• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aposuiのブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

ご無沙汰しております。

7月31日、ディーラー担当者が車検場に持って行き、そのまま自宅に夕方届けに来てから、もっと早くご披露と思いつつ、ぐづぐづとしているうちに、既に4ヶ月が経ってしまいました。
「納車したら」と意気込みも時期ズレしてしまった為朽ちてしまい、もっぱら近所へ買い物に行く足となって過ごしていましたので先日もう少し遠くへと、今までプライベートで車で行ったことのなかった都内まで往復して来ました。
行き先で駐車場に入れようとしたら、案内の人から「車体が大きいから、この駐車場には入れない。 離れているが、大きな車の入れる駐車場に回ってくれ。」と案内されたりありましたが、無理はせずに徹して。
そんな訳で500km走行しましたが、身についている「四駆」の走りに至っていませんし、ディーラーから「3か月点検ですよ。」連絡が届いていますので、街中走りだけなのですが、近々点検に持って行かなければと考えています。
ディーラーで見た時は、ショールーム内はジャガー等が真ん中に陣取っていて、一番奥の端っこの片隅に置いてあってので、今一全体が分からないまま、自宅に着いたのを見て「やっぱりデカいな。」と実感しましたが、乗ってみると車体が丸かったハリアーと違い箱型なのと、後部窓も絞りこまれておらず、前後左右全て見切りが良く、車幅はありますが、疲れず乗り易いですね。
娘が助手席に乗っていると、家に着いてから「シートが硬くて、お尻が痛くなった。」と言ってましたが、あの程度の硬さがあって、背中のそりもちょうど良いですね。
今までは狭い道ですれ違う際に多少無理していたのですが、今は対向車が来るのが分かると退避するようになったのは、この車が伝えてくれる運転姿勢かな、なんて感じます。
ハンドルの切れも良いと言うより「四駆でこんなに切れるのか。」と初めは慌てましたが慣れましたし、バックの際もハンドルさばきが良いですね。
カーナビは色々考えた末、「地デジ・DVD」機能は必要が無いので、専門店で設置をやって貰わなければならない数十万円も掛かる高級埋め込み型ではなく、持ち運びも出来る簡易型にしました。
車体はさすがに重いですね、と言うか「重いな。」と感じる事があります。
走り込む内に色々と出てくるかなと思いますが、「この程度なら、これだと」の前者だろうなと思っていますので、今までは頭の隅に「次はいつ頃、どんな車」がありましたが、今は「どこまで使い込めるかな」に変わりました。
しかしながら、全く同じ車に出会わないですね。
ロールスロイス、フェラーリ等超高級車に出会いますが、極小車種ですね。
その性か、信号待ちしている時等にわざわざ近くまで寄って来てプレートを眺めている人がいて、10年程前に乗っていたスマートの時を思い出しました。
色は思っていた通りで、天気が晴れている時はすこし深い感じの緑が綺麗ですが、納車以降晴れた良い日がなかなか無くて、写真の発色が今一になってしまいました。

まだまだ乗り始めたばかりです。
これからもっと寒くなりますし、冬対策も始めなければならないと思っております。
アドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
Posted at 2011/12/08 19:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月21日 イイね!

ディーラーで初面会したフリーランダーです。

ディーラーで初面会したフリーランダーです。ディーラーに出向き、初面会した我車です。
とは言っても、まだ手続き等を進めているところなので、運送途中の保護カバー等がそのまま張り付いたままの状態でしたが。
左側のRANGE ROVERよりも一回りコンパクトと言う感じです。
7月最後の週に納車するとの事なので、早速一回りしてこようかと。
初乗りは山の中ではなく、街中になるかも (^_^;)
Posted at 2011/07/21 23:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月12日 イイね!

暑さに負けてディーラーに出向けず。

7月10日(日)午後ディーラーに出向き、ボディー保護シール剥がしと仕様確認を行う予定だったが、出向こうと代車のドアーを開けて温度計を見たら41℃。 多分車内は50℃を越えていると思える程で窓を全開にしてクーラーを最大送風にして少しの間待ったが、噴出しから出て来るのは猛烈に熱い風に変化なし。 ボンネットを開けてみたがコンプレッサーが空回りしている様子で、冷風を作り出してくれる様子も全然見えず、 「途中で熱中症になって病院に担ぎ込まれるのを覚悟するか、多少遠回りし幹線道路から外れた道を突っ走るか、信号無視して強行突破で行くか」何れかの選択肢とも考えたが、それでも途中で絶対に止まらなければならない関門が幾つかあり、出向くのはとても不可能と判断してディーラーに中止の電話を入れ、確認は先延ばしにして整備を進めて貰う事にした。 このままでは確認する前に納車となりそう。
なんとか出向く手段を考えなければ。
Posted at 2011/07/12 04:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月06日 イイね!

やっと納車予定が見えて来た。

待ちに待つ事6ヶ月。

7月末に納車出来るとの連絡が届いた。
11~18日の週に車専用船が日本に到着。
輸入通関、ディーラー入庫が翌週、あらかじめ手続きは進めるそうなので、ディーラーに入庫されたとの連絡が届いたら確認に出向く予定。
ナビは、既に手元にある「AVIC-T072」を付けるので、モニター端子の引き出しを依頼済。
他のオプションについては必要に応じて頼もう。

今月で、クーラーが効かず、汗だくになって乗っていた代車オペル1600を返せる。

もう少しの辛抱、辛抱。

Posted at 2011/07/06 22:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「7月10日午後ディーラーで保護シール剥がしと仕様確認を行う筈だったが、代車の温度計を見たら41℃。窓全開にしクーラー最大送風にしても出て来るのは熱風のまま。「途中で熱中症になるか、信号無視して突っ走るか」の選択肢しかないので、中止の電話を入れ先に作業を進めて貰う事にした。残念!」
何シテル?   07/12 03:19
aposui です。よろしくお願いします。 フリーランダーを駆って、風景写真を撮るのが楽しみです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

りょう@FL2Bさんのランドローバー フリーランダー2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 18:03:47
なりむしさんのランドローバー フリーランダー2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 18:03:11
しおずさんのランドローバー フリーランダー2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 18:02:20

愛車一覧

ランドローバー フリーランダー2 ランドローバー フリーランダー2
今日は11年6月15日。 5月納車の延期連絡は4月末にあったが、次が何時なのか? 前ハ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation