• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

縁側店主のブログ一覧

2013年10月08日 イイね!

マシンチェンジで気分チェンジ

マシンチェンジで気分チェンジ乗ってます。たまには。。



ノってません。。最近気分が。。

色々忙しくて。。

なかなか物事が前に進まず、後ろから詰まってくる感じです。。










で、気分転換にディオ様からTLM50でご出勤しました。



久しぶりのミッション車♪イイね!


信号待ちで、ふとメーターに目をやると。。





10003kmだとぉーオワタ。




またしても、キリ番を逃してしまいました。。キガツカナカタ

い、いいんですよ。。べ別に意識していたわけじゃな、ないし。。

でも、新車から30年過ぎて10000kmって、、年間だと333km。。凄くないッスか?







Posted at 2013/10/08 22:15:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | TLM50 | クルマ
2013年06月08日 イイね!

梅雨の晴れ間に縁側作業。

梅雨の晴れ間に縁側作業。日没により営業終了ー


閉店ガラガラっ!




今日もごそごそ縁側で作業しておりました。。
夕方から(遅っ!)

日が長くなってきたとはいえ、
さすがに完了出来なかったです。。


ワタシの血は蚊に大人気なのか?
あちこち刺されてカイカイ。。


汗ばんだので、新参者のGN125を走らせ、
甘ジューシーを買いに行きました。カイカイ。。


真ん中の自販機、
チェリオ(全国区ですよね??)は100均一なんで
お買い得です。まだカイカイ。。

続きは明日。。かな?
蚊取り線香装備せんとイカンですな。
Posted at 2013/06/08 20:12:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | TLM50 | クルマ
2013年06月04日 イイね!

退勤アドベンチャー?

退勤アドベンチャー?コニャニャチワ。


「バカボンの歌」で
日の出の方角を学んだ
縁側店主です。











この道を行けばどうなるものか、

危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道とな り、その一足が道となる。迷わず行けよ。行けば わかるさ。




ダー!(疲れて大声が出ません。。)


。。



。。。


今朝は通勤の事を投稿しましたが、
ちょっと続きを。誰も興味はないでしょうが。。



ワタシの場合、通勤ルートが二種類ありまして、

会社まで、
川を挟んで両サイドのコース(?)あるんですよ。


第一のコース。
「森林浴マンキツコース」

朝の画像のコースでして、
山のきわを川沿いに走る、涼しさと樹木満点のルートなんです。
(画像の右の草むらの向こうは川が流れてます 。)

ガードレールがないじゃないか!って?。。
死人が出るまで設置されない
「安心の田舎クオリティ」ってやつです。。

ですが、不思議を誰も流されないんですよ。
「ガードレール?あんな物は飾りですよ!」(ガ○ダム)
と、言ったとか言わないとか。。

落ちるまえに川沿いの桜の木に引っかかるから、
べっちょないわ(問題ないですの意)
と、言ったとか言わないとか。。

スイマセン、話が逸れました。。

んで、

休みの日になると、
バイクのツーリングや尖ったヘルメット被ったサイクリングの人たちをよく見かけます。


そんな素敵なコースにも、難点がありまして、、

もうひとつのルートより交通量少ない事もあってか?
たまに超高速で走ってくるやつがいるのと、
山裾を通る道なので若干見通しが悪い事。。


だいたい危険度(自己基準デス)120%くらいです。





第二のコース
「メジャーコース」

なぜメジャーかというと、
コチラは分岐が多いのと、道沿いに学校が数ヶ所、スーパーやコンビニもあるので、必然的に交通量が多いのです。

ワタシの通る時間は、焼酎(小中)学生の登校時間とも重なって、路肩は特に注意!

さらに
原付と見るや、(走る障害物)と思ってんのか?
常に背後を襲われる(強引な追い抜き)危険性があるので、ミラーで後方確認が欠かせません。。

最近のディオ様はご機嫌オラオラ(上々ってコトです。。)
ので、無理に抜かれる事はだいぶ少なくなりましたが。。

それでも危険度150%くらいの道です。。



きょうは 追い越されリスクの少ない森林欲コースで行って、
通勤時間を過ぎると平穏なメジャーコースで帰ってきました。

明日はどちらの道を進もうか?

迷わず行くよ!行けば仕事さっ!!

ダーッ!
Posted at 2013/06/04 18:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | TLM50 | クルマ
2013年06月04日 イイね!

通勤アドベンチャー?

通勤アドベンチャー?おはようございます。








今朝は10分も早起きできた、縁側店主です。


今日のヒヨコ県シメジ市は快晴らしいので、

久し鰤に、「ご近所アドベンチャー号」ことTLMで出勤しました。


ハアハア。。ハアハア。。
ライダーキック30連発で長い眠りから目覚めたTちゃん。

2ストらしい白い排気が怒りの狼煙の様だ。。



しかし

ホントに久々。
確か「悪魔の粉体」こと、花粉が舞い出す寸前以来なので、2ヶ月位放置してました。。すまん。





ちょっと通勤風景をご紹介します。








え?林道に向かってるんでしょ?って?

ちゃ、ちゃんと通勤してますよ。。



「ど田舎」感ぱねえです。。






その気になったら川原に降りて遊べるくらい。。
(川の中を走って会社行けるかも?それはムリか。)


朝は、まだ寒いくらいです。。(いまだにダウンジャケット着て走ってマス)

久しぶりに乗ったら、やっぱ遅い。。けど、これはこれで面白いです。


早起きしてトコトコ林道ツーなんかもええなあ。。

Posted at 2013/06/04 07:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | TLM50 | クルマ
2013年02月12日 イイね!

ご近所アドベンチャー

ご近所アドベンチャー今日は伸びすぎた神を切りに、
散髪屋さん(この方もバイク乗りです)に行ったのですが、

休みでした。。

営業日カレンダー貰ってんのに、、確認しとけば良かった。。


んで、帰りにちょっと気になっていたところへ向かいました。



林道です。

林道行きたいなーと思ったら、近所に出来ていた。。
何を言っているかわからねぇかもしれないが。。

イナカって不思議ですね~

歩いて行っても10分、バイクなら3分ほどの近さ!最高ですぱねえす!


正確に言うと通り抜ける為の林道ではなく、樹木伐採用に作られた道のようです。


一般道から眺めると、山頂まで続いているようです。

早速登山開始ですが、500mほど進んだ所で、通行止め、、


というより、

伐採した木々が道を塞いでしまってます。

この道は諦めるか。。

ちょっと引き返して、真っ直ぐ上がっていけそうな道へルート変更します。



画像ではわかりにくいですが、コブ(多分、山の湧水を流すミゾ)が何か所かあって、

まさにトライアル車にもってこいの道。

ですが、乗ったまま乗り越えるテクもないので、ギアを1速に入れたまま
降りてバイクも走り、自分も走る競争状態で乗り越えました。


原付ながら、さすがの1速登坂力でゴイゴイ登りきって
からの1コマ

この先はヘアピンのようなカーブになってるように下から見えたんですが、
ヘアピンの途中で道が無い!

トライアラーの方なら無問題でしょうが、技術も度胸も無いので、ここで引き返しました。。


ああー山頂まで行きたかった。。


もうすぐ花粉のシーズンなので、時期に来たら余裕で死ねます。。

なので、続きはまた杉の木が粉撒き散らし終えてからチャレンジします。

何もOFF装備していなかったので、(散髪に行くだけだったのに)
マシンとウニクロの暴風ジーンズとナイキのスニーカーが泥だらけ。。

でも面白い!

こういう所へ突っ込んでいけるのもオフ車の醍醐味♪


やっぱ昨日のナックルガード買っときゃよかったかな?
Posted at 2013/02/12 00:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | TLM50 | クルマ

プロフィール

「サヨナラビトー」
何シテル?   10/28 12:45
見て頂いた方、 イイねを付けてくれた方、 コメントして下さった方、 ありがとうございます。 どうも。 架空店舗「モトガレーヂ縁側」の店主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 サイドブレーキ手引き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:12
お仕事前に1本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 18:32:47
うん、良いわ(〜 ̄▽ ̄)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 17:27:39

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
色々、そんなこんなで新たにアジトの仲間になったトヨタのトヨタじゃないけど、ホントはトヨタ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
本田微糖からL字の豊田に乗り換え。 660C.C.ガールズから 3500C.C.ガールズ ...
スズキ その他 スズキ その他
猿人オー○ホール失敗後、玉タマ安く手に入れたボルチーのE/Gをポンと載せたらすんなり動く ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
通勤用にオクにて購入。 最初からライブディオZXの金サス、アルミホイール、キャブがついて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation