけですので。。

抜いていくだけ。





ベアリングは外径に合うソケットを八ンマーで叩いて押し出しました。



ベアリングは
再利用しないので、ちょっと手荒い方法だったかも?・・




ですが。。





このベアリングだけ外せません。。oh
裏まで穴が開いてないので、反対側から押し出すことが出来ないのです。。


どーやって外すんだ??またSST(専用工具)が必要なのか??

ムリして外してダメージが残るのマズいので、
手で回した感じ引っ掛かりはない感じだったので、そのままにしておきます。





それから・・




シフトフォーク?のオイルシールを外します。
これも再使用しないので、大胆かつ慎重に外します。











シフトチェンジする時にガチャガチャする部分(名前がわからん!)の厚みを測っておきました。

使用限度までは十分厚みがあるので、再使用決定!








あらかた部品をバラしたところで。。


ここで部品を、新聞紙でくるんで錆びないように保管しておきます。







「ん?なんでくるむの?」と
思われるかもしれませんが。。これには訳がありまして。。















問題はこのクランク。。



クランクの軸が外せないのです。。
もしかして「圧入」?「焼きばめ」?


コレが分解できないと軸のニードルベアリングが交換出来ません。。


くっ!シロートにはコレが限界か・・



どうやら、
近所の(といってもイナカなので遠いよ)バイク屋さんに助けてもらうしかないようです。。



ということで、、早速、、












ボロ、いやボルボにマンチュウして。。





バイク屋さんにレッツらゴーしました。




多分。。


こういう持ち込みは喜ばれないだろうな。。

「素人が中途半端にいじるんじゃねえゴルァ!!」
って優しく言われるかも。。



なんて、、不安とともにバイク屋の扉をひらく。。



ワタシ「あのー手を貸して欲しんですが。。」



店のオジサン「ククク。。なんの用だ?」*湾岸風のお伝えします。



おそるおそるクランクを差し出すと。。












店オジ「ククク。。コレは無理だナ・・」










ワタシ「ええ!?(ここまでか・・)ダメなんですか?・・」









店オジ「いや、そうじゃない・・ウチじゃ無理だと言っているんだ。」







店オジ「コイツは・・内燃機屋の仕事だゼ・・」






な、ナイネンキヤ・・?

ない・ねんき・・  年季が無い?やる気がないって事?(アホ)





店オジ「クク・・内燃機屋ってのはナ・・ボーリング加工やバランス取りや圧入を専門としている所の事ヨ。」




聞くところによると。。
シメジ市内では2軒しかないようで、そのうちの1軒を紹介してもらえました♪







ただ、、オジサン曰く「出来るかどうかは、見せてみないとわからないゼ」

との事。。ともかく




オジサンありがとうございました!


で、


早速調べた住所の場所へ行ってみましたが、あいにくの定休日。。


どうやら平日しかやってないようだ。。



という事で、、

「エンジンをオーバーホールするでゴザルの巻」





本日より




「頓挫でゴザル・・トホホの巻」になりました。。






まあ注文した純正部品もまだ揃ってないので、ぼちぼちやります。。




つづく。
ブログ一覧 | その他車輌 | クルマ
Posted at 2013/09/22 22:01:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

暑い🥵
パパンダさん

酸性ケミカルをリピ購入❗️
こみかれさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏休み終了前の恒例行事
バイエルン丸さん

この記事へのコメント

2013年9月22日 22:22
後半で笑ってしまった~(爆)

ボルゴさんセンスありすぎ♪
コメントへの返答
2013年9月22日 22:47
こんばんわ♪
爆笑王こと縁側店主です(うそつき)

お褒めにあずかり光栄です。

ほんとにスンナリいかないモンです。。
ワタシが動くとなにかしら起きるようですね。。
2013年9月23日 2:32
つまりはASSY部品???

それともコンプでしょうか?


マンチュウナイスショット!
コメントへの返答
2013年9月23日 7:16
整備書では分解図面が載ってるんですよ。。
ですが、
おっしゃる通りメーカーで組み付け完成品として出してるのかもしれません。。

あとは北見サイクル、いや内燃機屋さんがどう言うか。。

コカーンマンチュウをキメたつもりが、スキマが開いてましたね、まだ修行が足らんですたい。。

2013年9月23日 23:15
なんか軸側を冷やしてスコーン!て抜けないんですかね。

あとはやっぱり特殊工具。

オー○ーホールだったのが○の位置をずらしたのはわざとですね?
PTAに言っときますから。
コメントへの返答
2013年9月24日 21:33
軽くハンマーでゴンゴン!してみましたが、
びくともしませんでした。。

アッセンだったら新品幾らするのか。。恐ろしい。。
ちち、違いますよー!
お、オーナーがオーバーホールするから、
「○ーナーホー○」ですって(苦し紛れ)

プロフィール

「サヨナラビトー」
何シテル?   10/28 12:45
見て頂いた方、 イイねを付けてくれた方、 コメントして下さった方、 ありがとうございます。 どうも。 架空店舗「モトガレーヂ縁側」の店主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 サイドブレーキ手引き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:12
お仕事前に1本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 18:32:47
うん、良いわ(〜 ̄▽ ̄)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 17:27:39

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
色々、そんなこんなで新たにアジトの仲間になったトヨタのトヨタじゃないけど、ホントはトヨタ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
本田微糖からL字の豊田に乗り換え。 660C.C.ガールズから 3500C.C.ガールズ ...
スズキ その他 スズキ その他
猿人オー○ホール失敗後、玉タマ安く手に入れたボルチーのE/Gをポンと載せたらすんなり動く ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
通勤用にオクにて購入。 最初からライブディオZXの金サス、アルミホイール、キャブがついて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation