• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

縁側店主のブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

いつもの

いつものライトマスクにステッカーチューン♪


まあ、、いつものアレですわ(-.-)y-~
Posted at 2012/06/23 17:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | TLM50 | クルマ
2012年06月22日 イイね!

#92

#9292歳の時には、

焼かれて墓の中でしょうな(;´д`)







まあ、それはおいといて。



TLMのキャブセッチング。。

#95でしばらく様子を見てみようかと、
思ったんですが。。

どうも老け(吹け)が悪い(-.-)
というよりー、回転の頭打ちになるのが
早い!


全開域ではだいぶ濃いのでは無か老化。。。?



百聞は一見にナンチャラっていうもんで、、




ケイヒン丸型大 #92をゲト!



コイツに替えて帰りは死走だな(-.-)y-~
Posted at 2012/06/22 16:06:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | TLM50 | クルマ
2012年06月21日 イイね!

行ってみたいぜ!こんなとこ。

行ってみたいぜ!こんなとこ。雨すね。。







天気のせいか、
先日ひいた風邪の成果 (また誤変換したんで直しません!)





どうも体がダルビッシュ( ̄□ ̄;)





昨日は台風一過でバイク乗れたけど、
また大雨。。


梅雨があけたら、林道走り鯛!


タイトル画像はここへ行きたいッス!て場所。


林道ストレート!!


ウズウズ・・



脳内トレーニングでは、こんなカンジで走ってんですけどね。。(~O~;)
Posted at 2012/06/21 14:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | TLM50 | クルマ
2012年06月18日 イイね!

2ストオイルとキャブセッチング②

2ストオイルとキャブセッチング②スト2ストツーストツー・・・
って言い続けると・・







まあそれは置いといて(o^∇^o)ノ


3日間ほど夏風邪でバタンQ(古!!)しておりまして。。




先日のキャブセッチングの続き。。




NS50F18φキャブ メインジェット#95 エアクリBOX穴あけ


で、


ハーフスロットル以上はカブってアウチ!

だったのが、、翌日

死走してみると、

「パパパパパーーン!!」と
フケるジャナイカ!?


何故why?



たぶん( ̄□ ̄;)


焼きつきを恐れて、

ガソリンタンクに2ストオイルを

入れ・・いや








ぶっこみ過ぎた!?







のが原因じゃないかと(´Д`|||)





プラグの焼けもまずまずの松崎し○る色( ^∇^)


もう少し詰めれる予感もありですが、一旦様子見ます♪









Posted at 2012/06/18 11:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | TLM50 | クルマ
2012年06月14日 イイね!

2ストオイルとキャブセッチング

2ストオイルとキャブセッチング当時はダルシム使いでした・・・(●´ω`●)____ゞ








まあそれは置いといて。



走行できるようになったので、キャブのセッチングも
見直して行きます。


また地道にジェット交換とプラグのチェックの繰り返し、
悪ければ、原因を探ってまた変更・・・



ですが、、



文系なもんで、
理詰めが苦手で(いいわけ)・・


んで、プチチューンで

ノーマルキャブ  メイン85から、
 
NS50Fキャブ  メイン105 ターボフィルターに。


ひとまず状態を確認するために、
実走へー






の、前に!






いきなり焼付いたら、
ザ・グッバイ(古!!)なんで、



ガソリンに2ストオイルを少し放りこんで、
死走りへ。。


ハーフアクセルより下は悪くないのに、
それ以上は異常なまでにかぶってダメダメです(T-T)


そこから、家へ帰還するときに、
急に加速が良くなる・・


「why?」



足元をみるとエアクリフィルターが外れて直キャブ状態に(゜_゜)



ということは、

#85~105の間に当たりがありそう!


さっそく労働帰りにN海部品へー



とりあえず5番鳥羽市(ヘンな変換したのでそのままいきます)で
#95と#100ゲト!


普通は濃い方から、徐々に薄くしていくのが正攻法
(薄過ぎると、焼き付きの恐れがあるので)
ですが、

何回もキャブ分解するのがメンドーなんで、ヤマカン一発勝負で
95番をチョイス!!




うーん、
あいかわらず行き当たりばったり(●´ω`●)ゞ




直キャブのままでは「腐海のナウ○カ」状態(?)なので、




吸気量を上げるため、緊急オペに入ります。







チュイイーーンと、、










こんな感じ、スッケスケやん( ^∇^)



この日は今にも雨が降りそうなお天気・・



少し気にしながらも、
さっそくテストライドォォー!






ウオオーーン!






ゴオオォォーーン!





ブボッ!ブスブスブス・・・





アカン(T-T)まだカブってる(T-T)


その日はこれでタイムUP!


そして、翌日。。




 いや!  







Posted at 2012/06/14 22:25:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | TLM50 | クルマ

プロフィール

「サヨナラビトー」
何シテル?   10/28 12:45
見て頂いた方、 イイねを付けてくれた方、 コメントして下さった方、 ありがとうございます。 どうも。 架空店舗「モトガレーヂ縁側」の店主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 サイドブレーキ手引き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:12
お仕事前に1本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 18:32:47
うん、良いわ(〜 ̄▽ ̄)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 17:27:39

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
色々、そんなこんなで新たにアジトの仲間になったトヨタのトヨタじゃないけど、ホントはトヨタ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
本田微糖からL字の豊田に乗り換え。 660C.C.ガールズから 3500C.C.ガールズ ...
スズキ その他 スズキ その他
猿人オー○ホール失敗後、玉タマ安く手に入れたボルチーのE/Gをポンと載せたらすんなり動く ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
通勤用にオクにて購入。 最初からライブディオZXの金サス、アルミホイール、キャブがついて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation