• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月03日

ヒサシで雨対策

「ヒサシ」と聞くと、
「え?GLAYの?」と返すアナタは、ワタシと同年代だと
勝手に思い込む事にしてます。縁側店主です。



ヒサシの話の前に。。





帰りにガソリンマンチュウしたった!

リッター12kmいきましたよ!やはり軽さが効くのか?

ボロボの1,5倍距離走れるんだから、ありがたいね。。



パワーウインドウ無いけど。。


エアコン無いけど。。



で、

今日は昼間から雨。。エアコンの効かないボロビンは
内部がワタシの熱い熱気で雲ってしまう。。
(鼻息荒いだけじゃあ?。。)

窓を開ければ~♪(淡路のり子。。)
しようにも、バイザーが無いので雨が入ってきてしまう。。


なので、


ヒサシ(バイザー)付けたったの巻き。


ヒサシをオークソンで落札してから、3ヶ月。。やっと着ける気になった訳で。。
いやーこんな時ガレーヂは便利だね♪引っ越して良かった♪



で、そのまんまじゃあ汚いので、


コンパ運動で4545~♪(下ネタの要素はありません)


ほんでもって、キレイになったけど、何か物足りない。。

縁側のエッセンスに欠けている気がする。。

時刻はまもなく11時。。
いかん!ニュース23の時間が!!


いや!膳場アナを見る時間だ!!(キレイなシトよね~♪)




だがしかし。。

初めちゃったら止められない。。

やはり
DIY病(どーしても、いじるのが、止められない病)が
治らなくて。。





今回はカワサキ的エッセンスを注入です。。





塗り始めと完成品の色が違う件。。


超テキトーに出来た!



果たして間に合うのか!?





待っててくれ!

ゼンバアナ!!(アホ)


ブログ一覧 | ボロビン | クルマ
Posted at 2015/03/03 22:56:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年3月3日 23:37
思い出した〜

キャロルのヒサシ(バイザー)両面テープが劣化して雨漏りするんだった……

気付いてから早一年……

コーキングしようと思うも週末雨だったりで未対策…

どうしよ……(笑)
コメントへの返答
2015年3月4日 0:00
1年ぶりに思い出されたようで、
ワタシのブログが役に立って(?)良かったです(笑)
バイザー、、喫煙者の方は必須だったり?
最近週末ごとに雨降り多いですよねー。

雨のおかげで花粉症がひどくなくて助かるんですが。。


2015年3月4日 1:19
ゼンバアナをナイガシロにするとは
随分と男気溢れる行動(笑)

うちにはANAを観る機器自体が
ナイ・・・(^。^;)
コメントへの返答
2015年3月4日 7:44
穴を見れない環境とは。。


つまり。。


ワタシが。。


ゼンバアナを独り占めですね(アホ)
2015年3月4日 1:51
ゼンバアナに1カワイイネ!
付けときます(*´▽`*)

日本放送局のシュトウアナもオヌヌメです!
コメントへの返答
2015年3月4日 7:46
ゼンバアナ良いですよね~憐としてて。。

しかも。。
TV見てると良く目が合うんですよ~(アホ)

他にもオヌヌメANAが居るんですね。。ああ浮気心が揺らぐ。。
2015年3月4日 3:13
パワー要るウインドー(  ̄▽ ̄)

それと周りに気付かれないように

肩の動きをなるべく抑えてクルクルとハンドルを回し

かつ一定の速度で窓が開くように・・・・

って昔無駄な?努力してました(≧ω≦)
コメントへの返答
2015年3月4日 7:50
手首のスナップを効かせつつ、一定速で回し
顔ではスイッチを押しているだけのように振る舞う。。
ボロビンのパワー(力)ウインドゥは途中で妙に硬くなるので「フン!」とついチカラが。。

いづれこの機構が分からない世代が
車に乗り始めるんでしょうね。。オヤジになったなあ(しみじみ・・)
2015年3月4日 12:46
こんにちは!

私手回しウィンドウバカにしませんよ!!

仕事で車よく乗るのですが、何度パワーウィンドウがぶっ壊れたかw
実用車はパワーウィンドウ要りません。

バイザーは必須ですよね!
コメントへの返答
2015年3月4日 23:12
ワタシも人力パワーウインドウになってからは
特に不満を感じませんねー。

エアコンもエアバックもABSも
昔は高級車の装備でしたから。。

バイザー付けたら雨止んだ。。
やれやれだぜ。。
2015年3月4日 13:39
手回しウインドウ・・・最後に見たの確か10年ほど前の小学生の頃に父親が乗っていた軽自動車だったかな?

とてつもなく懐かしいですw
旧車ッて感じがして好きですよ!
コメントへの返答
2015年3月4日 23:18
10年前。。いやもう少し前。。
初めての愛車、兄貴のお下がりのトゥデイは
人力窓
人力操舵
人力空調(うちわ)でした。

まさかそれより古い車に戻るなんて。。
人力と車のハイブリッド縁側です(笑)

プロフィール

「サヨナラビトー」
何シテル?   10/28 12:45
見て頂いた方、 イイねを付けてくれた方、 コメントして下さった方、 ありがとうございます。 どうも。 架空店舗「モトガレーヂ縁側」の店主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 サイドブレーキ手引き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:12
お仕事前に1本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 18:32:47
うん、良いわ(〜 ̄▽ ̄)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 17:27:39

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
色々、そんなこんなで新たにアジトの仲間になったトヨタのトヨタじゃないけど、ホントはトヨタ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
本田微糖からL字の豊田に乗り換え。 660C.C.ガールズから 3500C.C.ガールズ ...
スズキ その他 スズキ その他
猿人オー○ホール失敗後、玉タマ安く手に入れたボルチーのE/Gをポンと載せたらすんなり動く ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
通勤用にオクにて購入。 最初からライブディオZXの金サス、アルミホイール、キャブがついて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation