• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jerryzeongのブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

スタッドレス

今週の日曜にスタッドレスに交換しました。
去年クレスタ用に買ったものの流用です。

いつもよりかなり早めの交換なのですが、
朝、家を出ると、水たまりに薄く氷が張っていたんですね。

会社に向かう途中、「ピキピキ...」と変な音が聞こえたと思ったら、
リアウィンドウに屋根から氷の破片が流れ落ちていました。


今年は寒そうです。

Posted at 2010/11/27 17:57:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月18日 イイね!

スターター

私の住んでるところは冬は雪が多く降ることが多いのでスターターが必須です。
先日、やっとスターターを取り付けることができました。

付けたのはYUPITERUのVE-E78Rという機種。
これに、オプションでA-17SFという機器を付けて、
リモコンでドアロック/アンロックができるようにしました。

工賃、専用ハーネス等含め、5万円ちょっとしました。

取り付けは全て業者任せでしたので写真がございません。
ですので今回はインプレッションです。


まずリモコンでエンジンをかけます。
すると、今まで使ってたキーでは遠隔でアンロックができなくなりました。
エンジンがかかってしまっているので、操作ができなくなっているようです。

ですので、ここでオプションで設置した機器を使い、
スターターのリモコンのほうでドアロックの操作をするようにします。

車に乗り、キーを挿せばそのまま走り出せるのですが、
ここで意外な落とし穴に気づきました。


ブレビスのオプションに、オートチルト機能というのがあります。
車を降りる時にキーを抜くとハンドルが一番上にあがり、
乗降しやすくなるという機能です。

キーを再び挿せば、元の位置に戻るのですが、
エンジン作動中にキーを挿しても戻らないことが分かりました。

再びハンドルを元の位置にするには、再度操作して位置合わせをするか、
一旦エンジンを切り、再度キーでかけ直すしかありません。

これはちょっと面倒だな、と思い、ブレビスの説明書を見たところ、
オートチルト機能はトヨタ販売店でオフに出来ることが判明。

実際にトヨタへ電話で聞いても、無料で30分ほどで可能と回答されました。


じゃあ解除してもらおうか・・・と思ったとき、あることに気づきます。

ブレビスには別のオプションで、座席とハンドル位置を記憶させておくことが
できる機能があり、この車にもその機能が付いていたことを思い出しました。

スターターでエンジンがかかっている状態でキーを挿し、
そのまま位置を記憶させている①のボタンを押せば、
ハンドルが自動的に元に戻ることが確認できたのでしたv( ̄Д ̄)


で、これで問題解決と思いきや、もう一つ、重要な注意がありました。


普段、ライトのSWを「AUTO」にしてると、消えない場合があります。

「AUTO」の状態でエンジンをかけると、ヘッドライトが点灯します。
これはスターターでエンジンをかけても同様です。

通常はエンジンを切り、ドアを開けたところで消灯しますが、
リモコンでエンジンを切ったりタイムアウトになった場合、
ドアを開けないのでヘッドライトは点いたままになるんですね。

普通は乗る前にエンジンをかけるのでそんなことにはならないのですが、
出かける直前に用事がキャンセルになったりした場合、リモコンで
エンジンを切る場合もあるかと思います。

それが夜間だった場合、エンジンが切れてもヘッドライトが
点いたままになっているかもしれないわけです。


というわけで、万が一にもバッテリーあがりは勘弁なので
「AUTO」は使わずに必ず手動でライトを点ける事にしております。



Posted at 2010/10/18 16:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月13日 イイね!

コンセプト

今回の購入の際、「こういう車が欲しい」というコンセプトがありました。

ナビ、テレビ、バックモニター付き、DVD、iPhoneも再生可能、
フルフル装備で快適ドライブ、但し、あくまでも「純正っぽく」したい。

ぱっと見、何も後付けしてないようにしたい。

で、今回選んだ車種は、DVDナビが付いてるので安心したところ、
これがナビ専用で、映画とかは見れないということが分かります。

MDとCDチェンジャーが付いてるので、それを外し、
そこにDVDプレイヤーを付けたいとも思いましたが、
それを外すと諸々操作に影響が出るという話が出ました。

その辺をOKにするビートソニックというものもありますが、
標準装備に若干の影響があるようでなんかちょっと食指が沸かず。

その辺をクルマ屋さんに話しますと、純正でテレビのところに
外部入力を付けることが出来る、ということが分かりました。
そこへDVDプレイヤーからの出力を繋げば問題なしとのこと。

また、テレビがアナログなので、この際フルセグにしましょうとなります。


結果、グローブボックスにカロッツェリア製DVH-P550を設置し、
フルセグチューナーからの信号とDVH-P550の信号を純正ナビの
外部入力に入れる、という方式を採用。

一つずつ操作方法を確認しながらやっていこうと思ってますが、
通常の運転に関する装備の確認ほうでイッパイイッパイで、
オーディオ関係はまだほとんど手付かずです・・・。



Posted at 2010/09/13 15:38:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月11日 イイね!

納車(^O^)/!

納車(^O^)/!たった今、納車いたしました!

とりあえずウチ帰って、
さわりまくりたいと思います~。
Posted at 2010/09/11 11:33:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月09日 イイね!

納車日決定

納車日決定納車日が決定です。今度の土曜日。
午前中にとりに行く予定です。

後ろがスモークでどのようになってるか楽しみです。


あまり気にしてなかったのですが、Cピラーというんでしょうか、
後ろの枠の所にエンブレムのようなものが左右ついてるんですね。

これ、色々ブレビスの画像を見ても、みんなあまりついてない・・・。


これってなんかのオプションなんですかね?

みんな外してるのかな?
Posted at 2010/09/09 15:15:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

jerryzeongです。 2010年9月に中古でブレビス購入しました。 みんカラは初めてです。 思いつくまま、色々やってみたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
色々な車種を経験してきて、現在嫁用セレナとブレビスの2台を所有。 これから色々いじってい ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation