• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

縁側店主のブログ一覧

2012年06月14日 イイね!

シャバでビュー!!

シャバでビュー!!喉の乾きを潤すために、



エナジードリンクをゲトしに、

コンビニへー





気がつけばそこは公道でした(;´д`)


あっ


ちゃんと、灯火類は直してます4♪




Posted at 2012/06/14 19:15:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | TLM50 | クルマ
2012年06月13日 イイね!

蘇生シリーズ

蘇生シリーズ先日からホンダ屋さんに注文していた、

TLM50フロントブレーキワイヤー







廃盤にはなっていない様ですが、入荷には時間が掛かるとのこと。




ある程度オーダーが入らないと
作ってくれないパターンのやつ??






ほぼ毎週のように部品を調達に訪れていたので、
そのうち入って来るだろうと気長に待っておったのですが。。




先日悪い知らせが。。
「製造中止です」との事で、もう手に入らないみたい( ̄□ ̄;)





まあ、、





よくある事でもう慣れっこですヨ( ^∇^;)



んで、、




例のごとくオークソンで探すも中古しか見つからず。



他を検索していると、




こんなHPが、

温故知新!蘇生シリーズ
http://www.power-craft.co.jp/trial/tlr/tlr.html





TLM50用ではないのですが、
流用できるものもあるので、またしても




DIY・・・

D「どうしても」 I「イジるのが」 Y「やめられない」病が( ̄□ ̄;)





ウズウズ・・・

Posted at 2012/06/13 11:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | TLM50 | クルマ
2012年06月12日 イイね!

ナ伊藤蘭

ナ伊藤蘭今日は日がくれてからの
テストナイトラン





うーんさすが12v化♪

明るい(^o^)v




けど。。なんか。。。

明るすぎる。。



ハイビームかな?



と思って、


ハイロー切り替えてみると。。





逆になってる。。(*_*)



ま、まだシャバデビューじゃないから
見なかったことに(-.-)y-~



ネタを切らさないニクいやつです(^_^;)))



んで、

ある意味トンガったバイクなんで、

ギア比がローギアードでトラ車モード

途中からハイギアードで巡航モード



1速なんて、ローギア過ぎて
10mも走れま千昌夫(*_*)


2速スタートで、3速もまだローギア


4速でパワーバンドから外れた?かなーと、
思うくらいハイギアー

そこからじわじわ引っ張って

5速に入れるといった寸法です。




ライポジ含めて慣れてないのもあるけど・・



キャブのせっちんぐがまだまだで、
ハーフアクセル以上はかぶってマトモに
走れまへん(*_*)


それでもじわじわ加速で

55kmまでは確認出来ました♪



Posted at 2012/06/12 21:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | TLM50 | クルマ
2012年06月11日 イイね!

エレクトリカルパニック 4th

エレクトリカルパニック 4th遂にファイナル!!(たぶん。。)







配線を作り直し、


電球もセットし



ウインカーリレーも先日購入した新品にセット!!




。。しようかと思って、
壊れた(であろう)リレーを見てみると、、





??





配線挿してる方が逆!?




まさか。。




繋ぎ直してみる。。





そして~


配線OK!


電球OK!


心の準備もバッチグゥ~



気合一発ライダーキック!!





「プスンプスン。。。」





なぬ?




掛からん('_')



プラグを外してチェックしてみると。。


プラグがびちょ濡れ(*_*)





プラグに火が飛んでいるのを確認して
スロットル一杯開いて、再びキック!




「ぶおおぉ~ん!!」





掛かりました♪



ヘッドライトも点いてる( ^∇^)

恐る恐るウインカーをON!

「カッチン カッチン♪」

切れることなく動いてる♪

どうやらリレーは壊れてなかったようで。。
また要らぬ物を買ってしまった。。



そして、恐る恐るスロットルを開けてみる。。


焼き切れることなく動き続けてる。。




「諦めたらそこで試合終了だよ。。」




そんな言葉を思い出す・・・(T-T)



テスターで電圧調べてみると12v前後で安定してる。。






動くモノには乗りたくなるのが男の性(?)


颯爽と鉄の馬(大げさ)に跨り、

ブレーキレバーを握りしめる。。



。。




ブレーキ。。



レバー握って。。




にぎにぎ。。




に。。





。。








ブレーキランプ光っとらん!!




いや正確には小灯は点いているが、握っても大灯が
光ってない(T-T)



またも「テスター大先生」の登場!




調べてみると、導通が無い!


まさか第3の犯人がいたなんて。。



このまま乗ってシャバに出るわけにはいかないので、
私有地にてテストライド!




キャブせっちんぐが、まだまだやけどイイ感じ♪


何よりも、
こうして走り出せたことが何より嬉しいです(●´ω`●)ゞ




そして。。










タイマー&連射で

未確認走行物体に乗る
主犯格の男の撮影に成功!

Posted at 2012/06/11 20:58:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | TLM50 | クルマ
2012年06月09日 イイね!

エレクトリカルパニック 3rd

エレクトリカルパニック 3rd容疑者確保ー!!












やっと。。




ようやく。。






「エンジンのOFFれないOFF車」ことTLM50の






エンジンがOFFれました(^J^)








その犯人は、、











レギュレートレクチファイヤーでもなく、


バッテリーレスキットでもなく、


キーシリンダーでもなく、


ましてや念力・悪霊の類でもなく、




こやつ↓↓↓




レギュレートレクチファイヤー(整流器)に入る黄色線

ハーネスを交換した際に
何気にテスターで、導通調べてみたら、

この線だけ反応がない! 内部断線している様です(*_*)





しかし。。。




コレだけでは、


悪魔シーンは止まっては、くれませんでした(T-T)







「共犯者がいる、、」







そう確信し、今度はキーシリンダー・キルスイッチまわりの導通を
しらべました。





すると、、






第二の犯人を確保!!


CDIとキーシリンダー・キルスイッチを繋ぐ黒/白線。。
これも導通が無い!




配線を作り直し、エンジンをかけて、、、
キーをOFF、、










「パパパパー!!    プスン!」








とまった。。











おそらく当初の推理どおり、
「アースを取り忘れて、過電流が流れた」事が
原因ではないかと。。






てことは、、


















犯人はお前やないか!?(●´ω`●)ゞ








4thに続く  (続きたくない!)
Posted at 2012/06/09 16:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | TLM50 | クルマ

プロフィール

「サヨナラビトー」
何シテル?   10/28 12:45
見て頂いた方、 イイねを付けてくれた方、 コメントして下さった方、 ありがとうございます。 どうも。 架空店舗「モトガレーヂ縁側」の店主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 サイドブレーキ手引き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:12
お仕事前に1本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 18:32:47
うん、良いわ(〜 ̄▽ ̄)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 17:27:39

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
色々、そんなこんなで新たにアジトの仲間になったトヨタのトヨタじゃないけど、ホントはトヨタ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
本田微糖からL字の豊田に乗り換え。 660C.C.ガールズから 3500C.C.ガールズ ...
スズキ その他 スズキ その他
猿人オー○ホール失敗後、玉タマ安く手に入れたボルチーのE/Gをポンと載せたらすんなり動く ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
通勤用にオクにて購入。 最初からライブディオZXの金サス、アルミホイール、キャブがついて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation