• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

縁側店主のブログ一覧

2014年10月07日 イイね!

進んでるつもりが後退してるような。。

進んでるつもりが後退してるような。。10月1日は、そう。。




天一(10 1)の日だ!

その日はラーメソのタダ券が貰えるありがたーい日なんですよ♪



ということで、夕方に行ってきたんですが。。



物凄い人だかり。。道路に車も人も溢れてやんの。。




チッ!卑しい奴らめ!(お前やろ!)
(画像の景品は後日行ったときの物です)


と、そうそうに諦めて向かいのラーメソ屋さんに。。



で、真ん中にお一人様用の円卓が有るんですが、

そこに合コン?らしき集団が。。


空いている席は1つ。。

つまり


合コンのヤングに囲まれるオッサン1名。。



なんという仕打ち。。いや気まずさ。。
ラーメンより。。女子力アピールしてる女子が気になって
味がわからん。。




で、そんな話じゃなくて、


最近忙しくてビンボー暇なしをリアルガチでイッテるワタシですが、







ボロビンの作業、、









リアフェンダー錆び取りしたら、穴が増えちゃった。。


埋める方法もまだ考えてないのに、またやること増えた。。

時間が欲しいす。


Posted at 2014/10/07 22:57:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボロビン | クルマ
2014年09月29日 イイね!

魔界の穴。。増殖中。。

魔界の穴。。増殖中。。お~と~こだったぁらぁ~♪
一つに掛けるぅ~♪




あっどうも。


何故だか急に「銭形平次」が歌いたくなった縁側店主です。


うん。名曲よね。。うん。



お金が飛んできたら、ダルビッシュの豪速球でも
死ぬ気でキャッチしてしまいそうなワタシですが。。


それは置いといて。。



昨日はボロビンのリアバンパーを外しました。
何故かって?
サビの確認の為ですよ。





中が赤いのは気にしないで下さい。



外してみました。。
が、予想通りのサビっぷり。。




右側と後ろ側はサビが多数有るものの、アナは無さそう。。



で。。


左は。。


恐る恐る覗き(エロじゃないす)見てみると。。




え?


ええ!?










エガちゃーん!!





。。ええ。わざとですよ。。






また、開いちゃいましたよ。。魔界の穴が。。oh






この辺も指テクニックで弄くると。。










思い出ポロポロと。。







「腐ってやがる。。遅すぎたんだ。。」
*ナウシカをご存知の方はクロトワ大尉のセリフでどうぞ。


魔界の穴を封印する勇者になるには。。


うーん。。どうすっぺ?




Posted at 2014/09/29 17:54:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボロビン | クルマ
2014年09月21日 イイね!

縁側公式ステッカー(コレマジノヤツ)




ボロビンに
乗りたい踏みたい
駆け抜けたい


縁側、心の俳句


で、上の画像は。。



コレが今朝の状態。



そこから二時間。。


なんやかんやして(整備手帳にまた載せます)。。








ホイール付けて、ウマを外す。。




約1ヶ月ぶり。。





ガンダム(否っ!)大地に立つ!



前期リップも取り付けてカッコええやん♪(自己マン)


ですが、


まだサビサビボデーの補修が手付かず。。
魔界の穴も空いたまんま。。


だって。。


だって乗りたかったんですもの。。


で、





走り出す時には着けようと思って用意していたものが
ありまして。。




これです。







お分かり頂けるだろうか?。。






マジです。。




モトガレーヂ縁側公式ステッカー



うん。コレでしっくりした。。







色は赤白の2色♪



色々訳あって沢山作った(貰った)ので
欲しい人。。居るだろうか?。。





Posted at 2014/09/21 21:32:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボロビン | クルマ
2014年09月03日 イイね!

見えないトコロに敵はいる!(ブレーキオイルの剥離性)

豆腐屋ブレーキ!!




ふう・・決まったぜ。。(ナニガ?)









毎度どうも。


マシントラブルの実験台こと、
「モル元縁側」です。



豆腐の角で頭打って死ねるくらい効かない(?)ボロビンのブレーキ。。


陸送で来て、受け取って、走り始めて
マクド(関西人は概ねこう言います)に突っ込みかける恐ろしい体験をしました。。


原因としては、以下の事が考えられます。。


1、パッドが亡くなって(無くなって)いる?
2、ホースにエアがかみ込んでいる?
3、ブレーキオイルが漏れている?
4、ピストンが固着している?


まあ、概ね全部正解のような気がしますが。。








ジャッキーアクションして、ブレーキ回りを点検すると。。








なんということでしょう。。

これはすでに、
拭き取った後ですが、ブレーキオイルが飛び散ってます。。


付着した所のアンダーコート塗装が見事に剥がれ地金が出きってます。。


ブレーキオイルには塗装を攻撃する力(そんなんイラン!)があるので、
このような悲劇が起きます。。

すぐに水洗いすれば大事には至らないそうですが、末期でした。。



マタヤルコトフエタYO。。


皆様のメンテの行き届いたマスィーンでは無いことだと思いますが。
一応、お気をつけ下さい。
Posted at 2014/09/03 10:19:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボロビン | クルマ
2014年08月29日 イイね!

魔界への入口?ほんまかいな?

魔界への入口?ほんまかいな?


魔界ツアーへようこそ。。









どうも。
ホラーの伝道師「縁側淳二」です。


ここからは「I川淳二風」で、お送り致します。。





先日、タイラップの新たなる使い方(使われ方)
をご紹介しましたが。。





今日はね。。
私の。。ある知り合いの三十代の知人から聞いた話を
紹介しようと思うんですが。。


自動車の整備が趣味の彼がね。。
ある日、車の左フェンダーの内部を修理してた時なんですがね。。

フッっと。。視線を感じた先にですね。。妙な。。


不自然にコーキングされたような、何かを埋めたような跡があるんですよね。。







なんだかね。。
やだなーやだなー怖いなーなんて思って、

いやーな汗がね。。ツツーっとね垂れてきてね。。

思わず目を反らしたんですが、

ハッ!と気づいた時には、指で、、






穴をほじくってるんですよね。。

その瞬間、









ボロボロッ!!と崩れて、
ウワッ!!と悲鳴がね。。思わず出ちゃってね。。



心臓の鼓動が、ドクドクっ!とね。。わかるんですよね。。早くなるのが。。




でね。。中をそーっと、ゆーーっくり覗くんですよね。。

うわー。。いやだなー怖いなーなんてね。。


思いきってね。。バッっと覗いたんですよ。。


そしたらね。。







シーーン。。と、 してね。。


なーんにも居ないんですよね。。

不思議な、話なんですよね。。

怖いなー怖いなーいやだなー。。


Posted at 2014/08/29 14:51:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボロビン | クルマ

プロフィール

「サヨナラビトー」
何シテル?   10/28 12:45
見て頂いた方、 イイねを付けてくれた方、 コメントして下さった方、 ありがとうございます。 どうも。 架空店舗「モトガレーヂ縁側」の店主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 サイドブレーキ手引き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:12
お仕事前に1本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 18:32:47
うん、良いわ(〜 ̄▽ ̄)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 17:27:39

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
色々、そんなこんなで新たにアジトの仲間になったトヨタのトヨタじゃないけど、ホントはトヨタ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
本田微糖からL字の豊田に乗り換え。 660C.C.ガールズから 3500C.C.ガールズ ...
スズキ その他 スズキ その他
猿人オー○ホール失敗後、玉タマ安く手に入れたボルチーのE/Gをポンと載せたらすんなり動く ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
通勤用にオクにて購入。 最初からライブディオZXの金サス、アルミホイール、キャブがついて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation