• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ーたいぞうーのブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

30年ミシュランを愛用しています。
冬タイヤは交換時期なので、是非お願いします!
Posted at 2020/09/19 10:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月21日 イイね!

ガビ〜〜〜〜〜ン!

ガビ〜〜〜〜〜ン!


























遂にやってしまいマシタ〜 (;´Д`)






立体駐車場の車止めで・・・。
ワンオクをガンガン鳴らしてバックしたので、まったく気付かず・・・情けない・・・(´・ω・`)ショボーン
自動車学校で習ったとおり、駐車する場所を確認して(「あの高さなら大丈夫だな!」)からなのですが。

用事を足して、駐車場から出る時にやっと分かりました。ガリガリガリ!!!ん?何?後の祭りです ( ̄。 ̄;)



ソッコーで家に戻り、純正バンパーに戻しました。






破壊の具合はこんなです。



その他前からのキズなど















で、こんなので良ければ、みん友さん優先で差し上げます。
FRPなので、修理は可能です。
マフラーエンドの部分は画像にもあるとおりホームセンターで売ってるブチルテープで止めれば大丈夫です。






牽引ボルトのメクラは純正を使います。塗装に出す時はお忘れなく!



直接引き取りに来れる方、着払いでOK(大きいので結構な運賃だと思います。)の方、メッセージを下さい。ではでは〜♪
Posted at 2017/09/21 18:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月17日 イイね!

9月14日、3回目の車検が終わりました

9月14日、3回目の車検が終わりました












「連絡先は携帯電話でいいですか?」
「お願いします」
と会話を終え、車をディーラーに夜勤明け後の9:00過ぎに預けました。
代車でそのまま会計監査のため事務所へ。
10:00を回ったところでホンダから電話が・・・嫌な予感 (´д`)

ホンダ 「スタビリンクを交換しないとダメです」「ピロボールが逝ってます」「ゴトゴト音がします」

     「車検後ではダメなんですか?」

ホンダ 「無理です」

     「・・・分かりました。純正品と交換して下さい」

という具合に、車検を通すためだけに純正のスタビリンクのお買い上げとなりました。パーツ7622+工賃2916=¥10538

その他

ホンダ 「フォグランプが点灯しないのですが?」

     「HIDのバルブに交換してたのですが、点灯しなくなったので放置してました」

ホンダ 「フォグを取り付けて有ると点灯しないとダメなんですよ」

     「純正のバルブ(H11)を取り付けて下さい」(家に帰れば4つはあるのにな・・・(;´д`)トホホ…)

ホンダ 「実はバルブのコネクタの所に電気が来ていないようなんです。調べるのに時間がかかるので、当初の予定の17:00では無理っぽいです。大丈夫でしょうか?」

     「たぶん、ヒューズを外してあると思います」 「・・・了解しました!今日中は大丈夫ですか?」

ホンダ 「大丈夫です」

となりました。17:00以降の予定をキャンセルしたのは言うまでもありません。


13:00に会計監査が終わり、家に戻って昼飯を摂っている時によく考えたらヒューズを外したのは、フォグのヒューズじゃなくて中に仕込んであるイカリングのヒューズだったことを思い出し、純正のバルブ(H11)をひっぱり出しディーラーに向かいました。
到着後、HIDの配線を外し終わったところでまだ通電は確認していませんでした。ヒューズの件を説明し持って行った純正のバルブをコネクタに差し込んで、スイッチONしたところ無事に点灯しました。
面倒にならなくて良かった・・・ε-(´▽`) ホッ






今回の車検代は定期点検パック込みで¥132863でした。1万円の要らないお金は痛かったですが・・・。




みん友のあさ〜ささんから調整式のスタビリンクの購入先を聞き、早速購入しました。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/goo_go_go ヤフオクです。青は¥11500 赤は¥11800でした。





16日に届きました。作りはシッカリしています。以前装着していたものより、見た目も良いっす!
台風が来るので、逆ノーマル戻しは15日に終わっていたので、スタッドレスタイヤ交換時に純正のスタビリンクと交換する予定です。
Posted at 2017/09/17 17:13:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月10日 イイね!

3回目の車検対策(忘れないように・・・)

3回目の車検対策(忘れないように・・・)













早いもので3回目の車検がやってまいりました。9月14日です。
みん友の皆さん同様そのままでは通りません (;´Д`)
9月5日にまた腰をやってしまい、サポーターをガッチリ巻いてノーマル戻し作業をやりました。






タイトル画像は最低地上高を確認しているところです。
フロント・ロアアームバー を装着しているのですが、これが引っかかります。RS★Rの全長調整式車高調 Best☆iを3センチアップして最低地上高9.5センチを確保しました。


タイヤはスタッドレスタイヤに交換です。履いているアルミは訳あってフロントは3ミリのスペーサーを噛ませています。スペーサーはグレーゾーンらしいので・・・。


















プロ目自体は大丈夫なのですが、これらのヒカリモノが×なので



このスイッチを押しても点灯しないようカプラを外します。










ダミーダクトの3本線も




これはスイッチはないので、ヒューズを抜きます。












リアエンブレムは大丈夫なんだそうですが、スイッチを付けているので



をオフにして



消灯させます。



7年経過しましたが、走行距離は43000キロ・・・お友達の皆さん、これからもよろしくお願いしま〜す m(_ _)m
Posted at 2017/09/10 18:24:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月16日 イイね!

追い越されマシタ〜

追い越されマシタ〜












3月末に息子が大型自動二輪免許を取得し、早々にバイクもYAMAHA YZF-R25から入れ替えました。
HONDA CB1300 SUPER BOL D'OR 2014年式 走行距離70数キロの中古だそうです。
新車みたいにまだトロントロンしてます。
自分が跨がるとバレエダンサー状態です(笑)






触発されてしまいマシタ!自分は普通自動二輪(中型)までなので、
HONDA CB400 SUPER FOUR 〈ABS〉 Special Edition という限定カラーのやつを今日注文・契約してきました。







熊本地震でHONDAの工場が壊れてしまったそうなので、8月から生産が再開する予定だそうです。
納期は最悪年末とか・・・。
四輪もHONDAなので「がんばれ!HONDA!」ということで、気長に待とうと思います(・∀・)ニヤニヤ







2190万円のこのバイク、地震のため工場内でコケたそうです。勿体ない ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2016/05/16 17:25:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「不死身な男 見参 http://cvw.jp/b/833534/48545889/
何シテル?   07/16 20:54
たいぞう です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーエアコン用 潤滑添加剤 パワーエアコンプラス注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 07:34:58
インタークーラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 07:31:20
ikeep iZONE V8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 10:03:48

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023年11月23日 納車になりました。 画像は人物をスタンプツールで消してます。 ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
久しぶりの・・・ フューエルタンク立体エンブレムは剥ぎました。
その他 その他 その他 その他
2010年4月からこれに乗ってます。まだ2000キロほどです。 フレーム LOOK ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
女房に買うなら20年乗れと言われましたが、16年半で断念しました。だって信号待ちで突然止 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation