• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

縁側店主のブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

平日営業

平日営業本日は平日営業、夜間作業です。

寒さは若干和らいでいるものの、
日が暮れると、やっぱ寒い。。

ディオ様で戦場(会社)から帰還して、
そのまま作業突乳ー。
寒かったので、ヘルメット被ったままゴソゴソしてました。

端から見たら、盗難野郎に見えたかも?

とりあえずスピードメーターケーブルと
タコメーターの電球を新品にコカーンして、

ちょっと死走しました。

まだ慣らし中なので、9000位までしか回さなかったのですが、
低回転はドン亀。。
6000回転以下はスッカスカです。
このテのマシンは初体験なんですが、
こんなもの??
しかし、そこから急激に回転が上がり、
ドッカンターボみたいな加速!!
吹け上がりがぱねぇ!!


ふう、、


またオレは悪魔のマシンを
作ってしまったようだ。。(ホラ吹き)





Posted at 2013/01/30 20:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他車輌 | クルマ
2013年01月30日 イイね!

マフラービューテーコロシアム

マフラービューテーコロシアム先週の休みにヤッたことを、今頃書いてます。




不動さん1号の為に、
社外チャンバーをオークソンでゲトしました。

ジャンク品だったので、(シロウトレベルで)美しく蘇らせて取り付けました。


そんなお話です。



まずは内面の美しさ(性能)を取り戻すために、、
分解してバーナーで炙る。。

熱くなってそのうちヨガファイヤー!します。



中から不純物を出したら、今度は外見の美しさを取り戻します。

カップワイヤーで表面の角質(?)を落としていきます。
キリンビアーの作業台、、これぞ「moto・shop縁側」クオリティ!


サビを落としたら、お化粧直し。

もちろん、耐熱塗料です。
冬場なので、塗装がなかなか乾きません。。



お次に、サイレンサー部分の若返り作業に移ります。

長年の振動のせいか、リベットが痩せてグラグラしてました。
走行中に空中分解すると、危険が危ないので、リベットを打ち変えます。



ドリルで揉んでリベットを外したまでは良かったのですが、
手持ちのリベットが小さ過ぎました。。
どうしよ。。




近所のホムセンにこんな大きなリベットは売ってなかったので、
タップ留めに作戦変更します。

M6タップを立てる。 相手がアルミなのでサクサクいきます。



とりあえず、グラついている所だけ、ねじ留めしました。




お肌のヨゴレを取って、クリアーで艶仕上げ。




そして再び組み立てて。。





完成!








じゃなくて!コッチ!

遠目に細目でみればなかなか美ューティーですが、
近くではそこそこです。。まさに「moto・shop縁側」クオリティ!



車体に固定するステーが無かったので、
汎用のマフラーバンド買ってきて作ろうかと思います。


以上!

Posted at 2013/01/30 15:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他車輌 | クルマ

プロフィール

「サヨナラビトー」
何シテル?   10/28 12:45
見て頂いた方、 イイねを付けてくれた方、 コメントして下さった方、 ありがとうございます。 どうも。 架空店舗「モトガレーヂ縁側」の店主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 1415 161718 19
2021 2223 24 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

自作 サイドブレーキ手引き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:12
お仕事前に1本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 18:32:47
うん、良いわ(〜 ̄▽ ̄)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 17:27:39

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
色々、そんなこんなで新たにアジトの仲間になったトヨタのトヨタじゃないけど、ホントはトヨタ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
本田微糖からL字の豊田に乗り換え。 660C.C.ガールズから 3500C.C.ガールズ ...
スズキ その他 スズキ その他
猿人オー○ホール失敗後、玉タマ安く手に入れたボルチーのE/Gをポンと載せたらすんなり動く ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
通勤用にオクにて購入。 最初からライブディオZXの金サス、アルミホイール、キャブがついて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation