• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千田しのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

ぶらり仙台寄行w



昨日も行きましたが、一昨日の夜も仕事終わったら仙台方面に遊びに行った千田しですw←「仙台に住んだら?」って言われたw


一昨日の夜は仕事終わってから多賀城の万代でミニ四駆やってましたw
つぶやいたら思いの外、いろんな人が来てくれて楽しかった~♪
肝心な走りの方は…どういう訳か、全く同じセッティングなのにコースアウトするのでセッティングに熱くなってましたが…約1名がコースアウトからの1人爆走兄弟レッツ&ゴー←店内をミニ四駆追い掛けて走る姿がアニメのようだったw
楽しんだら何時も通り午前様…家に着いて朝の4時…それから1時間睡眠で叩き起こされるとは思ってもいなかった…(~O~;)
「精米機動かなくなったから今すぐ直して」…って依頼…自称、何でも直せるおじさんですからね…眠くても断らないで「ライフで承けますw」


うーん…


よぐわがんね…でも詰まってるから、こてんぱんにバラして清掃して駆動点検でなんとかなるな…多分


はい、直った~←手が汚かったので、作業は中略w


精米したてのお米の香りはとても好きです(*´ω`*)
その後、寝る訳もなく…



金屑をマイダンプに積み



軽ダンプにもツンデ

近場に買取りに出しました


朝から予想以上の連続臨時収入にテンション上がって、勢い任せに午後から仙台に繰り出しました←後に金屑の金は親父に没収されるとも知らずに…
単純漢はまず、空腹を満たす為にラーメンビリーに腹ごしらえに行き


冷しラーメンに芯から冷えてグロッキーに…w


腹ごなしにセールやってたファクトリーギアで工具を見てから駅の方へ向かいました。


迷い無くジーストアだよねw


山形の写真がついこの間の事なのに懐かしいなぁ~って、見ていると…右下の方に違和感…



いやいやw一部懐かしくない感じがしたと思ったんだ…山形の時はその仕様じゃなかったはずだww


つべこべ言わずに店の奥に向かって恒例のスカートめくりw←まさにHENTAI 紳士w


今月は助手の(他2名w)の誕生日イベントなので、財力にゆとりがあった我が輩は税別17000 円もする助手のパーカーを迷わず購入w
レジにて店員が「Mサイズでよろしかったですか?女性向けなので男性用に比べて小さめなので御試着されますか?」
自分「ですょねぇ…試着できるならしたいです(汗)」←なぜ贈り物ではなく、自分が着るとわかったんだょ…店員(爆)
そしてレジに並んでる客もいなかったので、試着室ではなくレジ前で普通に着た我が輩w←それ…コスだze☆マヒってきてるやんw
結果的には丁度いいので買いましたけどねw


ちなみにポイントが倍なので貯まると貰える500 円チケット三枚と12ポイントをゲットです♪


早く着たいけど、長袖だからしばらくは眠らせそう…(^_^;)←とかって、9月に二度着るイベントあるじゃんw
Posted at 2014/07/31 07:58:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年07月29日 イイね!

ポンコツスマート

スマートの右前のロアアームボールジョイントが抜けて焦った千田しですw


あのプラスチック自動車…燃費良いの良いけど、色々壊れて銭喰い虫です…(-_-;)


強化ロアボールジョイントに交換←強化品出てる時点で純正が弱いって事じゃんw
交換手順はホイール取って、キャリパー取って、ディスクローター取って、ハブベアリング取って、ボールジョイント交換って感じです…ハブベアリングバラさなくても交換できるように考えて作ってほしかった…(^-^;


これは昼休みにミニ四駆のタイヤ加工してたとこw←ボールバンとベルトサンダーで大掛かりであるw


仕事帰りはパワーナインでラストまで走って、TSUTAYA寄って帰ったんですが…


地元のTSUTAYAに「中の見える福袋」ってのを見つけたので買ってみた。


この値段は内容から察するに…かなりの赤字だと思うのんw


グッスマのis のデカールセットが入ってたから買ったんだけどねw←絶対、痛ミニ四駆作る材料だw
これ、とてもお買い得(ちなみにあと2つだけありました)
Posted at 2014/07/29 07:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月28日 イイね!

いきなり仕様変更w

2日振りに寝ても2日分寝れない千田しですw←じゃ2日に一回寝れば良いんじゃ…(-_-;)


買って早速ですがスマホの仕様変更のためにマスキングテープで型を取りました。


型取ったマスキングテープをカッティングシートに貼って


切ります


貼ります


マスキングを剥がしたら完成~…って、だったら最初っから赤買ぇゃぁ!w


あひゃん☆w
…普段は黒を使いたくて、コスに合わせるなら赤…黒を赤仕様にすれば…ってHENTAI 的発想ですw←なぜそこにミラーのメタリックレッドのカッティングを使ったしw
Posted at 2014/07/28 07:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月27日 イイね!

翌日仕事なのに遠征してきた


今日は個人休だったのに却下された千田しです…(-。-;)
仙コミ行けないのが悔しいあまり前夜に行って無駄に写真を撮ってきた安定の岩手のHENTAI 寄行種ですが、前回、多賀城の万代だけ寄ってないのを思い出して行ってみたのが運のつきw


ねんぷちやフィギュアは少なかったんですが…ミニ四駆の力の入れ具合がぱないのん♪


コース見てもなんとなく伝わるとは思うけど、品揃いも悪くなく、電源もあって、走行は無料ときたもんだw←タイムチェッカーが無いので、基本的には単走かデュエルになりますが、パワーナインや他の岩手のコースはタイムアタックが主流なので、レースを挑まれるのが楽しくて嬉しくてテンションあがる~♪って感じでバンバンとバトって来ましたw
常連さん達とも打ち解けてセッティング&レースを朝まで繰り返しましたw
東北痛板では一番のミニ四レーサーのAINEST さんも参戦でヒートアップ!…し過ぎて写真が全く無い…最後に交遊の証に自分の作品を気に入ってくれた常連さんにフェイトちゃんの乗ったブーメランを1台プレゼントして痛セブンの宣伝をして「次は戦場で会おう」フラグを立てて来ましたとさw
AINEST さんの終盤で付けた「回るほのかちゃんジャイロ」の効果が謎です…コーナーに合わせて回転方向が変わりながらジャンプでマスダンのような縦の動きになってた次世代の夢パーツ←オーバースピードっぽいのに、なんで安定したか不明w


ほとんど知らない人だらけだけど、楽し過ぎて朝になってました…!Σ( ̄□ ̄;)
普通に仕事なので…寝ないで働きます…orz


ブーン


朝日がまぶいぜw
またみんなで走りまっしょいw
※重くてもセッティングを出せば速く走れると思えた充実した時間でやんした<(_ _)>
Posted at 2014/07/27 07:09:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年07月25日 イイね!

ミニ四駆道浅く極めますw

ミニ四駆道浅く極めますw今日(昨日)の千厩は天皇のお陰で一時騒然でしたね…千田しですw

前に言ってた実験結果の発表がまだでしたので…
「百円ショップで手に入る電池でミニ四駆に向いてるのはどれだ選手権」です←もう忘れてたょw
まずは大御所のダイソ○←掃除機メーカーではないw

一本108円とコストパフォーマンスは良くないがニッケル水素の充電池なのでその内に得するはずですw
充電器が必要ですが、安定した電力の持続性に優れ、セッティングを出しするなら断然、充電池ですね。
ちなみに

同じところの六本108円のアルカリ電池ですが…充電池1.2vに対してアルカリ1.5vだけあって1km/h多く出ましたが、持続性が悪く、にしなでは毎週遅くなってるのが目でわかりますw
気を取り直してセリ○のニッケル水素の充電池(一本108円)

最初のと同スペックで変わらない気もしますが、最高速に到達する早さが少しだけ早いと思ったら、実際のコースでも上り坂セクションの失速が少なく、ダ○ソーよりトルクがある印象…気のせいでなければセ○アのニッケル水素の充電池ボルケーノが一番コストパフォーマンスに優れてるのですが、実際の大会で使えるのは田宮と富士通の電池のみなので練習と地方大会用ですね←余談ですが、田宮のニッケル水素電池の中身は950mAhのeneloopだそうですw(百円ショップのニッケル水素はいずれも1300mAhなので田宮より長く走れますが、少しだけ重いです)
番外編w

腐った新品未使用のニッケルカドミウム充電池でも最高速だけはニッケル水素に匹敵しましたが、アルカリ電池同様に速度計測の最後までは最高速が維持できませんでしたw
ちなみに悪足掻きとして、ボールベアリングをペットボトルのキャップに入れてジッポオイルでシャバシャバすると粘度のあるグリスが溶けて抵抗が減り、水のような油膜が潤滑をしてくれるらしいのですが、定期的にやらないと油膜切れを起こすみたいです。
同じ理屈ギヤ類も粘度のあるグリスを拭き取って鉄道模型用の低粘度潤滑油やミシン油を

こんな感じで綿棒でグリスアップポイント全てに塗布するだけでも抵抗を減らせるのですが、油膜が柔いので定期的にやらないと削れるみたい…(^_^;)
サラダ油やラジコンのダンパーオイルやオリーブオイルやグレープシードオイルや車用の油脂類を試しましたが

安物のミシン油が一番良い気がしました(^。^;)

ミシン油はこんなのに入れておくと使いやすいので、綿棒と一緒に持ち歩けばどこでもメンテできますね(^_^)b
小細工以外には地元のコースに合わせて前後とも一番弱いブレーキに変更してみました。

これで21秒代を出したい…もちろん、助手を乗せてw
Posted at 2014/07/25 01:53:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Kazu@2000 特に予定は無いけど、12/3の夜はまたキャラTボーリング(コス可)だょ」
何シテル?   11/22 10:14
結構多趣味なので車に関係ない事を多く書き込みますが、よろしくお願いしますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   1 23 4 5
6 7 89 10 11 12
13 1415 16 17 1819
2021 22 23 24 2526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

ざっくり近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 18:28:13
明日は休めそうだ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 22:59:17
2013.10.27 第7回足利ひめたま痛車祭にいってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 05:19:10

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
生涯マーチに乗り続けるつもりでしたが、ライフスタイルの変化に伴い、少しだけ大きめのノート ...
その他 その他 雪板 (その他 その他)
高校一年生の時から愛用しているスノーボードです。何気に初めて買った物を15年以上も使い続 ...
その他 TA05 鬼カキ (その他 TA05)
田宮TA05をスクエアのシルバーカーボンにコンバージョンしました。足廻りはTB03のロア ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ほぼ廃車状態の車体を引き取り、プライベートでフルレストアしたら相場を遙かに越え、異常に愛 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation