• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

縁側店主のブログ一覧

2013年08月06日 イイね!

○ッテング変更

○ッテング変更今日の帰り前にウエイトローラーを
軽くしました。

忘れないうちにメモっておきます。



これで5g×6個で30gになり、
3g軽くなったことになりました。


Kn企画3個とデイトナ3個の
合の子なんですが、

Knのウエイトローラーが
本当に6グラムだったのか?
横の文字がが擦りきれて見えない。。

かろうじて、青色ってことはわかったので、
グーグレ先生に聞いてみる。。



「Kn企画 ウエイトローラーセット ホンダ」
っと。。



おっ、出てきた!

スマホをタッチしたら、



自分のみんカラページでした。。oh

まさか自分が一番だなんて。。

いやー便利すねグーグレさん。
(青色のヤツは6グラムであってましたー)


これでどのくらい加速の谷が消えるか。。
楽しみです♪




隣の4.5gはダメだった時用に買っておきました。
Posted at 2013/08/06 20:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーディオ | クルマ
2013年08月01日 イイね!

1歩ススム

1歩ススムどうも、


「暑い日・寒い日・深夜帯」
など、
作業に不向きな時ほどやってしまう、縁側店主です。



なんでかって?・・

はは、ビョーキだからですヨ。







真夜中の出来事。





センタースプリングを
デイトナ3%から10%に交換したので、

ガソリンマンチュウも兼ねて死走してきましたー。






相変わらず、補強バーがお邪魔虫でノズルが入れにくい罠。。



ディオ様のお腹も膨れた所で。。
そろそろ本気出します。

ブィィィーンと

出だしは。。SO.GOOD!!さらに改善されました♪



最高速は、少し落ちるかと思いましたが、変化なし!
(思いっきり引っ張ってないからかも?)

個人的には最高速より60kmまでの到達時間が大事なんで。。


あとは、エンブレが少しキツめ(早め?)から効くようになった感じ。。



ですが、あらたな問題も・・

再加速するまで、、40km近辺から交通の流れで速度が上がるまでの
いわゆる
「待ち」の状態からの再加速が宜しくない(改善されてはいるものの)


ディオ様の持病ともいえる、「ヘの字トルクカム」のせいか、
40km近辺での加速の鈍りを顕著に感じるようになりました。。



車のMTで例えるなら、

「2速からシフトミスって5速に入れちゃった」状態。。
なかなか速度があがってきません。


後続車からは
「なかなか加速しねーな、、コイツ抜けんじゃね?」ってカンジで
無理な追い越し掛けられそうな事もしばしば。。



やはり純正加工では難しいのか・・?
社外品のトルクカム投入のタイミングなのか・・?


ああ、またタコメーターの投入が遅れるやん。。


わずか60ccゆえの辛さかな?・・

また1歩確実に進歩したカンジではありますが、まだ1歩もの足りない。。


道半ばです。

Posted at 2013/08/01 11:52:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパーディオ | クルマ
2013年07月18日 イイね!

×テリーマンとドラゴンボール

×テリーマンとドラゴンボール肩の星が取り外し可能な
テリーマンの話じゃなかとです。




今日は仕事帰る前に、
ディオ様の
バッテリーを新しくしましたー。


整備手帳に上げる程でもない作業なので、
サクサクっと完了!


前のバッテリーがだいぶ弱ってたので、
アイドリングでウインカーが止まっちゃうくらい
でしたが、

交換後は

ウインカーもちゃんと点滅するし、
ライトもそんなに暗くならないし、


いいね!てか、普通だね!

ちゃんとメンテナンスしろよな自分!
って言われ層。。
(関西人は相手の事も「自分」と言うのでややこしいです)


で、昼間暑さで沢山水分を消費したので、

よく冷えた、こいつで補給します。


自販機界のワンダーランドこと、、
ダイドードリンコの

「ドラゴンボール」コーラです。




どんな味なのか、
オラ、ワクワクすっぞ!


早速試飲したい処ですが、

さすがに。。
「走りながらの、飲食はご遠慮下さい。」
のディオ様なので、お家でよーく冷やして頂きましたー。



ゴクゴクゴクゴクウ。。。



ん?

缶に何か書いてやがる。








ダレカウツテルヨ






この体格、、この戦闘服、、


「愚か者め!頭を冷やせ!ナッパ!!」
で、お馴染みのナッパさんじゃないですか?



何故に見切れてる?(気円斬の後?)


いやいや、どうやら







すでにべジータが年下な件。。



缶を並べると一つの繋がった絵になるようです。
(DBの単行本背表紙みたい)


相変わらず、、
缶のこだわりが半端ないねダイドーさん。

そんなダイドーさん嫌いじゃないっす。




Posted at 2013/07/18 23:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーディオ | クルマ
2013年06月28日 イイね!

早いもので。。

ディオ様が架空変態店舗「モトショップ縁側」にやってきて、

はや2年の月日が流れました。。


通勤のガソリン節約用に買ったハズのマシンなのに、、




こんなに初々しかった(ボロかった)ディオ様。。


最初はヒヨコ色でした(マイページの画像がそのままですね。。)



整形手術を繰り返し。。






足を延ばして長身整形。。





排気管を交換して、声帯(?)整形。。






ついには肌の色まで手を加え。。




あ、マイコーの話じゃなかですよ。(このくだりも1年ぶりデス)






ワタシが再びバイク(原付含む)に乗るきっかけになったディオ様。






初めは2stの構造や
スクーター独自の変速方式も知らずに、、日々勉強でした。。

駆動セッティング1つでこんなに遅く(速く)なるなんて、、シラナカッタ。。

この「みんカラ」で、沢山の方に知恵やアドヴァイスも頂きました。
この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございます。



まだまだ、改造(壊造?)熱は止まりそうにありません。


「日々未完成・日々進化」で参りたいと思います。
Posted at 2013/06/28 00:53:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパーディオ | クルマ
2013年05月27日 イイね!

やめられない、止まらない縁側サ業

やめられない、止まらない縁側サ業「無駄修理とアホ改造の伏魔殿」こと

「モトショップ縁側」へようこそ。








背景は綺麗なお花でお楽しみ下さい。




先日は、ボルボのバンパー塗装と、5号機の充電だけのつもりでしたが。。


充電だけのワリには「バラしちゃってる感」がスゴイって??
。。。気のせいですよ。


しかし、、


暇さえあったらすぐイジっちゃう。


コレが。。









こうなっちゃった!



情熱の赤から、ジェントルな黒へ・・お色直しです。
*ただ塗装が割れてきたからとも言う。。


いいね!シックでいいね!(自己マン)

最近、派手になってきている気がして。。もう少し色数統一しようか迷い中です。。

今はクラッチ周りがポロリしてるよっ!してますが、

ラックアス(日本名:ズーマー)のカスタム車両

こんなんとか。。

こんなのなんか参考にしてカバーカスタムしてみようかと考えてみたり。。
テクも根気もないので穴あけるくらいならなんとか。。


まだまだDIY病が収まりそうにもありません。。もはや末期かも。。


だがそれがいい。



Posted at 2013/05/27 19:11:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | スーパーディオ | クルマ

プロフィール

「サヨナラビトー」
何シテル?   10/28 12:45
見て頂いた方、 イイねを付けてくれた方、 コメントして下さった方、 ありがとうございます。 どうも。 架空店舗「モトガレーヂ縁側」の店主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 サイドブレーキ手引き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:12
お仕事前に1本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 18:32:47
うん、良いわ(〜 ̄▽ ̄)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 17:27:39

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
色々、そんなこんなで新たにアジトの仲間になったトヨタのトヨタじゃないけど、ホントはトヨタ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
本田微糖からL字の豊田に乗り換え。 660C.C.ガールズから 3500C.C.ガールズ ...
スズキ その他 スズキ その他
猿人オー○ホール失敗後、玉タマ安く手に入れたボルチーのE/Gをポンと載せたらすんなり動く ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
通勤用にオクにて購入。 最初からライブディオZXの金サス、アルミホイール、キャブがついて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation