• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄月のブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

色々と麻痺した人の、麻痺した人による、麻痺した人の為の四国ツーリング。

色々と麻痺した人の、麻痺した人による、麻痺した人の為の四国ツーリング。今更と言うかなんというか・・・



とりあえず、






四国行ってきました。




今年8月にzumiさんから「来年瀬戸大橋がアレだから四国に行かない?的なメールが・・・
んで、11月に詳細が届きそこには、Excelデータで
電車のダイヤのような日程表が。(分刻み)

ザックリまとめると・・・






・土曜未明に四国出発 ←?
九州を巡ってブルートレイン(?)に宿泊 ←???















 !?
これって四国、関係(ry






大幅な修正を経て当日深夜0時出発。
長距離の下道移動も普段からアレなので快適無敵♪

明石海峡を渡りzumiさんの待つ徳島のコンビニへ。
この地点で320㎞。



ココからひたすら55号線をずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと下道で移動。







zuここらへんにあの人の家があるらしいんよ~見える?

う~ん・・・なんだかソレっぽい家は見つからないですね~ハハッ





結局、とある人の実家付近を通過したらしいのですが華麗にスルー。




そして休憩の為に道の駅へ。
そして足湯があったので利用することに。



朝イチバンだったので他の利用者も無くノンビリと休憩・・・





zuそろそろ行くで~

:えっ?





滞在時間20分(笑)
とはいえ、3ペダルの長旅には足湯はイイかもです♪



んで、足湯からの・・・


















足湯w











そのまま室戸岬をめざし、途中で夫婦岩っぽいものを発見。





大自然です(´ω`*)


滞在時間10分(笑)


ココからチョット移動して室戸岬へ到着。



なんて言うか、凄いゴツゴツしてますw

天然アスレチック。(滑落したらトマトみたいにクシャっと・・・?)








ココから灯台・展望台がある場所は離れているようでクルマで移動。
zumiさん、とっても速いです



駐車場から灯台までダッシュで移動。



息も絶え絶えなzumiさんを尻目に記念撮影。



とっても外海なので解放感(?)に満ちています^^



灯台の光る部分がガラスのパラボラみたいになっていて綺麗でした^^
稀に敷地内に入れるとかないとか・・・


自分たちはダメでした(笑)



次の目的地へ向かう前に記念撮影。



移動はもちろん、↑のようにダッシュw



滞在時間10分。




お昼ご飯♪



鯨丼!!(´ω`*)

チョットお肉自体には癖はありますがタレとの相性はなかなか♪



お腹も満たした後は、ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと沿岸を走り、

























あら不思議、いつの間にか険しい山道へw





対向車にダンプカーが来た時フェンダーがForeverするカモと思ったのもイイ思い出。



到着したのは、馬路村と言う場所・・・

ゆずジュース1本買いに行くには些かリスキーと思いましたw



そのまま本日の宿泊施設へ・・・の前に、



鍋焼きラーメン!


冬空のもと、オープンで走っていた自分には素敵過ぎる食べ物^^
美味しかったです♪



日暮れ前に何とか本日のお宿ライダーズイン雲の上に到着。
・・・ん?ライダーズイン?


因みにこの時610㎞。(橋以外全て下道)


チェックインの後、露天風呂に入り、例のzumiさんヒリヒリ事件に。

ソコは割愛して、
自然教室みたいな感じの場所で晩ごはん。



カツオのたたき(↑写真中央)をメインに色んな物を食べ続け・・・
さきイカ+マヨネーズが割と美味しいことが判明。
当然、カツオのたたきも美味。



明日通る道、目的地をネリネリ・・・

zuキイロ君、439号はやめとこうか~(狭い・荒いから)

ですよね~(=∀=*)


翌日朝、外気温0℃
zumiさん、ウチ2人とも洗車(笑)




・・・













zuそろそろ行くで~

:えっ?












問答無用でさぁ出発。今日も沿岸線を走・・・・・・





青地の三角看板に439って文字が見えたミステリー。


寝ぼけてんのかな?とか思いつつ暫く走行・・・
って言うのもつかの間、



ちょw

ちょw



ちょwww



昨日のジュースの馬路村よりヤバすぎるw
つーか、




なんでこの道一方通行じゃないの!?Σ(゜Д゜;)












zuココって四万十川の源流がどうのこうの・・・

スゴイキレイデスネ~(棒
    



サクサク進むzumiさんをギャーギャー発狂しながら追いかけていました。

なんとか沿岸に出てまた、ーーーーーーーーーーーーーーっと走り続け、



足摺岬へ到着。


↑つい最近この人の事をテレビで特集やってました(笑)
鎖国解除の影の立役者らしいです( ̄∀ ̄)



前日の室戸岬同様、綺麗です^^
海に太陽の光が細かく反射しているのが結構好きです(笑)



写真だとイマ一つですが実際に行ってみてみると何か、こう・・・


スッっとしますね(笑)




そして早めの昼ご飯♪



海を見ながら・・・



マグロのトロ丼♪(´Д`*)

トロを食べた事が無かったのでどんな味なのかビビッていましたが・・・
付属の醤油が甘辛でトロの食感(あるのか?)と甘味にマッチして美味しかったです^^

帰りはもう1度、鍋焼きラーメン食べた場所へ戻りzumiさんがカツオのたたきを買ってました(笑)









そして死国を脱出(?)

ほぼ全て下道(そもそも高速が無いw)でしたが景勝地ばかりで楽しかったです♪
最後は早島ICで分かれて帰りました^^










------------------------------------------------------------------







赤穂近辺を走行中・・・
長距離ドライブで満足し意気揚々と帰路の途中。(因みに当時1200㎞)











:アレ?水温の針がいつもより・・・




上に・・・?
































Σ(゜Д゜;)ハッ!?
Posted at 2013/12/15 01:39:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月11日 イイね!

BBQ♪

BBQ♪寒くなってきたので、とうとうコタツが設置されました。

でも屋根は開けますw







11/10、GINPARAさん主催のBBQに参加させてもらいました^^
何だかんだちょくちょく行ってます( ̄∀+ ̄)

でも、本当は今週末おはきびに参加する予定で、
土曜日にテックさんの所に行ってました。




が、





急遽予定が入り帰宅となり、往復700㎞、オイル交換の旅となりましたorz

しかし翌日、予定が超早く終わり、ギリギリBBQに滑り込むことにw

10時前に何とかローソンに到着しました。
5分くらいの間に速攻で傘をパクられました。
DALLさんのクルマがGTカーになってました。
別にお姉ぃさん(?)に釣られていた訳ではないです。

訳ではないです。




BBQの広場に到着し準備開始。食材運んで紙皿出してその他諸々やっては見たものの、
今回は焼肉奉行(?)のzumiさんが居ないので本日のお肉の下準備はGINPARAさんに頼ってしまいました^^;


BBQ開始。
そんでもって・・・











こうなって・・・
























こうなったw



BBQと言うよりボヤ。(ノ∀`*)



美味しいお肉を食べながら会話したのにも飽き足らず
片づけ後は駐車場でひたすらダベり。


降りしきる雨の中、傘も差さずに延々と(笑)







参加者の皆さんお疲れ様でした!
GINPARAさん御馳走さまでした♪ヽ(*´∀`*)/






今回は余ったお肉をチョットいただいてしまいましたw
Posted at 2013/11/11 22:41:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年08月19日 イイね!

青山高原

青山高原←何故か30分くらいポルシェオーナーの方と喋ってました

と言うか気付いたら8ヵ月もブログ書いてなかった^^;
ってもまぁ誰も気にしませんよね~orz



音速の奇行師こと黄月ですコンバンワorz



8/17(土)お盆休みのラスト2日間、東の方へ行けるだけ逝ってみよう♪
と、いつものように目的地の存在しないドライブへ・・・
取りあえず都心環状C1・C2走ってそのまま東北自動車道へ。


すると、メールが1通。



本文:今晩ツーリング行こー(・∀・)

















黄:今栃木ナンデスケドー






・ただ今、午後2時過ぎ@栃木県。
・集合時間、20時刈谷SA。




・・・(゜∀゜)









---------------------------------------------------------
     移動ちう・・・(参加決定)
---------------------------------------------------------








命からがら(?)刈谷に到着。バートン君と合流。
立眩みがハンパない。。。


そのままZUKY君が待つ亀山PAへ直行。
今回の集まりはあまりタイミングが合わなかったのか、
遅れて合流するLF-A君込みで4人と少数精鋭(笑)な模様。



そしてIC最寄のコンビニでLF-A君と合流し、いざ青山高原へ。
道中結構がボコボコしてて減速帯の上を走ると激しく胃の内容物がシェイクされました^^;

ペース上げたら多分バンパーもげます(笑)


ZUKY君案内のもと、無事に目的地に到着。
見渡す限りの風力発電の風車・風車・風車w

高原って言うくらいだから↓↓みたいかなと思ってました(*´ω`)




でも、月光と雲の霞で風車のシルエットがぼやけて綺麗に見えました♪






んで、写真撮ったらば・・・


orz
まぁ予想はついてたんですけどねー(泣)












その後、深夜1時過ぎに月が稜線に隠れるまで、夜景を見たり、風車の音にビビったりバートン号の減衰乙を見たり、ZUKY君のマフラーとは名ばかりのエキマニから生える鉄パイプを見たりしました。


月もとっぷりと暮れ(?)星空がクッキリと見えるようになり場所を移動。(ここでLF-A君撤退)
全員寝ころがって星空観賞開始。



全員:・・・。




















ZUあっ!流れ星!!



バーホントだ!!!


























何・・・だと・・・?







空見てなかった(ノωノ)


そこからは意識を改め必死になって流れ星を探し続けることに(笑)

結果、

流れ星(小)?・・・4個
流れ星(大)?・・・2個
人工衛星・・・2機


目視できました♪(≧∀≦)





後半全員寒すぎてガタブルいってましたが星空見あげるためにこういう場所に来るのも良いなって思いました^^

また集まりたいものです♪

















そういえば、行きの亀山PAから出発するときのZUKY君の一言
このクルマ、「回す」とうるさいんです・・・


(エンジン始動)



キュッキュッキュ
  ブルォォォォォォォォン!


  ブロロロロロ~・・・




どう聴いても初っ端からアウトです。本当にありがとうございました
Posted at 2013/08/19 01:26:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年08月14日 イイね!

橘屋行ってきまし・・・:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン

橘屋行ってきまし・・・:y=-( ゚д゚)・∵;; ターンこの世で一番嫌いなのは・・・




自分です♪(*ノωノ)






8/11、みどさん主催の橘屋オフに行ってきました^^
毎回滑り込みの参加表明・・・(汗


もともと行きたかったのですが、予定が組めずでした・・・
んで、トドメは↑のメールw




8/11 SAT. 11:00、出発。





集合時間の17時にはどう見積もっても余裕。
早めに到着してのんびり徘徊する予定でした。


下道で行こうと思っていたけれど、思いの外下道も混んでいてちょっと危ないかな?と判断し、高速で向かうことに。






あれ?何か渋滞は渋滞でも流れ悪くない・・・?
この時、12:30。。。


大雨が降り出す。



ラゲッジに置いてある
翌日の岡山のアレの為の着替えが水没する。






どうやら湾岸名港大橋~四日市IC渋滞25㎞らしい^^;

まぁでもここ過ぎたら流れも回h








四日市IC~亀山JCT渋滞11㎞








まぁ集合時間に間に合えば大丈夫・・・




草津JCT~
京都東IC渋滞5㎞




え!?ちょっm



























京都南IC~
終点渋滞40㎞











( ゚Д゚)・∵.グハッ!







命からがら橘屋に到着。
この時20:00・・・





9時間掛かりましたorz



当然、参加者の方々からm9(^Д^)プギャーされ
居た堪れない気持ちになりました♪



その直後、GINPARAさん到着!


黄:お疲れ様です^^道、めっちゃ混んでませんでした???


GIN:いやぁ~三重から3時間くらい掛かりましたわぁ(笑)




黄:・・・Σ(゜Д゜)








三重~大阪3時間
愛知~大阪9時間


参加者全員の頭に”?”が浮かびました。






そんな事はさて置き、前回の如くでるわ出るわ




御馴染みクジラベーコン!



鯨のユッケ!



タコの煮つけ・・・(たぶん)



馬刺し♪



裏メニュー”zumi炊”



他にもうなぎの肝焼きやくじらの焼肉等がありました~(´Д`*)







MR-Sオーナーの集まりは誰かが止めないと本当に終わらないので、
主催のみどさんが何とか〆て・・・















・・・2次会へ(笑)





元気すぎます(=∀=;)



みどママの立ち上げたカレー屋さん!!!
店員さんは二人ともインド人の方でした!

何やら直々にヘッドハンティングしたようで・・・


一体どこから引っ張って来たんだろう?(笑)



野菜カレー・・・ナスがとろけて最高です♪



プレーンのナン。お盆からはみ出るサイズです(笑)
外はパリッと中はモッチリ♪

お土産に2つ買いました(=∀=)




遅刻してしまったけれど目いっぱい食べて騒いで充実した1日でした♪








みどさん主催ありがとうございました!
参加者の皆様お疲れ様でした!!!
Posted at 2012/08/14 18:21:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月21日 イイね!

そうだ、サーキットに行こう。

そうだ、サーキットに行こう。Ipod踏み潰しました♪

6台目は1ヶ月の短命。(笑)








今週半ば、車検の事を思い出し、おがっち君に貸していた純正マフラーを返してもらいました^^
で、その間のやり取りで、なんとなく20日の鈴鹿ツインサーキットへ応援に行くことに。

・・・下道で行ったら道に迷いました(ノ∀`)

サーキットに着くと、おがっち君とDALLさんだけかと思ったらあなすい君も発見!
他にも深緑のMR-Sの方も参加されていました^^

んで、ZUKY君と自分は応援。。。




応援。(´∀`*)






応援・・・(´Д`;)






走りたい・・・







最後の方は応援そっちのけで悶々していました。。。







取りあえずタイヤ買おう。
Posted at 2012/05/21 01:51:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今年も水鉄砲が大活躍。とにかく火力が素敵。」
何シテル?   07/26 18:49
哀車に乗って幾星霜。 乗り換えようと思っても、いつの間にか忘れてドライブに出かける日々。 世間の評判も何のその。 MR-S、いい車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2010年 6月納車。 ある種における理想形。 コンセプトは一点豪華主義。
レクサス IS レクサス IS
国内外問わず初めてエクステリアが好きと言えるセダンを発見。 人も荷物もバッチリ(当社比 ...
その他 ブリヂストン アンカー その他 ブリヂストン アンカー
メーカー:BRIDGESTONE 車種:ANCHOR PA3 ・下駄車にIS買ったけど ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation