• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

縁側店主のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

よく見てみようタイヤの銘柄。。

よく見てみようタイヤの銘柄。。今朝のことですが。。


何気にウィルスミスさんこタイヤを見てたんですが。。




グッド…ん?





あれ?












「GOODYEAR」 ならぬ。。


「GOODFRIEND」って書いてるやん。。





車輪をドナドナ購入してから、ずっとグッドイヤーだと思ってた。。ロゴもクリソツやし。。



year。。



。。いやぁ_(^^;)ゞ



いやいや。。



「いい年」ならぬ「いいとも」 とは。。タモさん。。






この地球という惑星には「パ○り」という文化がが有るようだ。。


アイヤー!!大陸恐るべし。。


あっ、一応普段使いには

今のところ(←ここ大事)

支障は有りませんのでー。



Posted at 2015/11/08 10:46:54 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年11月06日 イイね!

群雄割拠 コムビニの隣はコムビニの謎




。。っていう程の
話題でもないのですが。。



ゴゴゴゴゴゴ…











じゃなくて。。










ついに。。


シメジ市にもバイクワールドが出来ましたー。

オープニングセールやってたので、様子見程度にいってきました。

が。。


某みん友さん購乳のタイチの電熱ベストが2割引。。ドウシヨ。。ホスィ。。



手持ちマニーが無かった(いつも無い?)ので、あきらめて逃走。。




しかし、これで。。

バイク世界
難解部品
ライ子ランド
地元チェーン店

とワタシのテリトリーに
バイクパーツ屋さんが4つも出来た訳で。。まさに戦国時代。。
(どこいっても鈴菌号の部品はZEROですが。。)


こうなってくると自力の勝る大型チェーン店が強くなって地元店は苦しくなるかも。。


*追記
以前にコムビニ経営されている方から聞いた話によると。。

コンビニの隣にコムビニが出来るのは、
「ガチで潰しあって、残った一店がシェアを独占出来るから」だそーで。。

リアル国取り合戦をやっているからだそーです。


バイク用品店に限らず、スーパーやリサイクル用品店まで近隣に集中して勃つ、、いや建つのはそういう理由からかもしれませんね。。



あとは。。



参戦まってますよ!2り○かんさん!


さらに混沌カオス。。


Posted at 2015/11/06 20:01:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年11月03日 イイね!

CGオゥタムミィト2015に行ってきた。その②

CGオゥタムミィト2015に行ってきた。その②
















アヴェンタドォール!!


と戦隊ヒーロっぽく空に向かって叫んでみましょう!


すると、雲のかなたから超合金ロボが飛んでくる。。












。。。気がするだけですから。












どうも縁側です。前回の続きです。


これからワタシにとってのメイン会場、、そう!駐車場へ向かいます。


建物会場の外へでると。。













「でもぉ。。お高いんでしょう・・・?」の高級車陳列(?)コーナー





の横に。。





日産 NV200 NYタクシー仕様?

てか、左ハンドルやし、テールランプの横には。。







何かお知らせランプみたいなのが。。もしかしてモノホン!?

詳細聞いておけばヨカタ。。




でもって。。ここから先は、野ざらし、砂利、所によってはぬかるみ

の超高級?パーキングエリアへ。。




また股、テキトーに上げていきたいと思います。





BMW I3





スカイラインワゴン(バン?) こりゃ珍しい。。初めて見ました。






シトロエンDS レトロフューチャーな感じ。







ロータスヨーロッパとアルファロメオ









アルファロメオC4(あってます?)


ヘッドライトが。。





ナウ○カ的なラ○ュタ的な。。











フェラーリとデロリアン!

映画「BTTF」でドクとマーティやって来たのが今年、2015/10/21だったんですよねー。

スケボーは浮いたけど、空飛ぶ車はまだみたいです。。










ハコスカとダットサンフェアレディ

当時ハコスカはサイズが大きいと言われてたそうですが、フェアレディと比べると確かに比べると大きい。。







BMW2002とチンク


コチラもサイズ比較。現代の車は本当に大きくなったなぁと思う今日この頃。。














「オープンカーの歴史展」みたいな並び(笑)

お知り合い?わざとか?偶然か?こーいう対比に置いてある所がちょこちょこあって面白かったです。






フェラーリ・ミウラ・アルピーヌ(あってます?)


ここも凄い並び。。









こういう車でも青空&砂利駐車なのがこのイベントの凄いところ。














セリカGT-FOUR、街中でも、だいぶ見かけなくなってきました。

この車を見ると、セガサターンで「セガラリー」ヤリまくってた自分を思い出します。










え~と?コレハナニ?

BMWイセッタにも似てるけど違うような。。








??





???フェ、フェラーリ???















フェラーリF360とサバンナ

このサバンナ超渋い!!カッケー!!









TOM’Sの。。何て車? 
と思って後で調べてみたら、「エンジェルT01」だそうです。
が!「ナンバー付きは世界に1台」ってマジかー!?




なんか濃いよ。。すごく濃いぃい会場に来てしまったよぉぉぉ。。。



木を取り直して。。








ホンダS660と。。





ホンダビート







三菱ランサー 通称:ランタボですね。

昔近所のガソスタに停まってたのに、閉店とともにどこかへ。。




三菱つながりでー




ランサーエボリューションⅡ(Ⅰ?)とⅩ
この車も時代の流れか?大きくなってるのが良く分かります。





さらに三菱つながりでー






コルト ラリーアートバージョン?
カラーリングと相まって戦闘機のようなイメージ。






クラシックなベンツ。カッコイイ。。







FC3S RX-7 個人的に好きな車の1台です。
リアフェンダーの角ばったところが渋カッコイイ!








キレイなフォルクスワーゲン ビートル








日産エクストレイルの。。競技車でしょうか??


とまあ、他にも本当に沢山いて楽しめました。
どうせなら、スーパーカーの動く所も見たいところでしたがTIME UP。。




来年も楽しみにして、アジトへ戻りましたとさ。おしまい。



Posted at 2015/11/03 11:26:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 何かイロイロ | クルマ
2015年11月02日 イイね!

CGオゥタムミィト2015に行ってみた。その1

今年も開催されたので、行ってきました。



毎年、ノゾキ(け、健全な)にいってますが、例年雨。。oh



だったのが、今年はようやく晴れました!
その影響か?台数も例年よりかなり多かったような気がします。






画像はメイーン会場じゃない駐車場。。でも満車状態。。



このイベントは
国産車も外車も


旧車も新型車も


スーパーカーも軽トラも

関係なく同じ場所に集まる所が良い所。1日で自動車の歴史を見れるよう良さがあります。



まま、ここからは
ワタシがテキトーに撮った画像をテキトーなコメントをテキトーにぶちまけて行きたいと思います。
*毎回の事ですが、シロート発言の連発ですので、間違ってたらスイマセン。





まずは向かった先は本会場内。。






新型ロードスター発見!






ステージ上ではダンディーなオジサマたちのトークショーの最中でした。







そのステージの後方は



AMG GT(で、あってます?)

ゴーゴレでお値段を調べてみたら、1580円じゃない!1580マソ円!






その横には。。














ドン!(効果音)








ランボルギーニ 阿部、いやアヴェンタドールが。。




これも柵もなしで置いてあるよ。。(すでにあちこち指紋が。。)


なんか。。すごいオーラがぱねえですよ。。







こんな車に。。




乗れることは。。










残りの人生のでは無いだろうと思う三十路の秋でした。。






でもなんか。。









コレに似てるような。。エヴァとアヴェ。。名前もなんとなく。。




他には、







カスタマイズされたコペンとか。。














レストア?されたフィアット500とか。


そのほかにも物販があったり、
奥様・お子様が飽きないように?いろんな体験コーナーなんかもあったり。。




場内を一回りして、外へ(むしろここからが本番だったりする。。)向かいます。



つづく。
Posted at 2015/11/02 21:55:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 何かイロイロ | クルマ
2015年10月31日 イイね!

画伯の

今日は会社の勉強会(的な?)
やつがありまして。。ひたすら座学。。




と、言うことは。。









やっぱり。。


















うーん作画が捗る捗る~♪








良い勉強が出来ました!(おい!)



Posted at 2015/10/31 19:35:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 何かイロイロ | 日記

プロフィール

「サヨナラビトー」
何シテル?   10/28 12:45
見て頂いた方、 イイねを付けてくれた方、 コメントして下さった方、 ありがとうございます。 どうも。 架空店舗「モトガレーヂ縁側」の店主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 サイドブレーキ手引き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:12
お仕事前に1本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 18:32:47
うん、良いわ(〜 ̄▽ ̄)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 17:27:39

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
色々、そんなこんなで新たにアジトの仲間になったトヨタのトヨタじゃないけど、ホントはトヨタ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
本田微糖からL字の豊田に乗り換え。 660C.C.ガールズから 3500C.C.ガールズ ...
スズキ その他 スズキ その他
猿人オー○ホール失敗後、玉タマ安く手に入れたボルチーのE/Gをポンと載せたらすんなり動く ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
通勤用にオクにて購入。 最初からライブディオZXの金サス、アルミホイール、キャブがついて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation