• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

縁側店主のブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

コスメティック縁側

コスメティック縁側どうも。
汚れた英雄、縁側店主です。




ウフフ♪昨日はコレを買いましたのよ♪(オカマ風)




タミヤのファンデーション!


いやータミヤさん、コスメなんて業種が広いッスねー♪





いや、そうじゃなくて。。


ウェザリンク(汚し塗装)用の半固形塗料なんですよ。

コレをフィギュアやプラモに塗ることによって、
わざと汚れた感じや錆び感を出してリアリティーを出すんですよ。




画像はヨゴレ化粧前の、縁側防衛軍イェーガーさん。
これが、どれくらい「汚れた英雄」になるか。。



しっかし。。

パッケージが無かったら、本当にファンデに見える。。

さて、頬に塗って出掛けるか。。
(資○堂さん、モデルのオファー待ってますヨ)

Posted at 2014/05/19 09:25:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 何かイロイロ | 日記
2014年05月16日 イイね!

鹿じゃないか、いや、仕方ないか。。

鹿じゃないか、いや、仕方ないか。。ヘィYoYo~♪♪




今日もバイクで走行♪


オレ様職場に参上♪


出勤して早々♪


オレ様呼び出す放送♪


何だWhats up?想像♪


用件わかった了承♪


お昼休みに決行♪


縁側とうとう♪





ムショ(職場)から脱走♪


こんなミッション楽勝♪


そして自由への逃走♪




YoYo~♪♪



どうも、中年ラッパーこと(チェケラッチョ縁側)です。

え?

つまり何が言いたいかというと。。





ボロボの鍵を持って出勤したら、家から電話が
掛かってきて「車が邪魔だから動かして」との事。。


ボロボの鍵はワタシしか持ってない。。
ボロの割にはイモビ付いてるから鍵は一本。。




結局、、家と会社と臭う服、いや2往復。。



何だよチクショー♪(まだ韻踏んでる。。)

Posted at 2014/05/16 19:09:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボルボ940 | クルマ
2014年05月13日 イイね!

縁側的環境対策

縁側的環境対策全国1億3000万人の2st乗りの皆さん(全員じゃねぇか!)
ごきげんよう。





どうも。3度のメシより乗り物好き、縁側店主です。











またくだらぬ物を作ってしまった。。


燻製マシーン?惜しいけど違います!




*画像は綺麗なお花でお楽しみ下さい。



数日前に少しだけ「環境実験」として、やりかけを紹介したのですが、


先日、ついにプロトタイプ試作品ができました。



何作ったのかというと。。



前々から思っていたのですが、

「2st車両はそのエンジンの機構上、どうしても白煙と独特のニオイが4stより出てしまう。。
特にチョークを引いてエンジン始動直後や、暖気が出来るまで、モクモク煙と香りがご近所さまや
道路(ウチの前は通学路・・)に広がってしまう・・」

これをどうにか出来ないものかと。。日々悩み食事も睡眠も十分取れる程悩みました。。(おい!)



そしてある日思いついたのです


「臭いものには蓋すればいいんじゃね?超やばくね?」と。。




お悩み構想2年間 製作3日の超大作。。





サンドベージュとテケトーステンシルのニクいやつ。









その名も















H-JK SYSTEMだっ!!




え?




え、エッチなJKじゃなくて、、




排ガス・浄化・装置の略ですよ(確信犯)






コレをDOやって使うかというと。。


チャンバーの出口にHなJKの口を繋ぐ。








(画像は実験中の物です)




ただそれだけ・・実にシンプルな答えだ(JOJO風)










これで最初の煙モクモクの飛散を一斗缶の中で抑えようという訳です。




が。。









アカン!HなJKがお漏らししてるじゃねーか!!
※下ネタではありません。

断熱材で中を覆っているだけなので、隙間から漏れているようです。。
でも、漏れてはいるのの、煙と香りの飛散は結構抑えられてんじゃない?(当社比)


H-JK-S作り方は後程整備手帳にでも載せる(程のモンじゃないですが)として。。



横に穴を開ける方が良いのか?


断熱材で層を作るのか?



まだまだ実験が必要そうです。





まあ、どちらにせよ。。



テストが完了する前に、外装仕上げに掛かる横着者。。
それが縁側クオリティ。。



Posted at 2014/05/13 16:54:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | TLM50 | クルマ
2014年05月09日 イイね!

そう、いまがブンドドする時。

そう、いまがブンドドする時。

フィギュアはただ飾るだけ・・?




答えは、





否っ!!
(いやそれもイイです。むしろブリスターのまま飾ってる方が多いワタシ。。)



いくつになっても知能は子供、体は中年


どうも。エン川コナンです。


また無駄遣いをしてしまった。。


















「パシフィックリム」のフィギュア買ってしまいました。
昨年劇場公開され(概ねロボ・怪獣マニアの方のみ?)に大絶賛されたアレです。









パシフィック・リムとは・・

あらすじ: 2013年、突然未知の巨大生命体が太平洋の深海から現われる。それは世界各国の都市を次々と破壊して回り、瞬く間に人類は破滅寸前へと追い込まれてしまう。
人類は一致団結して科学や軍事のテクノロジーを結集し、生命体に対抗可能な人型巨大兵器イェーガーの開発に成功する。
パイロットとして選ばれた精鋭たちはイェーガーに乗り込んで生命体に立ち向かっていくが、その底知れぬパワーに苦戦を強いられていく。(ヤホー映画より抜粋)

JAEGER:イェーガー(ドイツ語で狩人の意味)超巨大人型兵器・デカイ。
KAIJU:怪獣の事(字幕盤でもしっかりカイジューになってます)海の底から現れた侵略者・グロい。



この監督、かなりの「日本の特撮・怪獣・ロボット」マニアだそうで、
「この作品は日本へのラブレターだ」とまで言ってるくらい。。


実際日本のアニメ・特撮物のパ○リ、いやオマージュとも言える設定が多くありまして。。



ワタシはTVで予告cmしているのを見たくらいで「なんか、怪獣と巨大ロボが戦う映画なんでしょ?」
くらいしか予備知識がなく、正直期待してませんでした。
*作品の評価は真っ二つ(詳しくはヤホー映画等で確認して下さい)


それが返って良かったのか?見事にハマりました!


アラを探せば(?)なシーンは沢山あるんですが、まあそんな事は置いといて、



まあ、怪獣とロボが戦って
「うわー!なんかドガーン!ってなってボガーンってなってスゲェー!!うわー!」
位に思える人は楽しめる作品ではないかと思います。



ここからは、ブンドドしながら、お送りします。
で、さっきから「ブンドド」って何どいや!?って方はコチラ






イェーガーin和室~♪

今作品の主人公の載る機体「ジプシーデンジャー」です。
うーんマッチョでカッコいい♪

モチーフは鉄人28号とマジンガーZかな?と思ったら、
「エンパイア・ステート・ビルとジョン・ウェインを組み合わせたイメージ」なんだそうな。。





全長79m 重量1980tという大きさは。。



ア○ロ「あっ、、圧倒的じゃないか・・」

あのガンダムでさえ小人サイズ。。これより大きいとなると「伝説巨人イデオン」くらいか?





前はアーマーで覆われているのに対し、背中の配管剥き出し感がメカメカしくてステキやん。
汚し塗装はしてあるものの、テクがあればもう少し汚したい所。。

ちなみに動力は原子力だそうです。(モチロン設定がね)

製造は米国。モチロン日本製のイェーガーも登場します。
購入予算が取れればまた紹介&ブンドドタイムしたいとおもいます。



しっかし、このフィギュア。。「アクションフィギュア」なんて銘打ってるわりには、
可動域の小さい事。。米穀、いや米国製なので日本のフィギュアの異常なまでの可動域は皆無。。
劇中のポーズなんて殆ど取れないですよ。。

これでアメリカのKIDSは「YES! We BANDODO!」できるのかい?






アタマの黄色い目の所がパイロットの操縦席です。

どうやってロボを操作しているかと言うと、パイロット2名(チャイナだけ3名)と
ロボの神経をシンクロさせて(ドリフトという)パイロットが動いた通りにロボも動くという。。
まあ、Gガンダムとエヴァンゲリロンを足して2で割った感じです。


しかも出撃の時は頭がパイルダーオンします!(上映中、思わずニヤリとしてしまう)





そして、そのお相手。。




KAIJU:ナイフヘッドです。

うむ、見るからに欧米の人が「oh!monster」と喜びそうなデザイン・・
日本の特撮・アニメを見て育ったという監督の目にはゴジラもキングギドラも、こう見えたんでしょうか?





ゴツイ爪、ごつい牙、爬虫類とタコイカを足したようなヌメヌメボデー、寄生虫付き、体液は青色と、、
キモ要素のオンパレード。。













いよいよ対峙!
こんな怪獣とどうやって戦うかって?


あれ?武器は・・?



そりゃあアナタ。。















怪獣をフルボッコにするまで!オール肉弾戦!

(飛び道具のある機体もあるけど基本ボコスカ)
逆に、怪獣の方が「電磁波攻撃」とかハイテク使ってくるっていう。。

人類最後の最強兵器なのに、、カントクわかってらっしゃる♪






ヤバイ!マウント取られた!!(本人は真剣にブンドドしてます)

怪獣はコイツ以外にも何種類、、ナイフヘッド・アックスヘッド・ヤマアラシ(!?)・ライジュウ(??)
オニババ(CMでオニババに芦田マナ師匠が追いかけるシーンがありましたね)

しかしオニババて、、日本にはまだ沢山いますよ(誰のこと?)






ボコられる~(本人はガチで闘っていますので話掛けないでください)





どりゃー押しのけろ!(本人はガチで闘っていますので優しく見守ってやって下さい)






反撃だ!





逆マウントポジション!

ホントにポーズが付け辛くて単調な構えに。。しかも、早くも関節緩んで来ました。。




馬乗りパンチ!




踏みつけin和室~♪





トドメの一発!




日本のアニメ・ゲームあるあるの「必殺技名を出す前に叫ぶ」のもしっかり再現!



ロケットパァ~ンチ!
(字幕版ではエルボーロッケットッ!!と叫びますが、日本語吹き替えではロケッパンチに変更されたそうです。)






勝った。。

しかし、劇中では、このイェーガーがめちゃくちゃ弱い。。

活躍する間もなくフルボッコにされる機体もあったり。。これで人類守れるのかよ?ってくらい。。

まあストーリー上クライマックスの所だけ切り取ったような映画なので、怪獣の方が強くなってるんですね。。



てな感じでお送りしましたが、
この「パジフィック・リム」メカ・ロボ・特撮が好きな方は1度見てみてはいかがでしょうか?




人類を救うのは君かもしれない。。




Posted at 2014/05/09 23:39:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 何かイロイロ | 日記
2014年05月08日 イイね!

縁側的環境実験



ありの~♪




ままの~♪







姿を見せるのょおぉ~♪
(音痴)







「穴と 雪之丞」いや「アナタと行きずりの嬢」したっけ??




今日は1日、そのテーマが仕事中あたまの中でグルグル。。映画見たこと無いのに。。


ありのままなんて見せたら、HENTAIがバレるじゃないか!



どうも。

「ゴールデンウィークに何も作業せず、GW終わってから平日にゴソゴソしだすひねくれ者」

で、お馴染みの縁側です。













「まーた縁側、おかしな物作ってるよ。。」とお思いのソコの貴方!


正解です!


またしても、「縁側的実験カスタム」のお時間ですよー。


何したのかは、後々報告するとして。。






以前に実験したカスタム
「縁側的粘土細工」ですが。。




バーエンドのウエイト代わりに「紙ねんど」を利用して、ハンドルのビビりを軽減出来ないか?
というヤツです。


4か月間の臨床実験の結果。。



効果は認められない



という残念な結論に至りました。。

施工直後は振動軽減の効果が見られたものの、数日で元の具合に。。
原因は「粘土の乾燥」ではないかと推測されます。
固まる前の粘土は水分を含んで重量があるが、乾燥した事によって
「軽くなってしまった」のではないか?

改善するならば、粘土の中に鉛などの質量の大きい物体を混ぜる等すれば、
効果が持続するかも知れません。


てか。。




ウエイト付きバーエンド買えよ!
が1番正解でしょうね。。


いいんです、、実験に失敗は付き物ですもの。。(涙)



次は環境に配慮した実験なので、特に煙害にお困りの2ストオーナーの方。。お楽しみに。







Posted at 2014/05/08 22:04:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | TLM50 | クルマ

プロフィール

「サヨナラビトー」
何シテル?   10/28 12:45
見て頂いた方、 イイねを付けてくれた方、 コメントして下さった方、 ありがとうございます。 どうも。 架空店舗「モトガレーヂ縁側」の店主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
4 567 8 910
1112 131415 1617
18 1920212223 24
25 2627 28293031

リンク・クリップ

自作 サイドブレーキ手引き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:12
お仕事前に1本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 18:32:47
うん、良いわ(〜 ̄▽ ̄)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 17:27:39

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
色々、そんなこんなで新たにアジトの仲間になったトヨタのトヨタじゃないけど、ホントはトヨタ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
本田微糖からL字の豊田に乗り換え。 660C.C.ガールズから 3500C.C.ガールズ ...
スズキ その他 スズキ その他
猿人オー○ホール失敗後、玉タマ安く手に入れたボルチーのE/Gをポンと載せたらすんなり動く ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
通勤用にオクにて購入。 最初からライブディオZXの金サス、アルミホイール、キャブがついて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation