• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

縁側店主のブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

アッチコッチどっち?

アッチコッチどっち?ついに、ライフガードもエナジードリンク界に
参戦してきましたね。

ゴールドの缶がステキやん。





それはそうと。。



朝は。。





アッチ。。






昼は。。







コッチ。。


あっ◯◯ポジションの話じゃないすよ。
※本日も、モトショップは、
青少年に優しい営業を心がけております。


気温差がハゲ激しいすね。。



イマドキの装備、
「オートエアーコーン」(ドラエロン風にどうぞ)
なんて無いから、

暑かったら「おも舵イパーイ」

寒かったら「取舵イパーイ」


中間なんでほぼ使いません、微妙な調整は苦手。。

自分不器用ですから。。

常にどちらかMAXすよ!
Posted at 2014/05/26 20:06:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボルボ940 | クルマ
2014年05月16日 イイね!

鹿じゃないか、いや、仕方ないか。。

鹿じゃないか、いや、仕方ないか。。ヘィYoYo~♪♪




今日もバイクで走行♪


オレ様職場に参上♪


出勤して早々♪


オレ様呼び出す放送♪


何だWhats up?想像♪


用件わかった了承♪


お昼休みに決行♪


縁側とうとう♪





ムショ(職場)から脱走♪


こんなミッション楽勝♪


そして自由への逃走♪




YoYo~♪♪



どうも、中年ラッパーこと(チェケラッチョ縁側)です。

え?

つまり何が言いたいかというと。。





ボロボの鍵を持って出勤したら、家から電話が
掛かってきて「車が邪魔だから動かして」との事。。


ボロボの鍵はワタシしか持ってない。。
ボロの割にはイモビ付いてるから鍵は一本。。




結局、、家と会社と臭う服、いや2往復。。



何だよチクショー♪(まだ韻踏んでる。。)

Posted at 2014/05/16 19:09:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボルボ940 | クルマ
2014年04月15日 イイね!

治りました。

治りました。



「ボルゴのポンコツページ」は
本日もシメジ市田舎町よりお送りしております。

大分散ってきました。でもまだキレイす。

で、







ボロボ

ボルボ

になって戻って来ましたよ。


パワステベルトとオルタネーターのベルトが
おニュー(ナウいでしょ?)になって、
恥ずかしながら帰って参りました!






キレたベルトは。。

ヒビがかなり入ってまして、、ダメだこりゃ!






猿人ルームに、残骸が。。


あちこちに。。



ハゲ散らかしてまんがな!!


Posted at 2014/04/15 21:40:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボルボ940 | クルマ
2014年04月10日 イイね!

ル→ロ

ル→ロ











桜がキレイですね。

田舎は寒いせいか、まだそんなに散ってなくて、今週末はまだ見ごろそうですよ。











個人的には、満開の桜よりも「葉桜」の方が好きだったり。。
桜に緑の葉が少し入るくらいが好きなんすよ。






桜の木の下でちょっと撮影。








でもって、、この2時間後・・




パワステポンプのベルトが脱落!

その勢いで?オルタネータ(発電機)のベルトも脱落!

ウォータポンプと発電機とパワステが3連同時に機能不全という。。

まさに。。





じぇ。。








じぇじぇ。。。


























ジェットストリームアタック!!
な展開に。。(あ○ちゃんと思いました?)






久しぶりの重ステに四苦八苦。。切り返しが辛い。。

いやーいい汗かきました(冷や汗混じり・・)


ベルト交換くらいなら自分で治せなくもなさそうでしたが、
確実性をとって(遠出中にトラブったイカン)車屋サンに緊急乳院させました。


今は代車生活です。。
ボルボ
 ↓
ボロボ

一文字変えるだけでこの違い。。

パワステを発明した人は神かも。。
Posted at 2014/04/10 11:14:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボルボ940 | クルマ
2014年01月09日 イイね!

タマタマ?マタマタ!タマキレタ!

タマタマ?マタマタ!タマキレタ!どうも。。








「安物買いのゼニ失い」が特技の縁側店主です。








年末に、

HIDの片タマがキン!と光らなくなったので、


在庫(中古)で持ってたやつに交換して、
「しばらくは大丈夫そうやけど、中古だから新品買ってとくかー」


で、








落天にて、メーカー不明(もれなく中華すね。。)を2980マネーでゲットしました♪




んでもって。。






その翌日。。





今度は反対側がキレました。。oh。。


買ったらタマが死んだ。。
ワタシの発言は今年もデスノート級。。
オレマジぱねえす。。



まーた、このままでは走れないので、











仕事終わりに早速交換
(本日の気温2℃…サムイYo)



さっさとやらないとワタシが殺られてしまう。。







交換自体は外して着けるだけので、
ラクショーです♪(油断大敵ですよ)










前回の交換の時に
「メーカーが違うとカプラー形状が違うので、付かない場合があります。」
と書いたんですが、
メーカー違いでも合いました!
中華メーカー同士なら同じカプラー形状なんでしょうか。。?








で、
今回付けるバーナーなんですが。。


分かりにくいかと思いますが、少し左に倒れてます。。

これが中華的良品状態なのか。。
これが2980円クオリティーなのか。。













色合いが合わないと、困るので、
前回交換した右側も新品に変えました。



が、、

手が、かじかんで上手く入らない。。



寒さに震えながら、なんとか作業完了しまして。。




緊張の瞬間。。





いざ!ライトオン!










無事、2つのタマがキン!
と光りました(下ネタじゃないですよ)


色合いも左右同じ感じです♪


同じ6000ケルビンなんですが、
前より青さが減って白色が強くなりました。(この辺も2980クオリティー?)






で、乗り込んで確認してみると。。












パッと見、特に問題ないように見えますが。。


うーん。。前より少し暗いような。。
(ハロゲンよりは遥かに明るいケド)
なんか、照射範囲が少し狭いし。。
照射光にも少しムラがある。。

やっぱバーナーが少し倒れてるのが影響してるんだろうか。。?


やっぱり同じメーカーの交換バーナー買った方が良かった鴨。。

いつまでもつか不明(寿命短そうな予感。。)ですが、
次は同じメーカーのやつにしようと思います。

Posted at 2014/01/09 21:45:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボ940 | クルマ

プロフィール

「サヨナラビトー」
何シテル?   10/28 12:45
見て頂いた方、 イイねを付けてくれた方、 コメントして下さった方、 ありがとうございます。 どうも。 架空店舗「モトガレーヂ縁側」の店主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 サイドブレーキ手引き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:12
お仕事前に1本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 18:32:47
うん、良いわ(〜 ̄▽ ̄)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 17:27:39

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
色々、そんなこんなで新たにアジトの仲間になったトヨタのトヨタじゃないけど、ホントはトヨタ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
本田微糖からL字の豊田に乗り換え。 660C.C.ガールズから 3500C.C.ガールズ ...
スズキ その他 スズキ その他
猿人オー○ホール失敗後、玉タマ安く手に入れたボルチーのE/Gをポンと載せたらすんなり動く ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
通勤用にオクにて購入。 最初からライブディオZXの金サス、アルミホイール、キャブがついて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation