• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄月のブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

謹賀新年♪

謹賀新年♪









































今年もよろしくお願いします♪(*´ノ∀`)ヒソヒソ
Posted at 2013/01/01 00:00:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2012年12月30日 イイね!

ドライブが楽しすぎてツライ(割とマジ)

ドライブが楽しすぎてツライ(割とマジ)18過ぎると1年が飛ぶように過ぎていきます(泣)
まぁ楽しいと時の流れがアレするって言いますし・・・



って丸々2ヶ月ブログノータッチ。。。(笑)
どうも黄月です( ̄∀ ̄;)




29日が誕生日でした
と、言っても特に何もなく黙々と大掃除(泣)




話は前後して28日深夜、新東名を珍走していました^^
この季節、名神・新名神は凍結が怖いのでパス(笑)

雲一つなくオリオン座やら北斗七星、etc...がクッキリと見えてもう・・・(´Д`*)

まさに、オープン日和です♪(ぇ


で、新東名ってトンネル祭りなのでトンネル入って明るくなったり外に出て暗くなったり・・・
そんな中、昨今のクルマってみんなHIDで鬼のような明るさですね~
トンネルから出てもめっちゃ路面照らしてる。。。


に比べて自分のクルマのライトは・・・ハロゲン。(*ノωノ)
RAYBRIGの高効率バルブ(?)に換えているのにHIDと比較すると本当に暗いです。。。

まるでライトが点いていないみたい。






ってかマジで球切れてる(°∀°)


そんなこんなで大晦日の超自動後退で探します(笑)
H7ハロゲン高い・・・(泣)







その後、意気消沈して帰宅して、なんとな~く
触れてはイケナイ
  今までのETC料金を集計
してみる。


Now  loading......................_





























っ!(;゜З゜)・:∴゙∴
Posted at 2012/12/30 00:49:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2012年10月30日 イイね!

そうだ、東(ry

そうだ、東(ryどうも~暇人ですヽ(・∀・)/

時間が有っても金が無い。


オカネオチテナイカナ~





最近読んだ某Ei●hingさんのブログ。
何とな~く心の片隅に残り続けて。。。














そんな中、たまたま茶臼山にドライブに行っていました。(注:一応残念ホイールに交換してドライブ)

んで、気付けば午後7時・・・

(´∀`*)ウーン・・・







・・・
















そうだ、
東京駅へ逝こう♪
(ぇ




思い立ったが吉日、今から行けば到着時間は深夜帯!
なんか楽しそう♪

山側を通った方が星空が綺麗な気がしたので新東名経由で厚木まで移動。



そこからずっと下道。(゜∀゜)







流石は首都圏と言うか深夜0時過ぎでも大通りは人がそこそこ歩いてる・・・


で、







AM2:00、到着。





閑散とした新・東京駅・・・



















だって真昼間にこんなトコにオープンで出没したら、色々とアレですし。







そしてひっそりコッソリ、駅のロータリーに駐車。





何か妙な背徳感にソワソワしながら記念撮影&休憩(笑)



その後はテキトーに首都高を走ってチャッチャと撤収・・・(=∀=)







やっぱり今の季節、夜のドライブは楽しいです^^
ふと顔を上げるだけで夜空が広がるってオープンカーの特権ですよね~♪























MR-S最高!(笑)
Posted at 2012/10/30 22:26:10 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

故障→奔走→修理→珍走

故障→奔走→修理→珍走最近色々と有ったにも拘らず放置していました^^;

どうも黄月です(´Д`;)

折角秋の衣替えしたのにもう冬支度しないとキツくなってきました・・・



そんな事はさて置き、先々先週(10/7)に備北サーキットの練習会に参加させてもらいました^^

でも、もともとは、





TE37がカチ割れて心もカラダも(?)ブロークンしていてそれどころではありませんでした。。。

そんな中、某●T●さんの所にホイールを持って行ったら直してもらえることになり、そのおかげで今回の練習会に滑り込みで参加することが出来ました^^;



内容は既出なものばかりなので箇条書きで・・・





・テックさん達万歳
・ドリフトの迫力はハンパない
・MR-S:その他全車種=5:5
2zz祭り
・接待ゴルフは速い
・スーパーカップを零さずヒルクライム
・”動くシケイン”を襲名
・ショートカットは危険
・ゴッグって何なん?
ウ●コ爆弾
・だが断る






まぁ結局参加した中で群を抜いて遅かったわけですが、新しくなったブレーキの効き具合も体感できて久しぶりのサーキット走行も出来て良かったです^^

それに突っ込み方やブレーキのタイミングとかで全然曲がらなかったり内ッ側にハンドルが勝手に切れたりいろいろ実験出来て面白かったです♪
・・・やれって言われてもなかなか出来ませんが(笑)




ライン取りもブレーキのタイミングも果てしなくバラバラなのでまずはそこから練習していこうかな~っと思います(=∀=)







今更ですが皆さんお疲れ様でした^^

OTWの方々、前日から諸々ありがとうございました!








あと、後日聞いたことなのですが、参加した中で禁忌を犯していたようでヒヤリとさせてしまったオフィシャルの方々すみませんでしたm(_ _)m
Posted at 2012/10/24 23:22:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2012年09月26日 イイね!

zumiさん主催四国ツーリング!

zumiさん主催四国ツーリング!最近、感情の浮き沈みが激しく・・・




・・・無いです(ノ∀`)






9/23(日)、zumiさん主催のツーリングオフに行ってきました♪









と言っても、とてもじゃないけど日帰りで往復1400㎞
たぶん帰りにどっかってしまうので前日に行動開始。




ちゃっちゃ~と1号線通って・・・171号通って・・・2号線通って・・・



明石大橋スルーして・・・


ブルーラインを通って・・・


鷲羽山通って・・・


Cyamiさん家にニードルさんと突撃して・・・







初日で体力の限界を迎える。orz














岡山は下道で行くもんじゃないですね~(´Д`*)



で翌日の7:30、集合時間と出発時間をミスって滑り込みで鴻ノ池SAに到着。


あれ?ラルポンさんとRYOチンさんは・・・?

Zu:あぁ~ラルポンさんは急用ができたらしくて来れんらしいよ~

黄:えぇ~・・・(´Д`;)んじゃぁRYOチンさんは???

Zu:あぁ~・・・ちょっと遅れて来るっぽいけど××××××...(´∀`*)

黄:ですよね~(´∀`*)




そんな話はあったかどうかは置いといて、全員集合♪

MR-Sは4台なのに参加者は5人・・・











5人・・・
(´∀`#)ナンカカナシイゼ







鴻ノ池SAを出る頃は昨日の天気と打って変わって良い天気♪


・・・?


と見せかけて雨。







そんなこんなで下道に降りていよいよツーリング本番(?)

軽く給油した後、雨が止んでいたので1人だけオープンで移動開始。


少し湿った空気が気持ちいい♪

最初の道の駅で休憩。。。

すぐそばに清流があったので寄ってみることにしました^^


某方が水面の反射を抑えるブツを持っていたことを思い出し
それに対抗して何とかソレっぽい写真は撮れないか?とトライ!


↑写真の階段から水近くまで行きました。

ふと振り返ると、
背後にニコニコ笑うRYOチンさんが。。。
(゜Д゜;)ガクガクブルブル




で、どんな写真が撮れたかって言うと・・・



・・・。





・・・。





ナマ言ってすみませんでしたorz







その後ガンガン進んでいくと・・・




晴れました!≧∀≦*

これも日頃のおk(ry








次の道の駅では焼き鳥を購入♪




そして食べてる最中に・・・



Zu :ちょ・・・
 後で焼き鳥食べるのに・・・(´Д`;)




黄:・・・なっ!!!!!?Σ(゜□゜;)





その後から続く変な道(?)の数々・・・

最後尾で良かった~


本日のメインの四国カルストへ・・・











頭上の緑が無くなり・・・
NHKの自然特集でやってそうな風景が広がり・・・

ひんやりとした空気に綺麗な景色&MR-S・・・

普段ビル街でしか撮っていなかったので新鮮です(笑)




そんな中、カイピー号にトラブル発生。
エンジン周りから異音が・・・^^;
とはいえ、動くには全く支障がなさそうなのでツーリング続行。。。





坂道を上る時も空しか見えないのが凄過ぎます^^

落ちたら・・・




尾根沿いのてっぺん(?)周辺はキャンプ可能っぽい場所が・・・

1度は泊まってみたいです♪







ひとしきり高原の景色を堪能して折り返し開始。。。

コッチが本命の「スーパー焼き鳥」

肉塊1個で普通の焼き鳥1本分以上ありますw
味はスパイシーで結構ガツガツイケます♪

でも、お腹がもたれますwww











でもでも、更に更に次のお店へ(笑)


「ゆず庵」。
今にもウサビッチが出てきそうな店内(笑)



自分は、世界一うまい(らしい)オムライス¥990

甘口でとっても食べやすかったです♪





しかし、zumiさんの忠告を無視してオムライスを頼んだので、
カツオのたたき&クジラの肉を食べ損ね・・・






zumiさんとRYOチンさんに恵んでもらいましたw








ゆず庵を出たあとカイピー号のオイルを補充して本州へ向けて出発。



全員眠気に襲われながらも2ZZの快音に叩き起こされ無事(?)岡山まで帰還したのでした・・・










RYOチンさん・カイピーさんお疲れ様でした♪
Zumiさん主催ありがとうございました!!
Posted at 2012/09/26 23:19:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も水鉄砲が大活躍。とにかく火力が素敵。」
何シテル?   07/26 18:49
哀車に乗って幾星霜。 乗り換えようと思っても、いつの間にか忘れてドライブに出かける日々。 世間の評判も何のその。 MR-S、いい車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2010年 6月納車。 ある種における理想形。 コンセプトは一点豪華主義。
レクサス IS レクサス IS
国内外問わず初めてエクステリアが好きと言えるセダンを発見。 人も荷物もバッチリ(当社比 ...
その他 ブリヂストン アンカー その他 ブリヂストン アンカー
メーカー:BRIDGESTONE 車種:ANCHOR PA3 ・下駄車にIS買ったけど ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation