• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

縁側店主のブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

今日で。。

どうも。



架空店舗「モトガレージ縁側」の店主でございます。





みんカラ始めてからいろいろありました。。







始めはボロボだけだったのに。。
























メンバーも増えたり(エグ○イルか!?)













メンバーも減ったり(AK○48か!?)





鈴菌250号のオー○ーホールに挑んで失敗したり。。





TKGブームが来たり(え?ワタシだけ??)





モトショップ縁側から、いまのアジに店舗移転したり。。









始めは黄色かったディオ様。。








ミリタリー(サンダーバード2号色)になったと思ったら。。





三十路にして、しまなみ海道を渡り。。











アラフォーで海外コカーン遠征をやらかし。。












ボロボ以来の辞めていたMT車、いやドリドリ遊び。。










なぜかハチロクにたどり着き。。(ドンドン年式戻ってるyo!)







そんな縁側店主ですが、





今日を持ちまして。。


















六年生に昇級します!












引退しませんが何か?


















いつの間にか、5年も経ってました。。



まあ、何度か放置プレーしたり、辞めようと思った事もありました。






飽き性なのに、よく続いたな。。オレ







これもやはり、こんなワタシに

熱く濃厚に(!?)絡んでくれるみん友様を始め、


イイねつけて下さる方


コメント下さる方





のおかげだと思っております!



今後ともボチボチ・ブラブラ・細々と続けていく覚悟で御座いますので、






皆様、何卒、ご贔屓によろしくお願い致します。



6年生になったワタシを見捨てないでねッ!
Posted at 2015/08/28 19:41:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 何かイロイロ | クルマ
2015年08月26日 イイね!

縁側欧州遠征記(オマエハ スウジヲ シラナイノカイ?)編

縁側欧州遠征記(オマエハ スウジヲ シラナイノカイ?)編人生には失敗はつき物。。

世界の街角でやらかす漢。。縁側店主です。










恥を晒して、命咲かせます(演歌か!?)

「縁側的恥丘の歩き方」その2で御座います。







またも食事のときの事なんですが。。


パリ市内のマク度のような、サブウェーのようなホットドッグ店にお昼を食べに入ったんですが、
メニューがカウンターと上部にあって、カウンターの向こうで
「ノースマイル0円」の鬼遺産と尾根遺産がコチラを見てる。。(客だからね)



上部のメニュー表示の真ん中に3点セットで8€(1100円くらい)のメニュー
があったので、無難にそれをチョイスすることに。。

だが、、その3点。。ホットドッグとデザートは分かる。。




BOISSON




はい? 出ました謎ワード・・とほほ


ボ、ボイソン??・・ぼいっさんって何どいや??
なにか分からないがとりあえず、鬼遺産の反応を見て考えよう。。(もはやヤ○クソ)



もちろん言葉は通じないので、ニポン式英語と指差しジェスチャー攻撃で注文します。


ワタシ(メニューを指差して)
「シズワン!(This One)」



















鬼遺産・・









「ドゥ?
*2の意味です。








ワタシ「何で2個やねん!1って指差しとるやないか!カタコト過ぎてアカンのか?」
と思うも通じない。。








鬼遺産と尾根遺産・・








的な表情。。



ちなみに。。
お国柄「お客様は神様です!」「接客自慢の店です!」というのは有りません。。
労働者の立場が強いのか
、「店員さまは神様です」「商品は売ってあげますよ」的な態度。。oh







もう一度メニューに指差して、自分に指差して「ワン!」と吠える。。






鬼遺産と尾根遺産のヌランス語会議の末、、ようやく通じたようです。。







何故通じなかったのか・・?
(わ、ワタシがコミュ障なのもアリマスガ。。)
(英語不可の所もアリマスガ。。)







それは、数の数え方の違いにありました。

ニポンで指で数をかぞえる時。。
ほとんどの場合、

人差し指を「1」としますよね?


例1



ニポンの1





じゃあこれは??













同じように人指し指をあげてますが、これは「2」なんですよ。。






「1と言ったつもりが2だった・・な、何をいっているかわらないかも知れないが・・」(JPポルナレフ)








コチラでは、親指を「1」と数えるのが基本の様で


例2


感動シーンでしたね「何故人間が泣くのか分かった・・俺には涙を流せないが・・」

それは置いといて、これが「1」、じゃあ2は











い~ね!のポーズは2になるのです。。という風に順番に3.4.5となる様です。。







3は






おっと、これはアホになるやつだった。。(これは3とは理解されない様です)








つまり。。メニューを指差し。。




ONE(1個)と言いながら、指で「2個」と注文しているクレイジーなアジア人。。

謎はすべて解けた。。




数の数え方。。
そのことに気がついたのは







帰りのヒコーキの中







。。何気にガイドブック読んでたら
「数の数え方に気をつけよう」だってさ。。







もう遅いわ!



あっ、そうそう、ボイソンは飲み物のことでした。。とほほ
Posted at 2015/08/26 20:47:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 何かイロイロ | 日記
2015年08月19日 イイね!

縁側二輪観察記(今日の日にちなんで~)

縁側二輪観察記(今日の日にちなんで~)今日8/19は。。

そう!yes!






バイクの日


から~の~


俳句の日


どうも。この夏一度もバイクに乗らなかったエアーライダー俳人(廃人?)
縁側芭蕉です。




。。むむ!ここで一句!





信号待ち
エンジン熱気で
熱中症




縁側心の俳句。。字あまり。。




819の日にちなんで、
おヌランスで見かけたバイクをテェトーな画像とテケトーなコメで茶を濁したいと思います。。





自動車大国ニポーンにも負けず劣らず2・4輪のおおいフランス。。





バイクはそんなに詳しいほうではないですが、
ホンダ・ヤマハ・カワサキ・鈴菌(!?)まんべんなく見た気がします。。

あとは、プジョー、ベスパ、トライアンフ、ドゥカティ、BMW、台湾?韓国?のスクーター等など。







シェアや車種の多い少ないは







ワカリマセンが、ざっっくり分けて

「スポーツタイプ」


「ネイキッド、ツアラータイプ」


「スクータータイプ」

の3種類がまんべんなく居る感じでした。








「あれ?アメリカンタイプは?」とお思いでしょうか?



いわゆるハレーデビットさん的なバイクは少数なようで(あくまで私観ですよ)、
883スポスターを1台見かけたくらい。。





概ねバイクは皆飛ばしてます。
そこら中でシグナルダッシュの音が。。









真ん中辺りにスズキ バンバンのよーな車体が。。





ホンダのスクーター?ツアラー?
バカンスの時期ですので、パニアに荷物満載で出かけるんですかね?




カワサキ。。ですよね?(色判断…)

やはりこちらでも「漢オトコカワサキ」なんでしょうか?


日本と同じで、「大きなバイク乗ってる人程、バイクウェア着てる」印象でした。




え?飽きた?そろそろ尾根遺産を出せ?





しょーがないなぁの○太君は。。
(青いタヌキ風)

















お、お尾根遺産の画像なんて持ってないので、

け、景色しか撮ってませんよ。。







むむ!またも一句!!いや、二句!!






この夏も
ビーチのねぇちゃん
ゲット無理。。



ブロンドを
グラサン越しに
デヘヘヘヘ。。





お粗末。


Posted at 2015/08/19 20:23:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 何かイロイロ | クルマ
2015年08月17日 イイね!

縁側的、恥球の歩き方(そりゃないぜニコラス。。)

縁側的、恥球の歩き方(そりゃないぜニコラス。。)12時間のフライトを終え、無事(?)ゴーンCAさんスペイソさんとお別れし、

そして縁側店主さんはニポン語のまったく通じない腐乱巣の荒野(でもない)に解き放たれました。

やはり、言葉の壁は大きく。。

ニポン語通じない=それでも何とかしようとする=何かやらかす。。
と言った、
「サザエさんおっちょこちょいスパイラル」に陥っていました。。

皆様方がマンが位置、
海外遠征されることがありましたら、ワタシの屍を超えていって欲しいと
願いをこめて「縁側的.恥球の歩き方」という恥さらしの虎の巻を書きたいと思います。





1.そりゃないぜ!ニコラス。。の巻き





ヌランスに到着したのは、夕方6時頃。。なんか明るいなーと思ったら、夏の間は
10時まで日が沈まないそうで裏山鹿。。縁側作業が捗るジャマイカ!
*その代わり冬は極寒&日照時間極短です。。






コレでも午後8・9時の状態。。曇ってるけどお昼みたい。。



「ところで腹減ったな。。」
1日目の「問題の機内食」から何も食べていないかったので空腹。。
しかもこの日の晩御飯はツアーには付いていなかったので、「自分で調達」しなければならないミッションでした。



とりあえずホテルから出て、適当なお店を見つけてご飯を頂くことに。。

「観光地ならば、ニポン語通じなくても、英語くらい何とでも通じるでしょー
」と見つけた上の画像近くレストラン(ビストロ?)に入りました。

ちょうど店の通りから店員サンに目が合う。。
ちょっとニコラス刑事(ケイジ)に似た店員サン。。
何となく「ここで食べていくのかい?」的なジェスチャーをしたので「ウンウン」とうなずく縁側オジサン。。

とりあえず、席は確保できた。。第一関門クリアっす。

ちなみに。。
こちらのお国では店員が、一定範囲のテーブルを担当するそうで、ニコラスさん以外の店員サンにオーダーしても相手してくれません。。

で、早速メニューを持って来てくれたニコラス。

。。予想通り「オールヌランス語&写真なし」。。
なかなかやりやがる。。

後で気がつきましたが、イングリッシュメニューと言えば英語メニューもあったようです。。(どのみち同じか。)

とりあえず、腹が減ったので辛うじて読めるメニュー

(赤ワイン)と(アボカドと海老のサラダ)と(サーモンピッツァ)と(マルガリータピッツァ)を注文しました。

あっ、もちろん得意の(?)ジェスチャーとカタコト英語でね♪

そしたら、ニコラスさん。。


何か言ってくるじゃないか。。
テーブルを指差して、丸を3つ描いて
手を左右にブワブワ広げて、


キメ顔のニコラス「テーブル」

なぬ?。。どうやら。。


「サイズがデカイからこのテーブル一杯に乗るぜ!いいのかい!?」と聞いているようだ。。

ワタシが「ビッグ?」と尋ねるとニコラスさん「ウンウン」うなずく。。


案外親切やん。。それなら、一つ取り消そう。メニューを指差し、
「アーえーと。。マルゲリータ、キャンセル!」


「ウンウンわかったぜ」うなずくニコラス。


何とかなったようです。ホッ。。

その5分後。。ワインを楽しむワインの前に、、





アボカドと海老のサラダ





と、サーモンピッツァ







と、マルガリータ






。。。ナヌ?




。。てめえ!





と、文句をつけようにも、言葉は通じないし、



当のニコラス




「何かご不満でも?」
と言った表情。。そりゃないぜ!



そもそも「キャンセル」が通じていたのかも分からないし、ヌランス語でキャンセルって何て言うのさ?。。


仕方なく腹が爆発寸前まで食べきりましたが、直径30センチは有ろうかというピッツァとサラダの前に、屈する縁側店主。。
もう、、ギブアップ。。

お会計はテーブルでするのが基本のようで、
「ニコラス、ピッツァベリービッグ!、バットデリシャス!」と言ってやりましたよ。。それも通じてるかわかりませんが。。
ニコラス「そいつは良かったな!ハハ!」って顔。。ははは(泣)

本来ならチップをテーブルの置くのが習慣なんですが、すっかり忘れましたよ。。


教訓。
外国さんの一皿サイズには気をつけましょう。ご注文は慎重に。
Posted at 2015/08/17 20:53:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 何かイロイロ | 日記
2015年08月10日 イイね!

縁側御車探訪記5(ニポン車・バイク編)

縁側御車探訪記5(ニポン車・バイク編)これは、とある旅行者が実際に体験した事を元に文章化しております。


無事、カル○スゴーン風のCAサンとの

結果にコミットしない会話を終えて、

水を飲むことに成功した、
フィンガーボールさん(以下:Fさん)。


その後、Fさんは隣のスペイソ人の女性と親しくなり(割と一方的に。。)
ヒコーキ降りるまでお話していました。。
あ、スペイソさんはどんな感じかと言うと。。






こんな感じ。ご陽気な方でしたよ。
ちなみにスペイソさんは今ニポン在住だそうで、実家のスペインにパリ経由で帰るところだそう。。インタナッショナルでカコイイ。。
会話は9割ニポン語で1割英語、あとの3割りは身振り手振り。。
乗り継ぎになるそうで、ヒコーキ降りてから
「バイバーイ!タノシンデクダサーイ!」と陽気に去っていかれました。。

ありがとうスペイソさん。。あれが「水」だってことは分かっていたんだよ。。









とは言えなかったFさん。。





まあそんなこんなで、ここからはみんカラらしく、

お次は日本車&バイクを取り上げたいと思います。
*引き続き車種・車名の勘違い間違いがあると思いますが、何卒ごひいきに。。


おフレンチではシェアの少ないニポン車。。



このCMは嘘だったの。。?



でも何台かは見かけました。

まずは、「こんなん出ましたけど~
コレが分かるのはアラフォー世代か?






NISSAN GT-R (R35)

おお!っと思わず団体旅行の列からはみ出して(コラ!)まで撮ったとですよ!





やっぱりというか、もちろんの「左ハンドル」でした。

でもしかし。。すごく汚い。。ぜんぜん洗車して無いのか、水垢だらけ傷だらけ、、
ワタシが今まで見た中で一番、雑な扱いのGTRじゃないかと。。(オーナーさんゴメン)




このまま日産特集(?)と行きます。


地方で見かけた。。


日産ジューク。コチラでも同名?
実は先行してフランスで発表されたモデルなんですね(ウキペデア調べ)






日産ノート(note)
「なあ!爺ちゃんノテだよな!?ノテ!」

「ノ、、ノート、、」

この車を見るとゴールデンエッグスを思いす。。
こちらもニポンと同名かしら?









日産マーチ(2代目)
昔はコンパクトカーは3ドアハッチが当たり前だったのに。。



あと、デュアリス(キャシュカイ)も見掛けました。



お次はトヨタ





トヨタ、ヴィッツ
こちらではヤリスですね。
しかもこれは日本未発表の「ヤリスハイブリッド」

「X」のようなヤリスギ気味のフロントマスクが特徴です。






おしりだけですが、
レクサス IS
オサレストリート「シャンゼリゼ通り」で見掛けました。
お金持ちかしら?



こちらでもっとも良く見掛けたのは
やっぱりコレ!












トヨタと言えばプリウス。プリウスといえばTOYOTA。
上のアルファはバックドアに「TOYOTA」のロゴが付いてました。
標準仕様でしょうか?

ただ、個人所有というより、タクシーとして使われてるのが多かったです。

ちなみにコチラでのエコカーは「ハイブリッド」ではなく「ディーゼル」が主流です。
日本車が売れないのは、ディーゼルを持ってないから。というのも一因なんだそうな。。

あと、ヴぉクシーやセレナのような所謂「ミニバン」は
皆無でした。ハイエースは有るのかな?とおもったら、商用バンはカングー(?)だらけ。

話が逸れましたが続きです。

バスで移動中のヒトコマ。。


前の車飛ばしてんなーしかもピタピタに引っ付いてるし。。



と、思ったらマーチとアルテッツァがカーチェイス。

に、付いていくバスの運ちゃん!
(今回のドライバーは安全運転のAリックさんです)って紹介されたよーな。。



速度規制が何キロか知らないので分かりませんが、みんな結構飛ばしてます。

ニポンに戻ってから「ニポンの運転は皆マナー良いねー」って思う位。。


後は。。ごめんなさい纏めてドーンします。






見えにくいですが、2台前は
マツダのアテンザ。コチラではMAZDA6でしたっけ?




ホンダですが、
多分シビック?5ドアボディでニポンには無い仕様かと。。






スズキ、SX-4(たぶん)

スズキは他にスイフト、ジムニーシエラ(?)を見掛けました。




これは。。




ダイハツ、ミラじゃないか!
いやミラのパチモノ?
エンジンは660でしょうか?詳細が気になる。。




あと、ニポン車じゃないですが、、




世界を走る「日通」日本通運のバンが。。






そして今回、ワタシがもっとも
「おおお!」と感じた
(もはや、おおお!と声が出てた)
1台。。




パリの街角に佇む。。







ホンダ、CR-X





ニポンの街角でも、ほとんど見掛けなくなった車にこんな異国の地で出会うとは。。
(もちろんテンションMAXで写真撮ってるのワタシだけ。。)

中年のオジサンが乗ってました。
オジサンと話がしてみたかったりしましたが、ヒコーキで事件(?)起こしてるので自重しましたよ。

そろそろ旧車の域にさしかかって
維持が大変そうなのに、部品調達できるんかいな??


ちなみにヨーロッパは道が繋がってるので、色んな地方の車が来てるようです。
(ガイドさん曰く「ナンバープレートの数字(?)で地域が判る」そう。。)


日本でいう
「シメジ」ナンバーみたいなもんですね。


あっ、バイク特集するヨユーが無くなった!


つづく。たぶん





Posted at 2015/08/10 21:25:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 何かイロイロ | クルマ

プロフィール

「とりまエンジンカカタヨ!7年ブリだよ!」
何シテル?   10/14 20:27
見て頂いた方、 イイねを付けてくれた方、 コメントして下さった方、 ありがとうございます。 どうも。 架空店舗「モトガレーヂ縁側」の店主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 345 678
9 101112131415
16 1718 19202122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

自作 サイドブレーキ手引き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:12
お仕事前に1本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 18:32:47
うん、良いわ(〜 ̄▽ ̄)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 17:27:39

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
色々、そんなこんなで新たにアジトの仲間になったトヨタのトヨタじゃないけど、ホントはトヨタ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
本田微糖からL字の豊田に乗り換え。 660C.C.ガールズから 3500C.C.ガールズ ...
スズキ その他 スズキ その他
猿人オー○ホール失敗後、玉タマ安く手に入れたボルチーのE/Gをポンと載せたらすんなり動く ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
通勤用にオクにて購入。 最初からライブディオZXの金サス、アルミホイール、キャブがついて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation