• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

縁側店主のブログ一覧

2014年02月14日 イイね!

その後のスズキさん②。

その後のスズキさん②。











前回は、

「諭吉さんをバラ巻いて仕上げたエンジンが、6900円のエンジンに負けた」
所まで書いたんですが、、


今回は

「同じ車種に乗ってるヤツには耳よりな情報だゼ、ククク・・・」な(ハズ・・)






今度は、


エンジンは掛かるが駆動は掛からないという。。
「1mmも進まない1/1モデルカー」状態になりまして。。
*作っているのはディア○スティーニではありません。



不治の病?いやいや、その原因は分かってるんですよ。



ちょっと見づらいですが。。


ボルティー用のエンジンですと、
スプロケットの取り付くスプライン軸が短いんですよ。。


これには理由がありまして。。


ボルティーは「チェーン駆動」
かたや、
鈴菌変態号は「ベルト駆動」
なのです。








ベルトの方が幅があるので、その分スプロケットが分厚い=「軸が長い」となるのです。

この問題を解決するには方法は2つ


①鈴菌号の元のギアを移植してベルト駆動にする。

②ボルチーのスプロケットを使ってチェーン駆動にする。



さて、どうするか?



①の場合はエンジン腰下の開封が必要なので、ソッコーで却下(だってもうイヤなんだもの。。)



対して、


②の選択肢にはメリットもありまして。。

純正ドライブベルトなんですが、、1本34000エンと貧民のワタシには衝撃プライスでして、


ほんともう、

お値段以上ニトリ♪いや、お値段異常スズキ♪
(○トリのCMをご存知の方はあのフレーズで歌ってみてください)





なので。。

チェーンの方がお金が掛からないうえに、交換がし易いという利点あるんです。
*ベルトは途中で分離出来ないので、
  交換するにはスイングアームまで、外さないといけないという重労働も。。


という事で、ファイナルアンサー(古っ!)②番でいきます。



が、しかし。。

世の中そんなに甘くはない。。



純正でチェーン設定の無いバイクに、合う
ドリブンスプロケット(後ろ側・タイヤ側のギアです)を探さないといけないんです。








コレに関して色々情報をネットやら、FBIの端末にハッキングしたり(ウソ)しても、
なかなか有力な情報が見つからない。。(チェーン化している人がいるも、詳細の記載はナシ)



仕方が無いので、オークソンにて合いそうなやつを探して、、


見つけました!!







DJEBEL(ドジェベル)と書いて、「ジェベル200」純正スプロケ45Tです。
何となく付きそうな予感の駄目もと購入でしたが、比べてみると、
穴径もネジPCDも合いそう♪。。イケんじゃね?



で、そのプライスたるや。。




100円ナリ。。




ぱねぇよ。。オークソン安すぎるよ。。ただ、だいぶスリ減っているので、こんなもんかも?






前置きが長くなりましたが、早速取付け開始!






ゴソゴソ。。ゴソゴソ。。






。。。アカン


















アナが小さくてナニが入らない。。






そんな時でもダイジョウブ!「安心と信頼」のモトショップ縁側ですから。(うそつき)







「入らないなら入るようにしてしまへ」、という事で穴をドリルで拡大します。










スイングアームへの取付けもバッチリ!





お次はチェーンなんですが、










少し長いので、短くしないといけません。
ですが、専用のチェーンピン抜きヌキ工具を持っていないので、






グラインダーでピンのアタマを飛ばして。。









そして、継ぎコマで繋ぎます。




ご存知だとは思いますが、チェーンの継コマのクリップ(黄色)は画像の矢印の方向、、



いや、間違えました、



イケメン(ここ大事)の指の方向と
反対に取り付けるのが良いです。




この方向だとクリップが万が一にも、何かに引っ掛かって外れるリスクが少ないからです。



そんでもって。。








完成です!






心配だった、「スイングアームとの干渉」と「チェーンのライン」も、



よし!(指差し確認)、真っ直ぐで問題なさそうです。



まだ外装が付いていないので、シャバ(公道)には出られませんが、
近所の駐車場まで押して行き、レッツ死乗タイム!


夜遅かったので、
少しだけしか乗れませんでしたが、フィーリングはSo.good!



やっぱ、バイクは走るほうが楽しいですねー。調子が良ければ、なおさら♪



後は、ご近所爆走で耐久テストに入りたいと思います。






あっ、まだ外装付いてナカッタ。。







*多分、参考にされる方は居ない
(車種名書いて無いのでこのページまで辿り着かないかも)
とは思いますが、作業には危険とリスクが伴いますので、
くれぐれも事故、いや自己責任でお願い致します。






Posted at 2014/02/14 21:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他車輌 | クルマ

プロフィール

「眠りから起こします。」
何シテル?   09/30 20:14
見て頂いた方、 イイねを付けてくれた方、 コメントして下さった方、 ありがとうございます。 どうも。 架空店舗「モトガレーヂ縁側」の店主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
23 456 7 8
910111213 1415
161718 19202122
2324252627 28 

リンク・クリップ

自作 サイドブレーキ手引き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:12
お仕事前に1本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 18:32:47
うん、良いわ(〜 ̄▽ ̄)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 17:27:39

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
色々、そんなこんなで新たにアジトの仲間になったトヨタのトヨタじゃないけど、ホントはトヨタ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
本田微糖からL字の豊田に乗り換え。 660C.C.ガールズから 3500C.C.ガールズ ...
スズキ その他 スズキ その他
猿人オー○ホール失敗後、玉タマ安く手に入れたボルチーのE/Gをポンと載せたらすんなり動く ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
通勤用にオクにて購入。 最初からライブディオZXの金サス、アルミホイール、キャブがついて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation